
ツインレイ男性は魂の片割れの女性がいないと、どうなってしまうの?女性がいないとダメになってしまうって本当?
魂が繋がり合った唯一無二の存在であるツインレイは、一緒にいるときには魂が満たされるような幸せを感じるものです。
しかしその反面、ツインレイ男性は女性がいないときには、さまざまなネガティブな感情に支配されてダメになってしまうため、ツインレイ女性は彼が心配で離れられないことも…。
今回はツインレイ男性は女性がいないとどうなるのか、女性がいないときの男性心理を詳しく解説!
女性がいないと他の女性と付き合うのかや、女性がいないとダメなのに離れていく理由、一緒にいないときにできることもお伝えします。
自分がいないとダメになりそうなツインレイ男性が心配で離れられない方や、彼からの強い嫉妬や束縛に悩んでいる方は参考にしてください。
目次
ツインレイ男性は女性がいないとダメになる?
運命の人であり、魂の片割れであるツインレイ。そんなツインレイ女性が側にいないとき、ツインレイ男性はどうなってしまうのでしょうか。
まずはツインレイ男性は女性がいないとどうなるのかと、その理由をお伝えしていきます。
女性がいないと辛すぎてボロボロになる
ツインレイ男性は魂の片割れの女性がいないと、辛すぎてボロボロになってしまいます。
愛する女性を手放してしまった後悔や、自分の行いに対する自己嫌悪で、自分をボロボロになるまで責めてしまうことに。
一見ボロボロに見えなくても、やっと巡り合えた片割れとまた離れ離れになってしまったことに、魂は打ちひしがれるほどの打撃を受けています。
表層意識では「離れて良かった」「すっきりした」と思っていても、時間が経つにつれてジワジワと魂の苦しみに浸食されるように、心がボロボロになってしまうのです。
ツインレイ男性がボロボロになる理由はこちらもチェック!
一時的にダメになるのはツインレイ男性の試練
ツインレイ男性は女性がいないとボロボロになりますが、それは彼が乗り越えるべき試練の一つであり、ツインレイが統合するためには欠かせないステップです。
ツインレイとは出会えたとしても、それだけで統合に進めるわけではありません。自分自身と真摯に向き合い、自分の中にある弱さに打ち勝つことで、魂を成長させる必要があります。
ツインレイ女性がいないことで一度ダメになってやっと、ツインレイ男性は自分と向き合うことができるようになるのです。
ツインレイは会わない方がいいときもある
ボロボロになってしまうとわかっていても、どれだけ愛し合っていたとしても、ツインレイは会わない方がいいときもあります。
ツインレイ男性がダメになるからと一緒に居続けては、共依存の関係になってしまい、魂は成長できないまま…。いつまでも統合できないままになってしまいます。
ときにはツインレイ女性の方から別れを選ぶことが、彼の成長、ひいてはツインレイとして本当に結ばれることに繋がるのです。
ツインレイ男性と離れた方がいいのか悩んでいる方はこちらもチェック!
女性がいないときのツインレイ男性の心理8つ
ツインレイ女性が側からいなくなったことで、ダメになってしまったツインレイ男性は何を思っているのでしょうか。
ここからは、女性がいないことでボロボロになったツインレイ男性の心理を紹介します。
魂が欠けたような不安を感じる
魂の片割れである女性がいないと、ツインレイ男性は魂が欠けたような不安を感じるようになります。
出会えてはいても二人は統合していないので、魂は一つに結ばれたわけではありませんよね。
それでも相手が身近にいることで幸せを感じていた魂は、一時的なものとはいえ女性と離れてしまうことで、また半身を失ってしまうのではという不安を感じているのです。
その不安は表層心理にも伝わり、理由のわからない不安感や喪失感を覚えるようになるのです。
会いたくてたまらなくなる
自分から離れてしまったのだとしても、ツインレイ男性は女性に会いたくてたまらなくなるものです。
女性がいないことで、彼女がどれだけ大切な存在だったかに気づき、会いないのに会えないという辛さに打ちひしがれてしまいます。
表層心理だけでなく、片割れと離れてしまったツインレイ男性の魂も、女性がいない寂しさに耐えられません。魂レベルで会いたいと強く求めるようになるため、会いたい気持ちはどこまでも大きくなっていきます。
側にいない女性を恨んでしまう
女性が側にいないときのツインレイ男性は、離れた辛さがあまりに大きすぎるせいで、側にいない女性を恨んでしまうこともあります。
自分がこんなに辛いのはあいつのせいだ
こんなに苦しんでるに会いに来てくれない
このように自分の行いを棚に上げてツインレイ女性に恨みを向けますが、それは女性がいない苦しみが大きすぎて、受け入れられない状態だからです。
自分のせいだと認めることで、さらに辛い状態になるのを無意識に避けてしまっているのです。
疑心暗鬼になって嫉妬する
ツインレイ男性は女性がいないと、他の男性にとられてしまうのではと、不安にかられてしまいます。
実際に女性の周りに他の男の影があるかに関わらず、疑心暗鬼になって嫉妬してしまうのです。
これはツインレイ男性の魂が、片割れの女性を絶対に失いたくないと思っているから。
ツインレイの間には魂の繋がりがあっても、ボロボロになるまで自信喪失している男性は自分のことが信じられないせいで、ツインレイ女性のことも信じられなくなってしまうのです。
ツインレイ女性を閉じ込めたくなる
ツインレイ男性は女性が側にいないとき、離れている不安から無理にでも側にいて欲しい、閉じ込めてでも側にいて欲しい、と思うようになります。
離れる前で、女性がいなくなるという恐怖を感じているときには、強い束縛をしてしまうことが増えるでしょう。
女性が離れようとすると、絶対に離さないという態度を取ることも少なくありません。
実際に離れてしまった後でも、無理にでもよりを戻したい、と思ってしまうこともあります。
ツインレイ男性が女性を離さないといわれる理由はこちらをチェック!
自分の行いを後悔する
ツインレイ男性は女性がいなくなると、大切な人を手放してしまった後悔から、離れる原因となった自分の行いを省みるようになります。
魂の片割れを失うというのはとても辛い出来事です。ボロボロになりながらも、自分の何がいけなかったのか、自分に何が足りないのかを真剣に考えるようになります。
離れてすぐは、ツインレイ女性に責任転嫁をして恨んでしまうこともありますが…。
時間が経つにつれて、自分と向きあってさまざまな感情を乗り越えることができるようになっていきます。
いつもツインレイ女性のことを考えてしまう
女性がいないときのツインレイ男性は、いつも相手のことを考えてしまうものです。
美しい景色を見たら「見せてあげたいな」と思い、何もないときでもふっと「今何をしているのかな」と女性のことを知りたいと思っています。
「離れてしまった女性のことをいつまでも考えるのは女々しい」と断ち切ろうとする男性もいますが…。
ツインレイとは魂が繋がり合った相手です。断ち切ろうとしても断ち切れず、ずっとツインレイ女性のことを考えてしまう自分を受け入れられないこともあります。
自分に自信がなくなる
ツインレイ女性という魂の片割れと離れてしまった男性は、同時に自信も失ってしまい、仕事や友人関係など、他のことにも影響がでることがあります。
- たった一人の女性を幸せにできなかった
- 彼女がいない人生なんて意味がない
- 自分はダメな奴だ
このように、ツインレイ女性がいないことで自己嫌悪に苛まれてしまうため、明るく自信に満ちていた男性でも、一時的に自信喪失してネガティブな考えに支配されてしまうのです。
ツインレイ女性がいないと男性は他の女性と付き合うって本当?
サイレント期間でツインレイ女性が側にいないとき、ツインレイ男性はツインレイ以外の女性と付き合ったり結婚してしまうことがあります。
それはツインレイ男性の中には、自分一人で解決できないような大きな心の闇や過去生でのカルマを抱えている人がいるからです。
サイレント期間とはツインレイそれぞれが自分の心と向き合い、闇を克服して魂を成長させるための期間。
しかしサイレント期間中の試練は、必ずしも一人で乗り超えられるものではなく、時には他の異性の手を借りなければ乗り超えられないこともあるのです。
ツインレイ男性がサイレント期間中に他の女性と付き合ったとしても、それは試練を乗り越えて魂を覚醒させるためのステップです。
彼が本当にツインレイであれば、覚醒したときに魂の片割れであるあなたを迎えに来るでしょう。
ツインレイ男性が他の女性と付き合う詳しい理由はこちらをチェック!
ツインレイ男性がサイレント期間で女性から離れてしまう理由
女性がいないとボロボロになってしまうのに、ツインレイ男性が女性から離れてしまうのはなぜなのでしょうか。
ここからは、ツインレイ男性が大切な女性と離れてしまう理由をお伝えします。
ツインレイ男性が女性から離れる理由はこちらもチェック!
このままでは成長できないと魂が気づいている
ツインレイ男性が女性から離れてしまうのは、このままでは成長できずに統合に進めないと魂が気づいているからです。
魂の片割れであるツインレイ女性と一緒に居ると、それだけで彼の魂は満たされて幸せを感じています。
出会ってからは幸せの中でまどろむように過ごしていますが、だんだんと本来の目的である統合のためには成長しなければいけないという思いが湧いてくるように。
女性がいないとボロボロになってしまうこともわかっていますが、一時的な幸せではなく統合という最終目的のために、離れるという選択をすることになるのです。
愛情が執着に変わってしまっている
ツインレイ男性は女性を愛するあまり執着が強くなり、純粋な愛ではなくなってしまうことがあります。
「一緒に居たい」「離したくない」という思いがツインレイ女性のためではなく、自分のためであるということに気づくのです。
そしてこのままではどちらも成長できず、幸せにもなれないと気づくことで、離れるという選択をします。
ツインレイ女性への愛が自分のエゴであると気づくのは、彼の魂が成長している証拠。このままでは統合に進むことができないと魂が気づくことができたので、次のステージであるサイレント期間へと進んでいきます。
これ以上ツインレイ女性を傷つけたくない
女性がいないとダメになってしまうツインレイ男性が別れを選ぶのは、これ以上大切な女性を傷つけたくないと思うからでもあります。
ツインレイだからこそ生まれる強い嫉妬心や執着心…。どれだけ深く愛していても、ネガティブな気持ちをコントロールできず、女性を傷つけてしまう自分を許せないという思いも湧いてきます。
このまま傷つけ合うよりも離れることで幸せになって欲しい…。そんな思いで泣く泣く離れる選択をすることもあります。
ツインレイ男性と一緒にいないときにできること
ツインレイ男性と離れてしまったとき、一緒にいないツインレイ女性はどうすればよいのでしょうか。
最後に、女性がいないとボロボロになってしまうツインレイ男性を、遠くから支える方法をお伝えします。
ツインレイ男性のことを信じて待つ
ツインレイ男性と一緒にいないときこそ、彼を信じて待つことが大切です。
女性がいないとツインレイ男性はボロボロになってしまいますが、彼は自分で試練を乗り越える力を持っています。
ボロボロになっていく彼を見ていられず、どれだけ辛くても側で支えたいと思うかもしれませんね。
しかし離れるべきときに離れずにいると、いつまでたってもツインレイ男性は自分の問題と向き合わず、魂も成長できません。
離れた状態で彼を信じ続けることが、彼自身が自分を信じて試練に立ち向かうことに繋がっていきますよ。
テレパシーで愛を伝え続ける
ツインレイは離れていてもテレパシーで繋がり合えるものです。女性がいないことでボロボロになってしまったツインレイ男性に、テレパシーで愛を伝えてあげましょう。
あなたからの愛を受け取ることで、辛い試練に立ち向かうエネルギーが湧いてきます。
しかし女性が側にいないときのツインレイ男性は、魂の波動が下がってしまうため、通常よりもテレパシーを受け取りにくくなっています。
あなたから意識して愛を伝えようとしないと、テレパシーが繋がらないため、日常的に愛を送る時間を取るようにしてくださいね。
テレパシーで愛を伝える方法はこちらをチェック!
自分の本当の望みを見つける
あなた自身が自分の内面と向き合い、本当の望みを見つけることも大切です。
本当の自分を見つけるということは、本来の魂の姿や輝きを取り戻すということ。あなたの魂が輝きだすと、繋がり合ったツインレイ男性の魂にもポジティブな影響が現れます。
自分より高いところにいるあなたの魂に追いつきたいという明確な目標ができることで、ツインレイ男性の魂も今まで以上に成長しようと努力を重ねるようになりますよ。
ワンポイントアドバイス「ツインレイ男性は女性がいないときにこそ大きく成長する」
ツインレイ男性は女性がいないとボロボロでダメになってしまうけど、それは彼自身が乗り越えるべき試練なの。
大切な片割れであるツインレイ女性がいないからこそ、自分と向き合って成長することができるのよ。
ツインレイ女性は「自分がいないと彼がダメになる」と思うと、無理してでも一緒にいようとするけど、それは彼の成長を妨げることになってしまうわ。
辛いだろうけど、あなたと魂で繋がっている彼のことを信じて待ってあげてね。