
2021年の運勢が気になるあなた。
ここでは、動物占いをもとにタイプが「統率力のあるライオン(グリーン)」である方の、全体運、恋愛運、結婚運、金運、仕事運、転職運、健康運を占っています。
2021年の開運ポイントも併せてお伝えしているので参考にしていきましょう。
「統率力のあるライオン(グリーン)」の方の性格や、恋愛傾向、適職や、相性のいい相手、悪い相手や芸能人も紹介していきます。
目次
統率力のあるライオン(グリーン)の2021年の運勢
全体運
「統率力のあるライオン(グリーン)」のあなたの2021年の全体運は、自分の判断力に自信が持てる一年になるといえます。
物事に対して勘が鋭く働くことになりますので、チャンスにも時間をかけることなく瞬時に反応することができますので、行動を起こすのも素早いもの。
チャンスだけではなく、リスクに対しても敏感に反応することができますので、早々と回避する行動を取ることが可能になるのです。
あまりの瞬発力なのでゆっくりと考えて行動することは少なくなり、身体が先に動いてからあとから頭の中を整理することになります。
そのため時期尚早となることもあり得るのです。
簡単なミスが増えてきたと思うことがあれば、落ち着いて行動をするように意識してください。
恋愛運・結婚運
「統率力のあるライオン(グリーン)」のあなたの2021年の恋愛・結婚運は、気持ちが移ろいやすい一年だといえます。
一目惚れで恋に落ちたかと思えば、あっという間に熱が冷めてしまうなどといったものに。
そのため一目惚れをしたとしても、その勢いのままに突っ走ってしまうのは止めて、少し気持ちをクールダウンさせてからにしましょう。
自分の気持ちを確かめて、本当に好きなのかどうなのかを見極めてから行動に移すようにすれば、後悔をすることもありません。
カップルさんは、ケンカをした時にはあなたの方から折れて彼を立ててあげることをすれば、よりよい関係が望めるものに。
なかにはそのまま結婚まで進むことになるカップルも。
金運
「統率力のあるライオン(グリーン)」のあなたの2021年の金運は、お金が入ってきて嬉しいものとなりますが、それなりに出費も増えてしまうものになります。
商売のコツを見つけることで、賢く稼いで収入を増やすことができるようになりますので、安定した生活を送ることが可能に。
ただしそれなりに出費もかさんでいきますので、急な出費に備えてあらかじめまとまったお金を準備しておいた方が安心です。
勝負事には強いといえますが、欲を出してしまったとたんに運に見放されることに。
多くの利益を望むのではなく、小さな金額で止めておいた方が賢明です。
仕事運・転職運
「統率力のあるライオン(グリーン)」のあなたの2021年の仕事・転職運は、変化を受け入れることで新しい自分を見つけることができるものとなります。
必ずしもあなたの願っているような変化とは限りません。
新しい仕事を任されることになる、異動になる、今までやってきたこととは違うことを求められる、などといった変化が訪れることに。
変化を受け入れたくないと思ってしまうことも少なくはありませんが、この変化を受け入れることで、今まで自分自身でも気が付かなかった、新しい自分に出会うことができるのです。
新しい自分を受け入れることで、仕事の幅を広げることも可能になるということ。
また仕事ばかりに引っ張られていては、変化に対応することに疲れてしまいますので、オンとオフのスイッチを上手く切り替えていきましょう。
転職に関しては、最適な時期ということができます。
この変化の流れを上手に利用できれば、トントン拍子で進めることが可能です。
健康運
「統率力のあるライオン(グリーン)」のあなたの2021年の健康運は、良好であるものといえます。
身体を動かすことに苦を感じませんので、運動不足も解消されることになります。
血の巡りが良くなることで、肩こりや腰痛からも解放されることも。
身体も精神力も強く持てる一年になりますので、多少の調子の悪さくらいは気にもせず、吹き飛ばしてしまいます。
しかしながら調子が悪いと感じた時には、何かしらのアクシデントも起こりがち。
どこかに身体をぶつけてしまって打ち身ができてしまったり、階段を踏み外して手や足を捻挫してしまったり。
疲れを感じた時には足元に気をつけて過ごしてください。
統率力のあるライオン(グリーン)の性格
人に命令されることはとことん嫌う
人に命令されることを「統率力のあるライオン(グリーン)」は、とことん嫌うということがいえます。
見た目と中身のギャップが大きく、一見謙虚そうな印象をもたれますが、実はとんでもなく自尊心を高く持っている人。
人から何を言われようとも、心の中では自分が一番正しいと信じていますので、相手が誰であろうと自分の意見は曲げません。
そんな頑固な一面を持っていますので、周りと意見が違っていようと気にもせず、周りの意見に聞く耳を持たないのです。
しかしながら自尊心が高いゆえに、そのような態度をあからさまに表に出すことはしないということがいえます。
几帳面であり神経質である
「統率力のあるライオン(グリーン)」は、几帳面であり神経質だということがいえます。
ルールや規律を守ることが大切に考え、細かいところまで目が行って気にしてしまう几帳面なところがあるのです。
自分なりのルールも持っていて、「こうでないと気が済まない」と思っています。
たとえば使ったものをしまう場所はここと決めてある、などといったこと。
このようなルールを守れないような相手といると、ストレスを感じてしまいます。
これは神経質な部分からくるもの。
ストレスが溜まることによって、イライラすることが多いともいえます。
本来孤独を好むので一人でいればそこまで気にしなくて済むのですが、団体の中にいるからこそ統率力の発揮できるあなたですから、そうもいかないのが現実です。
感受性が豊かで洞察力が鋭い
「統率力のあるライオン(グリーン)」は、感受性が豊かで洞察力も鋭いものを持っているということができます。
これは芸術家に向いているということ。
根は真面目で根気もありますし、完璧主義な部分も持っていますので、作品を作るとなるとしっかりとした完成度のものを創る力があります。
興味があることにはのめり込んでいくタイプでもありますので、細かな作業であったとしても、感覚的に感じ取ることができ、そのまま表現することができるのです。
そのため自分の世界観を一つの作品に投影することができれば、周りをあッと言わせることができる作品を創り上げてしまう可能性があるといえます。
統率力のあるライオン(グリーン)の恋愛傾向
相手になかなか心を開かない
「統率力のあるライオン(グリーン)」は、なかなか相手に心を開かないということがいえます。
強い警戒心を持っていますので、会ったその日に恋に落ちるといった一目惚れはありませんし、初対面で相手に心を開くということもありません。
そのため相手のことを好きになるのも、ある程度の時間を一緒に過ごしてからになります。
一定の距離を保ちながらお互いのことを知って、お付き合いに発展していくことを理想としていますので、積極的にアプローチをされたとしても簡単になびくことはありません。
積極的に来られることがあまり好きではないので、ますます心を開かなくなってしまうのです。
自分と同じでしっかりしている人を求める
「統率力のあるライオン(グリーン)」は、自分と同じような人を求めているということがいえます。
自分がしっかりとした考え方をもっているので、相手にも同じようにしっかりしている部分を求める傾向にあるのです。
ふわふわしたような人や、適当な人のことは嫌いですので、あまり関わりたくないとさえ思ってしまっています。
しかしながらしっかりした人を求めてはいるものの、自分の意見をハッキリという人にも苦手意識を持っていますので、我が強い人ではなく自分の意見を聞いてくれるような包容力のある優しい人が理想です。
これは付き合った後にも、自分についてきてほしいという気持ちとして表れます。
求める理想像が高く、長続きすることが少ない
「統率力のあるライオン(グリーン)」は、相手に求める理想像が高いのでなかなか長続きしないということがいえるのです。
他人に対して厳しい一面を持っていますが、これが恋愛においても強く出てきます。
また何事に対しても完璧主義な一面から、相手にも完璧なものをもとめてしまい、理想像がとても高いものになってしまっているのです。
お付き合いに発展した後でも、お相手が理想像とかけ離れた振る舞いや、言葉を発してしまえば、冷めてしまう可能性が高いといえます。
そのため長続きさせることが難しく、短期間の恋愛で終わってしまうことも少なくないのです。
統率力のあるライオン(グリーン)と相性が良い動物
お互いが存在価値を高め合えることのできる相手「無邪気なひつじ(レッド)」
「無邪気なひつじ(レッド)」とは恋愛をする相手として相性がいいということがいえるのです。
独断で物事を決めてしまいがちな「統率力のあるライオン(グリーン)」ということができます。
「無邪気なひつじ(レッド)」からすれば、その行動力が積極的で責任感のある行動として映り、尊敬することができる相手になるということがいえるのです。
また浮き沈みが激しい「無邪気なひつじ(レッド)」の話を真剣に聞いてくれ、すべてを包み込んでくれる「統率力のあるライオン(グリーン)」と一緒にいることで安心感を得ることができ、素直に起こったり笑ったり感情を表現することができるということ。
それを見て守ってあげたい、支えてあげたいと思うことのできる「統率力のあるライオン(グリーン)」とは存在価値をお互いに高め合うことのできる相手となりますので、相性は良いものということができます。
バランスの取れた関係を築くことができるのは「穏やかな狼(ブラウン)」
「穏やかな狼(ブラウン)」とは仕事をするうえで良いパートナーとなることができるということがいえます。
リーダーとしての威厳があり、温厚なところがありますが、独断的なところが目立つ「統率力のあるライオン(グリーン)」とバランスの取れた関係を築くことができるのが「穏やかな狼(ブラウン)」なのです。
真面目で現実的な思考を持ち、責任感も強く持っていますので、行き過ぎた行動を取った時にそのことを指摘することが可能になります。
そんな関係を築くことができる相手と一緒に仕事をすることで、お互いのことをカバーし合える最高のパートナーとなることができるということなのです。
お互いを高め合うことができる関係を築けるのは「まっしぐらに突き進むゾウ(ゴールド)」
「まっしぐらに突き進むゾウ(ゴールド)」とは信頼できる関係を築くことのできる相手だということがいえます。
優しくて芯が通っていて繊細な面を持つ「まっしぐらに突き進むゾウ(ゴールド)」からすれば「統率力のあるライオン(グリーン)」と一緒にいることで落ち着いて過ごせるのです。
一方で「統率力のあるライオン(グリーン)」からしても一緒に過ごすことで協調性が増し、上手く周囲を統率することのできるリーダーとなることができるので、お互いに成長して高めていくことのできる関係を築くことができるということがいえます。
価値観もぴったりと合いますので、信頼ができ長く一緒にいても疲れることもないのです。
統率力のあるライオン(グリーン)と相性が悪い動物
歩み寄れないのは「情熱的な黒ひょう(オレンジ)」
恋の相性がいいとはいえない相手は「情熱的な黒ひょう(オレンジ)」だといえます。
どんなことに対しても几帳面で神経質な一面を持つ「統率力のあるライオン(グリーン)」と「情熱的な黒ひょう(オレンジ)」はというと無頓着で大雑把な一面があるという正反対な二人。
そんな「情熱的な黒ひょう(オレンジ)」は人から細かく言われたり、自分に合わせてくれない人を苦手としています。
そんな二人がお付き合いをすると、お互いに疲れてしまうのです。
あまりに正反対であるので、どうにも歩み寄ることが難しいものといえます。
信頼関係を結ぶのが困難なのは「ゆったりとした悠然の虎(ブルー)」
仕事のパートナーとして好ましくないのは「ゆったりとした悠然の虎(ブルー)」だといえます。
感受性豊かで人から意見されることが嫌いな「統率力のあるライオン(グリーン)」に対して、相手の感情を顧みずにストレートな物言いをしてしまうことのある「ゆったりとした悠然の虎(ブルー)」の発言はキツイものとして捉えてしまうことが多いもの。
仕事においてこの発言は「統率力のあるライオン(グリーン)」にとっては、自分のやり方を否定されたと思ってしまうのです。
そうなってしまうと仕事を一緒にするうえで大切なこととなる、信頼関係を結ぶことができなくなってしまいます。
ですから仕事のパートナーとしての相性は良くないといえるのです。
本心で付き合えないのは「コアラの中のコアラ(ブラック)」
「コアラの中のコアラ(ブラック)」とはなかなか打ち解けることができません。
お互いに心を開くまで時間がかかりますので、本心で付き合うまでが長い相手になります。
また二人とも神経質なところがありますので、お互いに機嫌を損ねてしまうと分かり合えないまま離れていってしまうのです。
そのためお互いのことを知らないまま、表面だけの付き合いとなることが多いもの。
本音で付き合うことができないので、友達としての相性もいいとはいえないものになってしまうのです。
統率力のあるライオン(グリーン)の適職
どんな時でも自分が一番正しいと思っているので、「統率力のあるライオン(グリーン)」は、組織の中に入って人から命令されたり、人の指示に従って動かなければいけない環境では本来の実力が発揮できないものになります。
どちらかといえばスタンドプレーで集中してできる仕事の方が、向いているということがいえるのです。
この観点からは、医者や研究者、官僚の上の位、コンピューター関連の仕事。
職人気質なところもありますので、芸術家のような仕事にも向いています。
例えば華道・茶道の師範や先生、画家や彫刻家など。
統率力のあるライオン(グリーン)の芸能人
・豊川悦司さん
・ヒュー・ジャックマンさん
・柴咲コウさん
・大塚寧々さん
・ニコール・キッドマンさん
・平野ノラさん
・上地雄輔さん
・孫正義さん
・虻川美穂子さん(北陽)
・大倉忠義さん(関ジャニ∞)
占い師 RINの2021年開運ワンポイントアドバイス

この一年は判断力を武器に、進んでいくことになりますが、その結果多くのチャンスを手にすることができるのです。
チャンスをたくさん掴んで、多くの可能性を手にしてください。
それがあなたの未来を切り拓いていくことに繋がっていくのです。