4月18日の誕生石は、プリティ・レッドゴールド。プリティ・レッドゴールドはかわいい名前をしています。
これは和名では金なのです。配合が少し違うようです。今回は、プリティ・レッドゴールドを見ていきましょう。
目次
- 1 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」とは?
- 2 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の色の種類
- 3 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の意味
- 4 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の本物・偽物の見分け方
- 5 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の石言葉(宝石言葉)は「一筋」
- 6 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」のスピリチュアルな効果(効能)
- 7 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」のスピリチュアルな浄化方法
- 8 4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の相性の良い石、悪い石
- 9 4月18日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
- 10 占い師秋桜のワンポイントアドバイス
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」とは?
和名 | 金 |
英名 | プリティ・レッドゴールド |
石言葉 | 一筋 |
色 | 銅色 |
チャクラ | 第6 |
キーワード | プリティラブ |
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の色の種類
プリティ・レッドゴールドの色は「赤みを帯びた金」
プリティ・レッドゴールドは、赤みを帯びた金色です。というのも、そもそものベースが金なのです。
金と言えばゴールドカラーをイメージするかもしれません。プリティ・レッドゴールドは、専門的に四分大と呼ばれています。
金と銅の割合が約4:6となっています。
ジュェリーに加工しやすい色
プリティ・レッドゴールドはジュェリーに加工しやすい赤色になっています。赤みが入るとゴールドよりもかわいらしく感じますよね。
金はゴールド
プリティ・レッドゴールドのベースの色はゴールドです。ゴールドは、みなさんご存じの通り金色です。
混ぜ物が入っていない金の方が価値は高いと言われていますよね。その分、プリティ・レッドゴールドはお手頃で手に入るでしょう。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の意味
豊穣を願う
4月18日は日本でも秋に向けて穀物などの作物を植え始める時期でもあります。ギリシャの女神でメーテルはローマではケレスと呼ばれ麦などの女神と言われています。
生命を誕生させ、死後再び胎内に受け入れる豊穣の女神に捧げるケレスの夜です。作物の成長を願うだけでなく黒穂病をも防いでくれると言われていました。
狐
黒穂病を防ぐための狐の尻尾に燃え盛る松明を括り付けて、畑の豊穣を願うお祭りもあるとされています。
狐はずるがしこい動物として有名かもしれません。けど古代ローマやギリシャでは火の精として扱われています。
中国でも長寿の象徴と言われているのです。プリティ・レッドゴールドは、そんな狐の毛皮を彷彿とさせる色合いをしています。
恋のかけひき
プリティ・レッドゴールドは、かわいらしい名前の通りに恋の駆け引きという意味を持っています。
狐も伝説上ではこざかしいいたずらも多いですが、かわいらしいいたずらも少なくありませんよね。
それらと同じくかわいらしい恋の駆け引きという意味のある石になります。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の本物・偽物の見分け方
色味
プリティ・レッドゴールドの見分け方の1つに色味があります。ゴールドでもなく、銅が混じったカラーをしています。
ただし、混ぜ物の割合などは素人が見てもよくわからないかもしれません。
磁石でくっつくのか
プリティ・レッドゴールドをチェックする方法に磁石でくっつくのか?というものがあります。基本的に金の比率が高いものが磁石でくっつきません。
でも、独特のずっしり感を出した上で模倣する場合は中に鉄などを入れて金メッキでコーティングするという方法がとられることが多いでしょう。
それにより磁石でくっつくのか?という判断方法を取ることができるのです。
刻印を見る
プリティ・レッドゴールドを見分ける主な方法は、プリティ・レッドゴールドの刻印をチェックしましょう。
また、プロの目を頼ってください。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の石言葉(宝石言葉)は「一筋」
一筋
プリティ・レッドゴールドには一筋という意味があります。何かを一筋に頑張るということは難しいことです。
これは、主に恋愛を意味します。ずっと同じ人を好きでい続けるというのはとても難しいことでしょう。
でも、心変わりが悪いとは言えません。心変わりして違う人を追いかける方が結果的に良いということもあるはずです。
なので、自分の中で気持ちがあるうちは一筋に進んでいくでしょう。
かわいらしい愛
プリティ・レッドゴールドにはかわいらしい愛という意味があります。正しくは、プリティラブです。
これは、初恋のような恋でしょう。若い頃はどうでも良いことで相手の気持ちを確認したいと思うかもしれません。
また、どうでも良いことで嫉妬して相手とケンカをしてしまうこともあるでしょう。それも自分が当事者だと大問題だったり面倒な問題かもしれません。
でも、年を重ねて若い子を見るとかわいらしく見えてきますよね。
邪気除け
プリティ・レッドゴールドも金の一種なので邪気除けという意味があります。昔から金は薄く延ばして体に貼ったりして邪気を払ってきましたよね。
そんな邪気除けの効果は混ぜ物が入ってしまっても健在です。ゴールドの光沢が邪気などあなたにとって良くないものを跳ね返してくれるでしょう。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」のスピリチュアルな効果(効能)
魅力アップ
プリティ・レッドゴールドは、魅力がアップすると言われています。恋をすると恋をかなえたいと思う人が多いはずです。
当たり前のことですが、積極的に恋を叶えていくことができる人もいれば消極的な人もいるでしょう。
自らアタックすることができない人も魅力をアップさせることで相手の気持ちを自分に向けることができるでしょう。
恋の駆け引きが上手くなる
プリティ・レッドゴールドは、恋の駆け引きが上手くなっていくでしょう。恋の駆け引きをするのが上手い人もいれば下手な人もいます。
直球で気持ちを伝えるのがわかりやすいかもしれませんが、それでは恋が上手くいかないこともあります。
直球で伝えるだけが相手の気持ちを動かすだけではないので注意しましょう。駆け引きを行うことで相手が自分に興味を持ってもらうということでしょう。
邪気除け
プリティ・レッドゴールドは、ゴールドと同じく邪気除けの効果もあります。ゴールドと同じくあなたにとって悪影響があるものを跳ね返してくれるという効果を持っています。
なので、何かモヤモヤするときなどに身に着けると良いでしょう。また、邪気が多そうな場所へ行くときにも使えるはずです。
知らない人に会う時なんかにもっていきましょう。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」のスピリチュアルな浄化方法
水晶クラスターで浄化
プリティ・レッドゴールドは、金と同じく強くない石なので水晶のクラスターでの浄化がおすすめです。
水晶の上にのせて浄化します。なので、少し大きめの水晶のさざれ石を用意しましょう。
プリティ・レッドゴールドはアクセサリーとして使うことも多いと思うのでおいておくだけで浄化できるのは楽だと言えます。
いっそ、アクセサリー皿を水晶にすると便利でしょう。ただし、形がどうであれ水晶は浄化する必要があります。
ホワイトセージで浄化
プリティ・レッドゴールドは、ホワイトセージというハーブで浄化することができます。
ホワイトセージに火をつけたときに出る煙を見ましょう。その煙にさらすだけなので弱い石でも浄化しやすいと思います。
ただし、ニオイがついてしまうのでアクセサリーの浄化をするときは注意してください。
実は浄化できる石
実は、ゴールドは浄化をすることができる石なのです。プリティ・レッドゴールドは、混ぜ物が入っているとはいえゴールドなので多少は浄化の効果も残っているでしょう。
なので、そこまで必死に浄化しなくても良いのかもしれません。やはり、アクセサリー皿に水晶を入れておくくらいが良いでしょう。
4月18日の誕生石「プリティ・レッドゴールド」の相性の良い石、悪い石
相性の良い石は「水晶」「真珠」「ローズクォーツ」
プリティ・レッドゴールドと相性の良い石は水晶です。水晶は、どの石とも相性が良く組み合わせる石の効果を強めてくれるのです。
真珠は女性性の強い石です。プリティ・レッドゴールドは、かわいい恋を表す石なので女性らしさを表す石との相性は良いと言えます。
最後のローズクォーツですが、ローズクォーツは楽しい恋愛の石です。なので、プリティ・レッドゴールドというかわいらしい恋をイメージさせる石には悪くないでしょう。
かわいい恋を楽しませてくれる組み合わせであると言えるでしょう。
相性の悪い石は「タイガーアイ」「アイオライト」
プリティ・レッドゴールドは、かわいい愛をイメージさせる石なので仕事メインの石との相性は良くないと言えます。
タイガーアイは、頑張って仕事を進めるというタイガーアイは相性が良くないでしょう。戦って自分の力でのし上がるイメージの石です。
アイオライトも仕事関係の石として有名なので、プリティ・レッドゴールドはそこまで良くない組み合わせであると言えます。
4月18日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
占い師秋桜のワンポイントアドバイス
そう考えると楽しい恋愛ができそうよね。同時に邪気除けの効果もあるからそこまで悪いことにはならないわよ。