
6月25日の誕生石は、マラカイトは、不思議な緑を持つ石です。直感の石と呼ばれることもあるくらいです。
今回はマラカイトについて見ていきましょう。
目次
6月25日の誕生石「マラカイト」とは?
和名 | 孔雀石 |
英名 | マラカイト |
石言葉 | 危険な愛情 |
色 | グリーン |
チャクラ | 第3 |
キーワード | 邪気払い、浄化、洞察力 |
6月25日の誕生石「マラカイト」の色の種類
グリーン
マラカイトはグリーンの色です。不思議な発色をしており、魔よけの石として使われてきたという歴史を持ちます。
銅の色
マラカイトは、銅を多く含む石です。細かい針のような独特の結晶をもぐ石となっています。不思議な発色ということもあり古くから装飾品にも使われてきました。
また、顔料や魔よけのお守りにもなっておりクレオパトラのアイシャドウにもなっていたそうです。
孔雀のような模様
マラカイトは、濃淡のある同心円上に縞模様が特徴のマラカイトです。模様が孔雀の羽を連想させることから和名では孔雀石という名前がついているのです。
6月25日の誕生石「マラカイト」意味
ファラオの被り物の蛇
リラ冷えと美しく表現される梅雨の一時の冷え冷えとした頃が6月25日です。しとしとした雨の中の動物と言えばかえるです。
かえるは混沌の水から大地へと抜け出してくるところから天地創造を意味し、大豊作や豊穣のシンボルとなっています。
昔、年をとったヒキガエルの頭には毒に対するお守りの石があるといわれていました。そこで色や形が似ている石がマラカイトだったのです。
かえるの形の装身具を身に着けると縁起が良いとされ魔法や毒除けのお守りとされていたのです。
魔よけの石
古くから色々な用途に使用された石となります。細かい針のような独特な結晶を持ち、魔よけの石と言われてきました。
災いから身を守ってくれる魔よけの石なので強力な浄化作用を持つといわれています。雑念を取り除き洞察力を高めてくれる石でもあるでしょう。
愛の女神の石
北欧の愛と美の女神フレイヤなど最も強力な愛の女神の石とされています。悩みの原因を見つけるように励ましネガティブな行動をやめさせ憂鬱や不安と戦うのを助けてくれるでしょう。
6月25日の誕生石「マラカイト」の本物・偽物の見分け方
柄の出方をチェック
マラカイトの偽物は柄がはっきりと出ていることが多いみたいです。ぼんやりした柄の方が本物である可能性が高いと言われています。
偽物は西瓜のような柄になっているそうです。緑と言っても自然界で作られるカラーは微妙な風合いを感じ取ることができるはずです。
偽物はそんな風合いを無視したようなカラー校正になっていることが多いそうです。
ひんやり
マラカイトも含めて一般的に本物の石はひんやりした感触を感じるものが多いそうです。なので、触れてみましょう。
そこでひんやりしたのであれば本物の石である可能性は高いと言えます。
判断するのは難しい
マラカイトは、偽物の多い石と言われています。なので、素人が簡単にチェックするということは難しい石でもあるでしょう。
なので、プロの力を借りて判断してみる方が賢いと言えるかもしれません。
6月25日の誕生石「マラカイト」の石言葉(宝石言葉)は「危険な愛情」
危険な愛情
孔雀のような美しい見た目を持つマラカイトの石言葉は危険な愛情です。この見た目からそんな石言葉がつけられたのかもしれませんね。
愛というのは良いものでありそうで意外とそうでなかったりする面も持っています。あなたを毒しているものから救い解放してくれるという石でもあるのです。
雨に閉じ込められる日は、危険な愛情から抜け出すことに想いを馳せる日なのかもしれませんね。
邪気払い
マラカイトは、邪気払いという意味が強い石です。昔から悪いものを追い払ってくれるという効果のある石と言われています。
災いから身を守る不思議な力がある石なのです。見た目からして不思議な力がありそうな石ですよね。
リラックス
マラカイトは気持ちを落ち着ける効果のある石となります。雑念などあなたの中にある不要なものさえも浄化してくれます。
雑念を取り除くことで直観力を高めるので不安や緊張をほぐしてくれる石なのです。心をフラットに持っていくと見えないものが見えてくることもありますよね。
6月25日の誕生石「マラカイト」のスピリチュアルな効果(効能)
邪気払い
マラカイトは、災いから身を守ってくれる石です。この石は、強い浄化作用も持っている石となります。
自分の中にある雑念なども取り除いてくれるので状況は悪くないのに自分で悪い方向へと進めてしまいがちな人にもおすすめです。
人間にとって1番怖いものは自分の中にある魔だったりもしますよね。それを取り除く効果があるのです。
心を落ち着かせる効果
マラカイトは、心をおちつかせる効果があると言われています。悩みの原因を見つけるように励まし、ネガティブな行動をやめさせてくれます。
毎日、この石を手に取って恐怖心や悲しみを声に出しましょう。石からネガティブな気持ちを追い出す時は屋外の屋根のある場所に一晩おいておくだけです。
自分の心の中にあるモヤモヤを石が吸い取ってくれるのです。精神をリラックスさせる効果があるのです
直観力アップ
マラカイトは自分の心を落ち着かせることができます。心の中にある不要なものを取り除くことに成功すれば見えなかったものが見えてくることもあるでしょう。
霊的な力がアップして見えないものが見えることもあるかもしれません。また、自分が何かを選択するときに手助けしてくれることもあるでしょう。
元々、勘の強い人の場合は身に着けない方が良い石なのかもしれません。
6月25日の誕生石「マラカイト」のスピリチュアルな浄化方法
水や塩での浄化は×
マラカイトは、強い石とは言えないので衝撃を与えない方法を心掛けるようにしましょう。なので、水や塩での浄化は向いていない石になります。
水や塩は身近にあるものを利用して浄化することができるので手軽な方法と言えます。だからこそ、少し不便さを感じてしまいますよね。
けど、何かアイテムを使った浄化方法であってもほかのパワーストーンにも使えるので損はないでしょう。
水晶のクラスターで浄化する
マラカイトの浄化方法でおすすめなのが水晶です。水晶の石を使うのでなく、クラスターを使用するようにしましょう。
水晶をアクセサリー用などに加工する前の姿ですね。大きさは、浄化したいと思っているマラカイトより大きいものがおすすめです。
水晶は邪気を吸い取りやすい石なので上に載せるのが無理であれば近くに添えておくようにしましょう。
定期的に水晶の浄化を行うことを大切にしてください。水晶を浄化しておかないと浄化の効果が徐々に弱まってきます。
ホワイトセージでいぶす
マラカイトの浄化方法でおすすめなのがホワイトセージを使った方法です。セージに火を着けると煙が出ます。
その煙を使用した方法です。主に香りに魔よけの効果があるそうです。よって、ホワイトセージの煙は石そのものだけでなく空間ごと浄化することができます。
火を着けて浄化をするとなると少し面倒かもしれません。だけど、一気に部屋ごと浄化をすることができるので悪くないでしょう。
最近はハーブそのものに火をつけるのでなく線香などに加工されている便利なアイテムも出ています。
月光浴
マラカイトは月光浴で浄化することがおすすめです。月光浴は月の光の下に石を置くだけなので簡単です。
月夜の美しい日に月明りの下に石を置いておくだけなので浄化することができるのです。月夜が美しい日は限られているので日程を合わせるのが難しいかもしれません。
6月25日の誕生石「マラカイト」の相性の良い石、悪い石
相性の良い石は「カイヤナイト」「ムーンストーン」「ラピスラズリ」
マラカイトは、カイヤナイトとの相性が良いです。進む力を与えてくれる石です。自分の中の迷いが取れるので勢いよく進んでいくことができる組み合わせかもしれません。
ムーンストーンは母なる石と言われています。母のような愛で包み込んでくれるので安眠へ導いてくれる組み合わせともいわれています。
ラピスラズリは意地悪な石ともいわれる石ですがラッキーを運んできてくれます。マラカイトの魔よけ効果によってラッキーを手に入れやすくなるかもしれません。
相性の悪い石は「特にありません」
マラカイトは特に相性の悪い石はありません。ただし、直観力が冴えている時や勘の
強い人は身に着けない穂が良いかもしれません。
6月25日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
占い師秋桜のワンポイントアドバイス

魔と言えば外から入ってくるイメージの方が強いかもしれないわね
だけど、実際は自分の中に存在していることが多いのよ。
そんな魔を払ってくれる石だから身に着けておくと良いわよ。