あなたの前世・現世・来世は?
あなたの引いたカードは「戦車」の逆位置です。
あなたの前世は、戦いの人で、軍人として戦争を勝ち抜いてきた気骨のある人です。
どんな人生だったかというと、時代の情勢もありますが、戦争が多い時代でした。
国と国の領地を広げるために日々内乱や戦争が繰り返されており、あなたは勇敢な軍人として、自分の部隊を任せられ、また隊員と上官とをつなぐパイプ役として隊長の役目も司っていました。
勇気があり、行動力もありながら忠誠心もある正義感にあふれる人物でした。
しかし剣を取るものは剣で滅びるという言葉があるように、戦場でその命に終わりを告げました。
今世であなたが悩んでいることの関係は、どこか敵を作りやすかったり、内輪揉めなどをすると妙にワクワクすることがあるかもしれません。
もともとケンカが嫌いではなく、むしろどう言い負かしてやろうとか、相手を屈服させるための策を練ることも好きかもしれません。
行動力がありながらも独りよがりになってしまうこともあります。
どこか孤独感が拭えないのは、前世での死の経験が影響をしているのでしょう。
ふとした時に虚しさを感じたり、寂しさを感じることもあるでしょう。
それではこのカードが伝える言葉に耳を傾け、あなたの前世が及ぼす今世の影響と来世について見ていきましょう。
争いよりも、平和を求める使命がある
あなたの前世はまさしく軍人で、戦いそのものが人生でした。
それはとてもはっきりしている生き方で、生きるか死ぬか、勝つか負けるかということが基準です。
今世でもどこか競争することが好きだったり、議論などを好むとしたらそれは前世の影響がとても強いといってもいいでしょう。
しかし、その姿勢だけでは今世は生きることができません。
他者と競争したり、勝つことだけで生きてはいけないのです。
そのことは重々に承知していることと思いますが、どうしてもその前世の気質が目立って出てきてしまう場面があるかもしれません。
もしかしたら自分がトラブルの原因になってしまうということもあるかもしれません。
なぜ望んでもいないのにトラブルが続くのかというときはこの前世の気質が無意識的に現れ出てしまっていることだと思います。
あまり自分では意識していなくとも、前世がとても強い気質を持っているので、ある意味では意識的に今世で注意しなければならないでしょう。
意識することは争いを好むのではなく、平和を好むことです。
そして何よりも調和を保つ、あるいは作り出すということを意識的に行う必要があります。
すると、高ぶっていた感情も落ち着き、ふとした時に襲ってくる孤独感も解消されるでしょう。
来世では今世の働きをさらに大きくする働きに召し出されます。
平和を愛し、それを形作る働き、人々のリーダとしてみんなを導いていくような大きな働きをすることになります。
それは慈悲の心、憐れむという姿勢により打ち出されます。
もしかしたら、何か宗教的な働きをしながら平和を求め、実際に作り出すという働きも担うようです。
前世の無残な経験を二度と繰り返してはいけないという気持ちがあなたの人生をプラスにし、来世ではそれを償う形においても、平和を作り出すという働きを担っていくようです。
いまのあなたにはそれがどのようなことか理解するのが難しいかもしれませんが、調和と平和を求めることにより人生が統合されていくでしょう。
占い師 聖子のワンポイントアドバイス

でもそれはもう断ち切っていいものなのよ。
それをプラスにすることが大切ね。