心理テストであなたが男脳なのか女脳なのか無料診断!
あなたは、共感能力がすごく高いので女性脳であると言えるでしょう。誰かの話に対してもアドバイスを行うより共感をすることが多いですよね。
人の相談や愚痴に関しても黙って話を聞いてあげた上に共感するでしょう。ただし、人のことであっても自分のことのように思ってしまうこともあるはずです。
気づけば、最初にあなたに相談をしてきた相手よりもあなたの方が怒ったり悲しんだりしてしまっていることも多かったかもしれません。
自分のことのように相手のことを感じることができます。それは、すごいことであるとも言えるでしょう。
人の痛みはその人しかわかりません。それだけでなく、もう人の痛みなんてわからないと決めつけてしまっている人も多くいます。
あなたは反対に常に人の痛みを自分も理解しようとしています。あなたに関してはそれが無意識に行われていることなのかもしれません。
だけど、結果的には相手の気持ちを痛いほどにわかるという結果を生んでいるのでしょう。相手も同じく女性脳であれば喜んでくれるはずです。
でも、相手が男性脳の場合は少し引いてしまうかもしれません。男性脳の人に関しては物事を感情的でなく合理的に見る傾向があります。
だから、自分よりもあなたの方が強い感情を表現してしまうと戸惑ってしまいます。むしろ、抱えている問題を冷めた目で見てしまうことになるかもしれません。
男性脳と女性脳の間では気持ちに温度差が出やすいので注意するようにしておきましょう。
占い師 秋桜のワンポイントアドバイス

現実の人物だけでなく、ドラマの登場人物に共感してしまっていることも多くないかしら?
ドラマを見ながら気づけば、登場人物と同じ気持ちになってしまって泣いていたということもあるわよね。
あなたは、共感能力が高いだけでなく感受性も豊かなのかもしれないわ。ドラマの登場人物のように架空の存在なら気にしなくても良いと思うのよ。
周囲の人に何か言わない限り問題ないからね。でも、友人など身近な人にも同じようなことをしてしまうわよね。
最終的には、目の前の友人の問題なのにあなたの方が怒ってしまって友達の方がなだめているという状態になってしまったことも多いはずよ。
友達の問題も自分の問題のように思ってしまっているのよね。共感能力が高すぎるがゆえの問題よ。
だけど、同じ女性脳の人は喜んでくれるわ。何かをして欲しいのでなく、ただ共感をしてもらいたいと思っている人の方が多いからね。
あなたも問題を抱えているときは何かをしてもらうことよりも聞いてもらうことの方が嬉しいわよね。
でも、相手が男性脳の場合であれば共感しすぎるのはトラブルの原因にもなるから注意よ。男性脳の人たちは具体的な解決策を求めているのよ。
だから、冷めたような目で見られてしまうことも多いと思うのよね。せっかく相手に共感しているのに引かれると悲しいわよね。
相手の気持ちをわかってあげようと思っているのに拒否されるとモヤモヤしてしまうわよね。
共感することは大切だけど、加減が必要よ。誰かの気持ちを共感することは大切よ。なかなかできることでもないわ。
だけど、それであなたは自分を失ってしまうこともあると思うのよね。憑依型って表現がぴったりかもしれないわ。
相手は相手、自分は自分ということをしっかり心に留めておく方が良いと思うわ。じゃないと余計なことに首を突っ込みがちになってトラブルのもとになってしまうわ。
でも、人の心を自分のことのように感じるってことは悪いことではないわよ。