そんなつもりはなかったけれど、奥さんのいる人のことを好きになってしまった。
しかも、今は、彼とはそういう関係にあって、確かに今の奥さんと別れて結婚はしてほしいけれど、果たしてそれで幸せになれるのだろうか。
そんな思いを抱えながらも、やはり、奥さんの居る彼と一緒になりたい、結婚したいと思っていませんか?
こちらでは奥さんと彼が離婚し、晴れて略奪婚した後、幸せになれるか後悔することになるかを無料のタロット占いで鑑定すると共に、略奪婚した後に後悔するかもしれない事を紹介します。
目次
略奪婚した後は幸せになれるか後悔するかを占う
略奪婚後、彼に対して興味がなくなる、燃え尽きてしまった
恋多き人に、若干、ありがちなことですが、障害があるほど、その恋に燃える!という人がいます。
恋愛というのは、ともすれば一時の熱のようなものですから、たとえ障害などがなくても「恋は盲目」、周りが見えないくらいに、のめりこんでしまうこともあるでしょう。
彼一筋で、彼以外、目に入らない状態でどうしても一緒になりたくて、略奪婚が成功したものの、燃え尽き症候群ともいえるような状態に入る人がいます。
努力して一生懸命になりすぎた故に、手に入った途端、あんなに好きだった彼のことに興味がなくなる可能性があるのです。
略奪婚を目指すなら、その先の結婚生活や、今までの変わらず、いえ、年とともに彼のことがますます愛しくなるであろう、と将来の変わらぬ気持ちや幸せな様子を確信してからにしましょう。
とにかく略奪婚さえ成功すれば、と、「今」に集中していると、あとで後悔することになります。
彼が燃え尽きてしまった
あなたが彼のことに興味がなくなる可能性もありますが、逆に、彼があなたに興味がなくなり、生活自体にも興味がなくなるような状態、略奪婚後、彼が燃え尽きる可能性もあります。
この場合は、恋愛中は、彼もあなたの気を引こうといろいろと努力してきたこともあると思いますが、おそらく、あなたとの結婚を考えなければならない状態になった時から、どちらかというと、あなたがリードしてきた場合が多いです。
彼にしてみると、離婚、そして再婚、元の妻との間でのいろいろな協議など、すっかり疲れている状態です。
あなたに振り回されてきた感もなきにしもあらず、彼はあなたとの新しい生活自体にも興味が薄い、という状況も考えられます。
略奪婚で後悔したくなければ、彼が今、どういった状況でどんな気持ちなのか、常に相手を思いやるということをお勧めします。
彼がさらに別に女性と浮気する可能性
あなたの意中の彼にもよりますが、残念ながら、略奪婚した彼が、更に浮気、不倫、ということは、あり得ます。
彼が、モテる、女性にマメである、浮気性、などのもともとの性格などが影響しますが、結婚しても、一度、あることは2度あり、3度あり、という男性はいます。
やっと略奪婚が成功して、幸せになれると思っていたのに、と安心していては、今度は因果応報と言われるような前の奥さんが味わったことを味わうことになるかもしれません。
今はよくても未来がこんなはずではなかった、ということになっては、今の努力もなにも意味がありません。
結婚してから後悔しないように、彼との略奪婚を進める前に彼の性格や性分を見極めて、冷静になることをおすすめします。
略奪婚してから女友達が少なくなった
あなたは友人が多い方でしょうか、少ない方でしょうか。
多い少ないはあまり関係ありませんが、現状で、あなたが不倫をしているという事実を知らない友人もいることと思います。
略奪婚した後、あなたが略奪愛をしたという事実が判明した場合、あなたの友人によっては、それをすごく嫌う人、気にしない人と分かれることになります。
いつも楽しく一緒に過ごしていた友人も、あなたが略奪婚したことで疎遠になる可能性があります。
あなたが、そういった周りのことを気にするのか、それよりも彼への愛とこれからの生活を重視するのか、そこが一番重要なポイントではありますが、親しくしていた友人に避けられる可能性があることは、念頭に置いてください。
略奪婚後にあなたを遠ざけるようになった友人が悪いわけでもありませんし、あなたが悪いわけでもありません。
これから乗る列車が違っただけですので、略奪婚しようが、しなかろうが、あなたが後悔しない方へ進んで、なお一緒に楽しく過ごすことができ、打ち明けた話ができる関係の友人がいるとすれば、それがあなたにとっても、無理をせずにつきあっていける大切な人たちということも判明します。
友人を失ったと、略奪婚を一時的に後悔することもありますが、そこで自分の信念があれば、気にすることはありません。
今の仕事に影響が出た
特に会社関連とは全く関係のないフィールドでの恋愛なら、あまり起こりえないことかもしれませんが、
社内恋愛や、もしくは、何かの拍子で、略奪婚したということがどこかで聞こえて、自分が活躍している仕事で、昇進や人のうわさ、会社の環境に影響が出る事も考えられます。
特にキャリアのある人や、相手の彼に対しても、会社の評価に問題が出ることもありますので、いろいろな場面を頭にいれて後悔のないようにしてください。
占い師 POICOのワンポイントアドバイス
彼と彼の家族との関係性、また周りの友人たちにも影響は及ぶでしょう。
場合によっては大事にしている仕事にも影響があるかもしれません。
彼との幸せと引き換えに何かを断つことになってもよいのか、まずはこの覚悟が必要です。
加えて予想もしていなかったこと、結婚後に「こんな理由で、嫌になるなんて!」と思いもよらなかったことで後悔することもありえます。
果たして、略奪婚して本当に自分は幸せになれるのか、略奪婚してものの、彼と結婚しない方がよかった、ということにならないように、今考えている将来の予想よりも、更に想像力を働かせてシミュレーションしてみましょう。
どんなことが起こっても彼との結婚で後悔をすることはない、と確信がもてたのなら、大丈夫です。
いろいろな不安がでてきたとしたら、略奪婚について、もう少し冷静になって考えてみましょう。
『略奪婚』は幸せになった者勝ち
略奪婚して後悔する可能性のあること、を紹介していきましたが、略奪婚をして彼と一緒になれてよかった、と幸せな結婚になることはもちろんあります。
ただ、『略奪愛』、『略奪婚』といえば、聞こえが悪い、女の側が悪いみたい。
当の本人のあなた自身もきっとそんな気持ちになる事もあると思います。
『略奪婚』をした人の中には、時に元の奥さんに対しても嫌がらせになるようなことや、まさに奪うようにした人はいるのかもしれません。
でも、世間で『略奪婚』と言われる人達は、純粋にその気持ちを押し通したともいえます。
彼が元奥さんと幸せではないのに、そのままの不和な状態でずっとその状態での結婚生活を続けていくのは、奥さんにとっても彼にとっても幸せとは言えません。
彼が、きっぱりと、あなたとのことを決めた結婚だとしたら、それでよいのです。
もし、あなたが彼と結婚することになり、元奥さんとの間や様々な関係で後味の悪いことになったとしても、傷つけたであろう元奥さんの新たなよき人生が始まるこを願いましょう。
そうすることであなたの後ろめたい、自分だけ幸せになって、という気持ちも浄化され、あなた自身はもっと幸せになっていくことでしょう。