
50代になってから昔の恋人に会いたいと思うのはなぜ?未練はないはずなのに、本当はまだ相手のことが好きなの?
どんな人生を歩んでいても、50代という人生の後半に入ったことを意識することで、昔の恋人に会いたいという思いがふっと胸に浮かんでくることは少なくありません。
その思いの元となるのは未練とは限らず、若く輝かしい時代の象徴だったり、今の生活への不満だったりとさまざまです。
この記事では50代の人が昔の恋人に会いたいと思う理由を、心理的な面とスピリチュアルな面から詳しく解説。50代で昔の恋人に再会するリスクや再会した人の体験談、再会する方法もお伝えします。
急に昔の恋人に会いたくなってしまい、自分の気持ちに戸惑っている方だけでなく、会いたいけど会うべきか悩んでいる方にもおすすめです。
目次
なぜ?50代になって昔の恋人に会いたいと思う7つの心理
初恋の人だったり、20代や30代を共に過ごした恋人だったり、50代になってからふと”昔の恋人に会いたい”と思うことがありますが、それはなぜでしょうか。
まずは、50代の人が昔の恋人に会いたくなる心理を解説していきます。
人生を見つめ直すタイミング
50代で昔の恋人に会いたいと思うのは、50代は人生を見つめ直すタイミングだからです。
仕事でもある程度の地位についていたり、子供が就職したり結婚して巣立っていくのが50代。全体的に落ち着いた毎日を過ごせるようになることで、今までの人生を振り返ったり、昔を思い出すことが増えてくる年代です。
その中で、ふっと「あの人は今何をしてるんだろう」と気になりだして、昔の恋人に会いたいと思うようになります。
若いときを懐かしく思う
50代になると”もう若くない”と感じることが増えてきて、それと共に若いときを懐かしく思い出したり、”あの頃は良かった”と思う気持ちが湧いてきます。
当時の恋人は、輝かしい若さの象徴。若かった自分に戻りたい、あのときのように輝かしい日々を過ごしたいと思う気持ちが、そのときの恋人に会いたいと思うきっかけになります。
今の毎日に大きな不満はなくても、50代になり老いを意識し始めることで、若いときの恋がことさら輝かしく思い出されるのでしょう。
今の生活に不満がある
今の生活に不満があるときも、昔の恋人に会いたいと思う気持ちが湧いてきます。
50代は人生を見つめ直すタイミングとお伝えしましたが、今まで歩んできた人生を後悔してしまうこともあるでしょう。
特に夫婦仲が悪かったり、結婚したかったのに独身のまま50代を迎えてしまった人は、「あの人と結婚していたら、今はもっと幸せだったかな」と昔の恋人を思い出すようになってしまいます。
過去の幸せな日々を取り戻したいと、昔の恋人に会いたいと思うようになっていくのです。
過去の後悔を清算したい
後悔するような別れ方をした場合も、50代で昔の恋人に会いたいと思うようになります。
相手は気持ちが残っていなくても、相手を傷付けてしまったり、迷惑をかけてしまった後悔は心の片隅に引っ掛かっているものです。そのまま会えなくなった昔の恋人であれば、50代になっても、わだかまり解消できないまま…。
精神的に成長して人生が落ち着いてくる50代だからこそ、過去の自分の過ちを冷静な目で見つめられるようになり、相手とのわだかまりを清算したいと思うようになるのでしょう。
ずっと忘れられなかった
50代で昔の恋人に会いたいと思うのは、その人が大好きで今でも忘れらないことが原因のこともあります。
その恋人と別れた後に他の人と結婚したとしても、忘れられずに未練が残ってしまうことだってあるのです。
今までは特に思い出したり会いたいと思うことがなかったとしても、本当はずっと忘れられずにいて、心にも時間にも余裕ができた50代になることで、心の奥にしまい込まれていた想いが表面化してしまいます。
時間がたって思い出が美化された
50代になって昔の恋人に会いたいと思うようになるのは、思い出が美化されたからという理由もあります。
思い出とは時間が経てば美化されるものですよね。特に若いときの思い出はどんなものでも美しく思えるものです。
どれだけ嫌な思いをして二度と会いたくないと感じていた昔の恋人だったとしても、別れてから数十年経つことで、美化されて懐かしさと共に思い出すようになります。
嫌な思い出が美化されることで、会いたくないという思いから、また会ってみたいなと思うようになることだってあるでしょう。
ふと思い出して懐かしくなった
特に若いときを懐かしく思っていない50代の人でも、何か昔の恋人を思い出させるものにふと触れたことで、会いたいと思うこともあるでしょう。
- 二人の写真を入れているアルバムを見た
- 相手が好きだった音楽が流れてきた
- 一緒に旅行に行った場所をテレビで放送していた
- 相手が使っていたシャンプーや香水の香りがした
このように昔の恋人を思い出すきっかけはさまざまですが、予期せぬタイミングで記憶が呼び覚まされることで、昔の幸せだったときも思い出し、「今何してるのかな」と昔の恋人に会いたくなることもあります。
友人から昔の恋人の近況を聞いた
同窓会で久しぶりに会った同級生や、昔からの共通の友人から、昔の恋人の近況を聞くことで久しぶりに会いたいという思いが湧いてくることもあります。
昔の知人の近況を知ることで、その当時付き合っていた恋人のことを思い出すこともあるでしょう。
それまでは相手のことを思い出すことがなかったとしても、近況を知れば相手のことが気になってしまうものですよね。
特に今の生活に不満がある場合は、昔の恋人を思い出すことで会いたいという思いは強くなります。
50代の人が昔の恋人に会いたいと思うスピリチュアルな理由
50代で昔の恋人に会いたいと思うようになるのには、スピリチュアルな理由が隠されていることもあります。
数十年前の恋人に会いたいと強く感じているのなら、もしかしたら相手はあなたの運命の人の可能性だってあるんですよ。
相手がツインレイだから
50代で昔の恋人に会いたいと強く思うようになったのなら、その相手はあなたの運命の人であるツインレイの可能性があります。
ツインレイとは魂の片割れであり、お互いの魂が成長したときに真に結ばれる相手のことです。
50代になってから昔の恋人に会いたいと思うようになったなら、二人の魂が成長して再会する準備ができたサインと捉えることができます。
魂の成長には長い時間が必要なので、若いときの恋人と50代になってから再会することだってあるんですよ。
ツインレイとは何?という方はこちらをチェック!
相手も会いたいと思っているから
相手があなたを思い出すようになり、会いたいと思うようになったのも、50代で昔の恋人に会いたくなるスピリチュアルな理由です。
本当に縁がある相手なら、別れてからも繋がりが切れてしまうことはありません。
50代になり余裕ができたことであなたを恋しく思い出して、会いたいと願うようになることで、その気持ちがテレパシーであなたに伝っている可能性があるんですよ。
縁がある人と再会できるスピリチュアルな理由はこちらをチェック!
再会の前兆を感じ取っているから
昔の恋人との再会の前兆を感じ取っているのも、50代で昔の恋人に会いたくなる理由の一つ。
表層意識では感じ取れなくても、潜在意識は昔の恋人との縁が再び深まってきているのを感じ取っていますし、相手が運命の人であれば、もうすぐ会えるという喜びにも満たされています。
再会が近づくと、無意識下でも相手の存在を近くに感じ取れるようになることで、相手を思い出したり会いたいと思うことが増えてくるのです。
その他の再会の前兆を知りたい方はこちらをチェック!
50代の人が昔の恋人を探す前に考えるべき4つの可能性
50代で昔の恋人に会いたいと思っても、実際に会うことにはリスクが伴い、連絡したり会うことで後悔するかもしれません。
ここからは、昔の恋人に会いたいと思ったとき、相手を探すより前に考えるべきことについてお伝えしていきます。
迷惑がられる可能性がある
50代の人が数十年前の恋人に会いたいと思ってわざわざ探し出したとき、相手が気持ち悪いと思ったり迷惑に感じたりと、ネガティブな気持ちを持たれてしまう可能性があります。
自分が幸せな生活をしている人ほど、なんで今さら?と会いたいと思う元恋人の気持ちを理解できません。
ひどい別れ方をしたのであれば、50代になっても許せない気持ちを抱いていることだってあるのです。
昔の恋人と会いたいなら、自分が会いたいと思ったからといって、相手も同じ感情を持ってくれるとは限らないことも覚悟しておきましょう。
焼けぼっくいに火が付くことがある
懐かしさなどから昔の恋人に会いたいと思っただけだとしても、実際に会うことで焼けぼっくいに火がついて、再び恋愛感情が湧いてしまうことがあります。
結婚している場合は、今の結婚生活が辛くなりますし、気持ちが抑えられなくなって離婚してしまうこともあるでしょう。相手はあなたのことを何とも思わず、50代になってからの片思いに苦しむかも知れません。
昔の恋人と結ばれたとしても、50代で新しい人と歩んでいくのは簡単ではありません。若いときにはなかった習慣や価値観の違いで、再び破局して一人きりになってしまうことだってあるのです。
虚しさが募ることがある
今の人生への不満や、昔の恋人への未練から会いたいと思ったのであれば、会うことで今以上に虚しさが募ってしまうことも考えられます。
50代になっても相手は幸せに満ちているのを目にすることで、自分の人生と比較してしまい、会いたいなんて思わなきゃよかった…と思ってしまうのです。
もちろん会うことで気持ちが満足したり、幸せになれることもありますが、昔の恋人を頭の中で思い出したり、再会を妄想しているだけの方が幸せなこともあるのです。
今のパートナーを傷つけてしまう
昔の恋人に会いたいと思っていることで、今のパートナーを傷付けてしまう可能性も忘れてはいけません。
50代になるまで長い時を共に過ごしてきた人が、他の異性に会いたいと思っていると知ったら、冷静でいられる人は少ないでしょう。
ただ連絡を取っているだけで実際に会っていなくても、不倫を疑われてしまう可能性だってありますし、下手したら家族を失ってしまうかもしれません。
昔の恋人に会いたいと思ったら、パートナーや家族を傷つけてでも会いたいのかも冷静な気持ちで考えてくださいね。
50代の人が昔の恋人と再会した体験談
50代になってから昔の恋人に会いたいと思って、実際に再会した人はどのように感じて、どんな結果になったのでしょうか。
後悔したケースから再会して幸せになったケースまで、昔の恋人に再会した体験談を見ていきましょう。
思い出が美化されすぎていた
50代に入ってから、ふと学生時代の彼のことが頭から離れなくなりました。Facebookで見つけてメッセージを送ったら、意外にもすぐに返事が。
久しぶりに再会した彼は、昔のように優しかったですが、話がどうも噛み合わず…。当時の輝きや共感が自分の中だけのものだったことに気づいて、少し寂しい気持ちになりました。今は「美しい思い出のままの方が良かったかも」と思っています。
50代になってから相手に会ってみることで、思い出は美化されていただけだったと気づいてしまったのですね。会わない方が良かったと後悔したケースです。
お互い離婚していて、恋が再燃した
20代の頃に大恋愛した彼と、偶然地元の同窓会で再会。お互い離婚を経験していて、どこか似たような孤独感を抱えていたこともあり、自然と連絡を取るようになりました。
最初は昔話ばかりでしたが、今の価値観でも惹かれるところが多く、気づけばまた恋愛関係に。昔と違って、今は“無理をしない心地よさ”を大切にできています。
別れた恋人と本当に縁があるのなら、50代になってから再会して結ばれることもあります。さまざまな人生経験を積んできた2人だからこそ、再会してから以前よりも良い関係を築けているのでしょう。
再会できたけれど、彼には家族がいた
高校時代の初恋の人にどうしても会いたくなり、共通の友人を頼って連絡先を入手。久しぶりに再会した彼は変わらず優しく、昔と同じ笑顔で迎えてくれました。
でも、話を聞くとすでに家庭があり、子どもも成人しているとのこと。今さら何かを壊す気はなく、ただ会いたかっただけ。でも、心のどこかで淡い期待をしていた自分に少し苦笑しました。
自分が独身で昔の恋人に再会すると、復縁を期待してしまうものですが、50代だと相手には長年連れ添ったパートナーがいることがほとんど。再会することで、自分は一人であることを強く実感することになってしまったんですね。
昔よりも会話が合うようになっていた
学生時代に一度だけ付き合った彼。当時は価値観の違いでうまくいかなかったけれど、同窓会で再会したとき、なぜかすごく話が合って驚きました。
年月を経て、考え方が似てきたのか、今は何時間でも話していられる存在に。恋愛感情というより、深い理解者という感覚で、今では月1でランチする“親友”のような関係です。
昔の恋人と50代で再会すると、性別関係なく人として素敵な関係を築けることもあります。男女の縁ではなく、人としての縁が繋がっていたのでしょうね。
どうしても会いたい!昔の恋人と再会する方法
50代で昔の恋人に会うリスクもわかっているけど、どうしても会いたいと思うこともあるでしょう。会わなくてもいいから、どうしているかだけ知りたいという方もいらっしゃると思います。
最後に、昔の恋人と再会する方法をお伝えするので、相手の連絡先がわからない方は参考にしてください。
共通の知り合いに聞いてみる
昔の恋人の連絡先がわからないのなら、まずは共通の知り合いに相手と連絡を取っているか、近況を知っているかを聞いてみましょう。
その人が直接は知らなくても、知っていそうな人に心当たりがあったり、他の人に聞いてみてくれるかもしれません。
あなたが会いたがっているという話が伝わって、昔の恋人の方から連絡をしてくれることもあるでしょう。
ただし、ストーカーみたいで怖いと思われることもあるので、未練があると思われないように気をつけてください。
SNSで検索する
50代でもSNSをしている人は多いので、昔の恋人を探してみてもいいでしょう。
近況がわかるだけでも、会いたいという気持ちが収まることもありますし、偶然に見つけた風を装って連絡すれば、返事をくれる可能性もあります。
また50代なら、社会でなにかしら功績を挙げていたり、会社などの役員に名を連ねていることも少なくありません。
SNSだけでなくインターネットで検索することで、昔の恋人の名前を見つけられるかもしれませんね。
人探しのプロの手を借りる
自分で探してみたけど探し出せない。でもどうしても会いたい…。そんな場合は、人探しのプロである探偵に依頼するという手もあります。
あなたが持っている相手の情報量によって料金は大きく変わりますが、目安は10万円から100万円。
気軽に依頼できる金額ではないですし、お願いしても探し出せない可能性もありますが…。どうしても会わなければいけない理由があるのなら、一度相談してみてもいいかもしれません。
再会できると強く信じる
スピリチュアルでは再会できると強く信じることで、会いたい人を引き寄せられるといわれています。
連絡先がわからないしどうせ会えない…と否定的になるのではなく、いつかまた会えると前向きに信じ続けましょう。
そして再会の瞬間を具体的に思い描くことで、引き寄せの力は強くなります。
昔の恋人に会いたいと漠然と願うだけでなく、どんな場所でどんな再会をするのかまで、具体的にイメージしてくださいね。
会いたい人との再会を引き寄せる方法はこちらをチェック!
占い師 yukiのワンポイントアドバイス「昔の恋人を探す前に"会うべきか"を熟考しよう」
50代で昔の恋人に会いたいと思う理由は人それぞれだし、相手に未練がなくても会いたいと思うこともあるわ。
でも、実際に相手を探し出したり会いに行くことには、今の生活を壊したりパートナーを傷つけるリスクを伴うことも忘れないで。
それでも会いたい気持ちが募ってどうしようもないときは、まず会いたいと思う気持ちと向き合って、本当に会うべきかをよく考えるようにしてね。