千葉県市原市のごみ拾いボランティア活動をして頂けた、micaneのmicane Pick up trashメンバーのマホ様のレポートを紹介します。
場所:千葉県市原市辰巳三山公園
目的
市原市辰巳三山公園が快適に安心して遊べる場所として、環境を守るためごみの広い集めを行い、千葉県にある市原市辰巳三山公園の保全に貢献する。
活動の内容
今日は私や子供達がよく通っている千葉県にある市原市辰巳三山公園でのゴミ拾いの結果をシェアしたいと思います。
地元の小学生に愛される公園を守るため、これからの地球のために「SDGs(Sustainable Development Goals)」の達成に向けた取り組みを日々行っていきたいと思います。
急に寒くなってしまった11月の始め、私はいつものように子供たちと三山公園に向かいました。
公園に入ってすぐにペットボトル、お菓子のゴミに気づき、子供たちにも協力してもらいながらゴミ拾いがスタートしました。
大きなペットボトルなどのゴミは少なかったものの、気づきづらいガムのゴミ、お菓子のパッケージの切れ端などがたくさん落ちていました。
雨だったこともあり、汚れているものが多く見つかりました。
よく子供達が集まる公園なので、風で飛ばされてしまったり、悪気はなくても落としてしまうこともあるのかもしれません。
私一人の力は大きくはありませんが、定期的にこの活動を続けながら、少しずつでもゴミが減っていくようになれば嬉しいと感じました。
ゴミ拾いを終えたあと、あつまったゴミを広げてみると、小さいごみがたくさん袋に入っていました。
家族で手分けをしながら、ごみを集める。ガムのごみなどはこどものほうが見つけるのが早かったです。
最後までしっかりとごみを集めてくれたので、私ももっとたくさん見つけようと活力をもらえました。
今回の経験を通じて、少しでも自分の住んでいる地域が綺麗になれば嬉しいです。
また、子供たちとも一緒にごみ拾いをすることで、私では気づかなかったような小さなゴミまで、たくさん集めることができました。
皆さんも、家族や友人を誘いながら、普段使用している公園などのごみ拾いからスタートしてみてはいかがでしょうか?
自分の住んでいる地域から綺麗にしていくことで、心もすっきりし、将来のこの地域に住むこどもたちに繋げていけたらいいなと思いました。
結果
ガムのゴミやお菓子のパッケージ、ペットボトルなどが見つかった。
公園の隅に落ちているものが多かったが、不法投棄などはなかった。
集めたごみは決して大量とはいえませんが、日々この小さなごみが溜まってしまえば、つもりに積もって環境問題にもなりかねません。
未来の子供たちに、よりよい地球を残すためにもささいなことから始めていきたい、と強く思うきっかけになりました。
感想・反省
こどもたちと協力しながらごみ拾いをするのは、全く負担ではなく私自身の経験としてとてもいい経験になった。
いつも遊んでいる公園は、普段は気にならなかったごみがたくさんあることに驚いた。
今後も継続的に「SDGs(Sustainable Development Goals)」を意識しながら、美しい地球を残せるよう、ごみ拾いを続けていきたい。
2025年!運命が変わる瞬間を教えます!

恋愛、仕事、金銭等、約2000文字の豪華鑑定メールであなたの2025年の未来を初回無料で鑑定いたします!
