「中年期以降のわたしの人生ってどうなるの?」、「これからどんな人生になるのかう不安」、「どんな老後を送ることになるの?」などと、自分の晩年が不安な方にオススメのページです。
こちらのページでは、無料の四柱推命占いで晩年運、50代以降の運勢や老後の人生がどうなるのかを鑑定いたします。
またこちらのページの下のコラムでは、老後が不安でたまらない時の対処法も紹介します。
人生は自分のもの!
より良い老後を送るかどうかは今のあなた次第かもしれません!
目次
無料の四柱推命占いで晩年運、50代以降の運勢や老後の人生がどうなるのかを占う
先行きが不安・・どうしたらより良い老後を送ることができるの?
「花の命は短い」という言葉があるように、何もしなくても美しく若い時間はあっというまに過ぎてしまうものです。
その時期よりも、自分の体がだんだん衰えたり、老いを感じるときの方が長く、またそのような自分とも上手に付き合っていかなければなりません。
先行きが見えないかもしれませんが、どうしたらより良い老後を送ることができるのでしょうか?
どんな不安があるのかを明確にする
今、あなたが考えている「老後」について一番自分を不安にさせてしまうものとはどんなものでしょうか?
漠然とただ考えるよりは、「どんなこと」で不安を感じるのか明確にさせてしまう方がいいかもしれません。
例えば、子供や家族からの援助が期待できないこと、独身で一人で暮らしていけるかどうかわからない、お金を元気なうちに貯めることができないかもしれない、公的年金や退職金だけで生活できないのではないかということなど、具体的にその不安を髪などに書き出してみるといいでしょう。
明確にすることで、どのような対処法があるのかをより鮮明に知ることができ、またその不安を解消するためにできることを探すこともできるでしょう。
健康に気を使う
歳をとってしまうと、骨がもろくなり、怪我をしやすくなったり、あるいは病気などを抱えてしまうことがあります。
また老後の対策としては、「お金を貯める」ということが一番重要になりますが、そのためにも「健康」であることが老後に対しての一番の備えだと言えるでしょう。
老後の生活で大きくお金が出て行くのは何よりも医療費によるものです。
医療費自体は現役で働いているときよりも安くはなりますが、大きな病気や怪我などをしたり入院すると公的な保険対応だけではどうにもならないことがあります。
それを生活費から削り、医療費を捻出しなければなりませんので、何よりも健康であることが一番の老後の備えと言ってもいいでしょう。
また健康であれば、職種は限られるものの、働き続けることができます。
そのためにも若いうちから食生活の改善、運動、生活習慣や趣向品などに気を配り、自分の健康に対して投資をしておくことが何よりです。
無駄な買い物をしない
自分の家があってもものを溜め込んでしまうと片付けたり探すのにも一苦労。
特に老後の生活ではどこに何を置いてしまったかを忘れてしまい、慌てて同じものを買い込んでしまうと余計な出費になてしまうでしょう。
より豊かな老後の生活のためにも普段から何が必要なのかをしっかりと知る必要があります。
また日頃から節約することを心がけることも大切で、例えば月に1万円の出費を抑えるだけでも20年で240万円ものお金を貯めることができるのです。
お部屋をきれいに片付ける習慣をつける
部屋を片付けることとより豊かな老後を送るのはどこか合わない感じもするかもしれません。
しかし、無駄な買い物をしないため、老後の暮らしの中で、掃除を楽にするためということもあり、また部屋自体がきれいだと、ダニやハウスダストなども貯まることがないため、呼吸器系の病気にかかりにくいということもあります。
長年、暮らしている家は不必要なものが溜め込まれていますが、普段から断捨離をしていらないものを捨てたり、身軽にしておくことで、自分の健康にも役立ち、またストレスなどもたまりにくいこと、部屋がきれいだとお友達も招きやすいという嬉しい特典に恵まれるでしょう。
友人をたくさん作っておくこと
もしかしたら老後は家族もおらず、一人暮らしになるかもしれない、孤独死したらどうしようと思うこともあるかもしれません。
大切なのは、友人の存在です。多くの友人を作っておくと老後になってもお互いが支え合うことができたり、話しをすることで孤独な気持ちから抜け出すことができます。
また同じように歳をとっていくことで、いろいろな悩みを共有することができ、お互いにとって支えになることがとても多く、生きる楽しさを見失わないためにも友人をたくさん作っておくことが大切です。
恋人よりも友人の存在が年老いた時に励みになります。
夢や趣味を持つ
定年退職後に一気におじいさんになってしまう男性は意外と多いのですが、男性と比べると女性は歳をとってもいつまでも元気でいる人が多いでしょう。
これは友人関係などの要因もありますが、何と言っても歳をとっても夢があることや趣味があることです。
老後に不幸になってしまう場合、多くの問題はお金がないことではなく、人生の目的を見失っている場合がとても多いのです。
若いうちから自分が熱中できる趣味を見つけ、「自分はこれをしているときが一番の幸せ」と言えるものに出会うことが何よりも大切です。
夢とまではいかなくても心から打ち込める趣味を持つことが何よりも大切です。
老後に資金がどれくらい必要かを計算してみる
仕事を引退しても生活をしていくお金が必要です。
その時に自分が生きていけるお金がどれくらい必要なのかをきちんと知っておく必要があります。
それを「老後資金」というように呼びますが、毎日の生活費や家賃、医療費、住居維持費、冠婚葬祭費、おつきあい、趣味のお金、旅行などのものが老後資金として必要になります。
これらは仕事をやめた後、収入がなくなってからのものなので資金として溜め込んでおくか、定期的に受け取れるようなお金として準備しておくことが大切です。
65歳から20年生きることを考えればおおよそ1000万円ほど必要になります。
この金額を目標に若いうちから少しずつでも貯金をしておくことが何よりも大切だと言えるでしょう。
占い師 聖子のワンポイントアドバイス
ずっと若くいたいと思うけど、自分が健康でいられる保証もないわけだし。なんだか老後の話をすると暗くなっちゃうけれど、逃れられないものだからこそきちんと目を向けることが何よりも大切なのよ。
誰にとっても老後は不安なもの
老後のことは誰にとっても不安なものですが、いきなりやってくるわけではありません。
自分の人生の積み重ねと言ってもいいでしょう。
病気や怪我、災害などは突然訪れるので対策を取るのが難しいものですが、老後は長年かけて準備をすることができるので、まずは自分ができることから早めに準備をして対策をしておくことが幸せな老後を送るための最大の秘訣だと言えます。
「健康」であること、「生きがい」を持つこと、「お金」の対策を練ること、この3つを柱にして将来を組み立てていくといいでしょう。