たくさんある日の中の一つ「神吉日」についてご紹介します。
「神社参拝に良い日」「神様のご神徳を授かる日」といわれている神吉日です。
神吉日の読み方や意味、やっていいことややってはいけないこと、2025年の神吉日一覧をまとめてお伝えします。
目次
神吉日について
神吉日とは?読み方やその意味
今の日本で注目される「七箇の善日」には「大明日」「天恩日」「母倉日」「月徳日」「天赦日」「鬼宿日」そして「神吉日」があります。
これらの善き日の中でも今回ご紹介する「神吉日」は、一年間で巡ってくる日数が多いのです。
また、神吉日が他の日と重なると、ますます縁起が良い日となり、運気や運勢が高まるといわれています。
神吉日とは、神様の神徳を授かる日です。
まさしく、神様または仏様からのご利益を授かるということですから、神社参拝がよく勧められます。
読み方は「かみよしび」または「かみよしにち」です。
神吉日の決まり方は、33の干支(己巳・庚午・辛未・壬申・癸酉・丁丑・己卯・壬午・甲申・丁亥・壬辰・乙未・壬寅・甲辰・乙巳・丙午・丁未・己酉・庚戌・辛亥・丙辰・戊午・己未・庚申・辛酉)によります。
神吉日にやってはいけないこと
神様や仏様からのご利益を他の日よりも授かりやすいので、そんな神様や仏様に嫌われるようなことはしてはいけません。
汚れているものに触ったり、犯罪的な行為をしたりする、また不浄に感じることで身や心を汚すような行動も避けましょう。
誘惑に乗ってしまう、嘘や誤魔化しをするのも避けるべきことだといえます。
神吉日にやっていいこと
もっとも簡単なのは神社仏閣へのお参りです。
氏神様への参拝もいいですし、縁を感じている神社仏閣でも構いません。
普段は何気なく通り過ぎている神社でも、この日に参拝してみると運気が上がるかもしれません。
また、ご先祖様供養のためのお墓参りもやっていいことだといわれています。
神様を祭るような儀式、お祭りの開催も神事であり神吉日に最適です。
2025年の神吉日一覧
1日、3日、4日、8日、10日、13日、15日、16日、19日、22日、25日、27日、28日、30日、31日
1日、3日、5日、6日、7日、8日、9日、11日、12日、15日、18日、19日、20日、21日、23日、25日、27日
1日、2日、4日、5日、9日、11日、14日、16日、17日、20日、23日、28日、29日、31日
1日、2日、4日、6日、7日、8日、9日、10日、12日、13日、16日、19日、20日、21日、22日、24日、26日、28日、30日
1日、3日、4日、8日、10日、13日、15日、16日、19日、22日、25日、27日、28日、30日、31日
1日、3日、5日、6日、7日、8日、9日、11日、12日、15日、18日、19日、20日、21日、23日、25日、27日、29日、30日
2日、3日、7日、9日、12日、14日、15日、18日、21日、24日、26日、27日、29日、30日、31日
2日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、14日、17日、18日、19日、20日、22日、24日、26日、28日、29日、31日
1日、5日、7日、10日、12日、13日、16日、19日、22日、24日、25日、27日、28日、29日
1日、3日、4日、5日、6日、7日、9日、10日、13日、16日、17日、18日、19日、21日、23日、25日、27日、28日、30日、31日
4日、6日、9日、11日、12日、15日、18日、21日、23日、24日、26日、27日、28日、30日
2日、3日、4日、5日、6日、8日、9日、12日、15日、16日、17日、18日、20日、22日、24日、26日、27日、29日、30日
2025年の他の縁起の良い日・吉日一覧
占い師sakuraのワンポイントアドバイス「2025年の神吉日を意識して運気をあげよう
神吉日は神様や仏様からご利益を授かれる日、やっていいこととやってはいけないことを参考にしつつ、その日を過ごしましょう。
あなたの運気の味方になる2025年版神吉日一覧もご活用ください。