あの人とのこの先に起こるトラブルって?どうすれば乗り越える事ができる?
あなたの引いたカードは「節制」の逆位置です。
このカードはあなたに、2人の愛情関係のバランスに大きな違いがあることを示唆しています。良い恋人同士の関係とは基本的に2人の愛情のバランスが同じくらいであることが大切です。
どちらかの愛情が大きすぎてしまい、もう一方がそこまでの愛情を持っていない場合は、関係そのものが良くない方向に進んでしまいます。
好きなお相手とこれから先に起こるトラブルとは、まさしく2人の愛情のバランスに差が開いてしまい、お互いがストレスを感じることになり、ケンカなどに繋がり、亀裂を生み出してしまうことがあるかもしれません。
また愛情を注いでいる側は、「自分はこんなに愛していて、こんなに相手に尽くしているのに、ちっともわかってくれない」と不満を抱いてしまい、自分の気持ちを一方的に相手に押し付けたり、感情を抑えられずに相手にぶつけてしまい悪循環になってしまうこともあります。
またより愛情が小さい側は、相手のしてくれる愛情表現そのものに違和感を覚えたり、嫌悪感に繋がることもあるでしょう。2人の愛情の差が大きくなればなるほど、亀裂も大きくなり、やがて関係は破綻に向かっていく可能性が大きくなります。
自分中心ではなく、相手中心で考える
2人の間にこれから起こることは、愛情のバランスの大きく差が開きすぎてしまい、どうにもならなくなってしまうかもしれません。
またどちらかの愛情が大きすぎてしまうと、相手にとってはそれを受け止めることができずに負担を感じてしまい、逃げ出したくなってしまったり、ストレス発散の方法として、浮気などをする場合もあります。
2人の価値観や考えに違いがあり、根本的には理解することが難しい関係性でもあるでしょう。
相手に理解が得られないことで自分の気持ちを押し付けようとしたり、感情を抑えられなくなり、極端な仕方でぶつけてしまったり、話してもわからないことで会話そのものがなくなってしまうような状況も生まれます。
このトラブルは一過性のものではなく、2人の築き上げてきた結果とも言えますし、対処しなければさらに悪化しながら続いてしまう類のものです。
このトラブルをどのように乗り越えていけばいいかというと、まずはきちんと節度をわきまえながら、客観的に自分が相手に対してどのように接しているかを見つめてください。
もしあなたの方が相手に注ぐ愛情が大きすぎるなら、少し控えめに愛情表現をしたり、適度な距離感をおくことでバランスを取るように心がけましょう。
逆に相手からの愛情が大きすぎて重たく感じられる場合は、きちんとそのことを話し合う必要もあるでしょう。
自分にとってはあなたの現在の愛情表現は適切ではないことなどをきちんと伝える必要があります。
そして何よりも相手の立場に立って考えることを大切にしましょう。
自分の気持ちを中心にするのではなく、相手の気持ちを中心にすることでバランスを調整することができます。
その際に、気をつけなければならないことは、損得勘定で動かないことです。
「これだけわたしは相手にしているのに」という考えは、見返りを求めているに過ぎません。
運気をより良い方向に改善していくためには、一緒にいて安心する関係とはどういうものかをきちんと考えて、それを適切に作っていくことです。
占い師 聖子のワンポイントアドバイス

そこに愛情っていう特別な感情が入ってしまうからね。
愛は求めてやまない性質を持つから、普通にしておくとトゥーマッチになってしまうものなのよ。