「私ってどんな性格?」「どんな恋愛をしやすいのかな?」
また「あの人ってどんな人なの?」「彼がどんな恋愛をするのか知りたい!」
そんなことを一度は考えたことのある、あなた。
占いといっても星座・血液型など種類はいろいろありますが、生まれた日で占うことのできる「誕生日占い」というものもあります。
それぞれ生まれた日によって、365通りの結果があるのです。
ここでは7月11日生まれであるあなたの、基本性格・裏性格・向いている職業・恋愛傾向・SEX傾向・2025年の運勢を詳しくお伝えします。
自分のことや気になる人のことを知るために、参考にしてください。
さらに誕生花や花言葉・誕生石・エンジェルナンバーや運命数から、同じ誕生日の有名人・アニメキャラ・あなたと相性のいい誕生日・悪い誕生日まで7月11日生まれであるあなたの全てをご紹介していきます。
生まれた日のことを知ることで、より良い人生へと変えていくこともできるのです。
目次
- 1 7月11日生まれの基本性格は「感受性と想像力を持った、地道にコツコツ努力を積み重ねるタイプ」
- 2 7月11日生まれの裏性格は「ライバルを蹴落とすためなら、どんな手段でも取る」
- 3 7月11日生まれに向いてる仕事は「お金を動かす仕事」天性の才能は「実践的な力」
- 4 7月11日生まれの恋愛傾向は「自由を好むけれども、相手のことは把握しておきたい」
- 5 7月11日生まれの性癖・セックス傾向は「言葉に出すことが多い」
- 6 7月11日生まれの2025年の運勢は「協力」
- 7 7月11日生まれの有名人
- 8 7月11日生まれのアニメキャラ
- 9 7月11日生まれの誕生花は「ハイビスカス」・花言葉は「新しい恋」
- 10 7月11日生まれの誕生石・エンジェルナンバー・運命数・何の日
- 11 7月11日生まれと相性の良い誕生日の人
- 12 7月11日生まれと相性の悪い誕生日の人
- 13 7月11日生まれの星座は「蟹座」・2025年の運勢や性格を更に詳しく見る!
- 14 占い師 RINのワンポイントアドバイス「協調性」
7月11日生まれの基本性格は「感受性と想像力を持った、地道にコツコツ努力を積み重ねるタイプ」
7月11日生まれであるあなたの基本性格は、感受性と想像力を持った、地道にコツコツ努力を積み重ねるタイプだということがいえます。
強い意志と決断力を持っていて、自信に満ち溢れているあなた。
野心がありますので、単刀直入で思ったことをすぐに、そのまま口に出してしまうところがあります。
完璧主義者な一面を持っていて、優れた順応性と社会に対する適応力を兼ね備えていますので、コツコツと努力を地道に積み重ねていくことができるタイプ。
仕事の環境づくりや、組織を作ったりということは得意。
自分の直感力や、自分自身のことをもっと信じることができれば、さらにあなたの能力を活かせることができるのです。
鋭い感受性と豊かな想像力があるがゆえに、心配ごとをいくつも抱えていることも少なくなく、非現実的になってしまうことも多いといえます。
控えめな一面も持っていますので、忍耐力に欠けてしまったり、頑固にならないように気をつけることが課題です。
7月11日生まれの裏性格は「ライバルを蹴落とすためなら、どんな手段でも取る」
7月11日生まれであるあなたの裏性格は、ライバルを蹴落とすためなら、そんな手も辞さないということがいえます。
思ったことはすぐ口に出してしまう、強い意志と決断力を持った自信たっぷりのあなた。
完璧主義な一面も持っていて、地道にコツコツと努力を積み重ねていくことができます。
そんなあなたは、安定を求めながらも、心のなかでは変化を求め、チャンスを狙っているのです。
そのため自分のチャンスが訪れた時には、どんな手段を使ってでもライバルを蹴落としていきます。
自分に自信があるので、本音と建て前を使い分けて、時には嘘を利用することもありますが、そのことに対しての罪悪感はゼロ。
騙されたふりをしておきながら、実はすべてを理解していることも多く、勝機を待ちます。
あなたがチャンスを見過ごすことがあるとすれば、現実逃避に陥っている時だけだということなのです。
7月11日生まれに向いてる仕事は「お金を動かす仕事」天性の才能は「実践的な力」
7月11日生まれであるあなたに向いている職業は、お金を動かす仕事だといえます。
強い意志と決断力を持ち、自信に満ち溢れているあなた。
優れた順応性と、社会に対する適応力を兼ね備えていて、努力を積み重ねていくことが可能。
そんなあなたは、完璧主義な一面もあって、強い義務感からお金の扱いが上手いといえるのです。
このことからは、人のお金を扱う仕事である、銀行関係・証券関係・外国為替取引などといった仕事に向いているといえます。
法律・セールス関係の仕事でも、その能力は役立たせることができるのです。
また手先が器用なので、伝統工芸家・料理家・大工といった道もあります。
伝統工芸家に弟子入りして、ゆくゆくはその遺志を継ぐといったことも。
感受性が豊かで創造的な才能からは、美術関係・音楽関係・デザイン・宣伝広告などの仕事でも力を発揮することができるのです。
7月11日生まれの恋愛傾向は「自由を好むけれども、相手のことは把握しておきたい」
7月11日生まれであるあなたの恋愛傾向は、自由を好むけれども、相手のことは把握しておきたいということがいえます。
自信に満ち溢れ、単刀直入で思ったことをすぐ口に出してしまうあなた。
その反面で控えめな一面も持っています。
そんなあなたは、友人関係でも人気があるタイプで、異性の友達も多いもの。
しかし自信に満ち溢れているところから、言動が傲慢になってしまったり、威圧的な態度を取ってしまうことも多いので、恋愛に発展するタイミングはなかなか難しいのです。
アプローチを受けることがないわけではないのですが、好き嫌いの好みはハッキリしているので、恋愛対象でなければバッサリと断ってしまいます。
とはいえ一度お付き合いがスタートすれば、長く付き合っていくことが可能。
好きになれば相手には尽くして、何かと世話を焼きます。
ところが度が過ぎてしまうと、相手にうっとうしがられてしまうこともあるのです。
また自分は相手のことを把握しておきたいという想いがあるので、なんでもかんでも聞いてしまい呆れられてしまうこともありますが、一転自分が束縛されることは嫌います。
自分が自由に動くことができない状態は我慢ができませんので、干渉され始めてしまうと、心が離れてしまうのです。
結婚をすれば、お互いに成長をしていけるような関係でいることができますので、家庭を大事にしていけるといえます。
7月11日生まれの性癖・セックス傾向は「言葉に出すことが多い」
7月11日生まれであるあなたの性癖・SEX傾向は、言葉に出すことが多いということがいえます。
思ったことはなんでも口に出してしまうあなた。
恋愛では自由でいたいけれども、相手のことを束縛してしまいがち。
そんなあなたは、SEXにおいてもすぐ言葉にして発してしまうということがいえるのです。
SEX中に言葉数が多い傾向にあるということ。
自分がどう思っているか、何をしてほしいか、相手がどう思っているか、何でもすぐ口に出してしまいます。
相手に聞くというのも、相手のことを束縛したい気持ちからきていること。
相手のことはなんでも知りたいという想いが強いので、SEX中でも相手がどう思っているかを知りたがるのです。
自分が束縛をされることは嫌いですが、SEX中は素直に気持ちを言葉にします。
SEXを二人で楽しみたいという想いと、言葉に出すことで自分の欲求を叶えるということの両方を満たしているのです。
どちらにせよ、SEXに対しては積極的に行動をしていくタイプ。
ただしSEX中に言葉を発することに抵抗のある相手との相性は、良くないということになります。
相手に合わせて、言葉数を増やしたり減らしたりということができると、相手がどんなタイプでも合わせていくことができるようになるのです。
7月11日生まれの2025年の運勢は「協力」
2025年の7月11日生まれの人の運勢は、人と協力することで好調となるでしょう。
2022年のあなたには独立の運気が巡ってきていましたから、何かしらの独立を果たしたのではないでしょうか。
仕事を立ち上げるといった大きな独立ではなくても、きっと小さな独立をしているはずです。
そんなあなたは一人で頑張ろうと気を張っているかもしれませんが、そんな時だからこそ人と協力することが大切となります。
この一年を一人で頑張ろうとしてしまうと、あなたの運気は急下降してしまうでしょう。
頑張ろうとすることは素晴らしいことなのですが、人は一人では生きられません。
困った時には人に協力を求められるというのは、今後の人生を上手に生きるためにも役立つスキルとなるでしょう。
人と協力して何かを作り上げるのは、とても充実感のあることです。
昨年は独立を果たしたあなたなのですから、この一年は人に頼り人と協力して何かを作り上げる喜びを感じてみてください。
2025年は人に恵まれる一年ですので、人とどんどん関わろうとする意識で行動すると吉です。
ただし、この一年は心が疲れやすくなってもいますので、少しでも疲れを感じた時は一人の時間を作ることも忘れないでください。
一人の時間と人と過ごす時間を上手に使い分け、2025年を充実の一年としていきましょう。
協力があなたに幸運をもたらしてくれます。
7月11日生まれの有名人
7月11日生まれのアニメキャラ
7月11日生まれの誕生花は「ハイビスカス」・花言葉は「新しい恋」
7月11日生まれであるあなたの誕生花は、「ハイビスカス」です。
花言葉の「新しい恋」は、ハイビスカスが毎日新しい花を咲かせることに由来しています。
ハイビスカスは夏から秋が旬の時期となり、開花時期は5月から10月で、出回り時期は3月から9月です。
最盛期は7月から8月で、花持ち期間は6カ月程度ですが、一つの花は1日。
原産地は熱帯アジア。
花の色は赤・白・ピンク・黄色・オレンジなどです。
ハイビスカスは日本では古くから、ブッソウゲと呼ばれていました。
日本でハイビスカスと慕われるようになったのは、ハイビスカスがハワイの州花になった1923年以降。
ハイビスカスは一日花ですが、日当たりの良い場所では、どんどんつぼみをつけて咲き続けます。
プルメリアと一緒にハワイでレイや髪飾りに使われることで有名なハイビスカスですが、インドやジャワ島では、靴墨の色をよくするためにも使われているのです。
このことから「靴の花」とも呼ばれています。
7月11日生まれの誕生石・エンジェルナンバー・運命数・何の日
誕生石 | 半円真珠 |
エンジェルナンバー | 711 |
数秘術(運命数) | 9 |
何の日 | アルカリイオン水の日 |
7月11日生まれと相性の良い誕生日の人
恋人・結婚するのに相性の良い誕生日
1月 | 7日・9日・25日 |
2月 | 2日・16日・27日 |
3月 | 26日・27日・29日 |
4月 | 5日・22日・27日 |
5月 | 3日・15日・25日 |
6月 | 15日・19日・27日 |
7月 | 11日・19日・27日 |
8月 | 1日・12日・14日 |
9月 | 7日・17日・28日 |
10月 | 5日・13日・21日 |
11月 | 7日・19日・29日 |
12月 | 6日・18日・23日 |
友達や仕事仲間として相性の良い誕生日
1月 | 4日・9日・10日 |
2月 | 5日・9日・27日 |
3月 | 8日・27日・31日 |
4月 | 10日・22日・24日 |
5月 | 19日・25日・26日 |
6月 | 4日・15日・20日 |
7月 | 18日・19日・28日 |
8月 | 6日・14日・30日 |
9月 | 5日・27日・28日 |
10月 | 6日・13日・19日 |
11月 | 6日・11日・19日 |
12月 | 3日・18日・28日 |
運命の人(ソウルメイト)の可能性が高い誕生日
1月 | 4日 |
2月 | 9日 |
3月 | 8日 |
4月 | 2日 |
5月 | 15日 |
6月 | 2日 |
7月 | 18日 |
8月 | 9日 |
9月 | 6日 |
10月 | 6日 |
11月 | 7日 |
12月 | 3日 |
7月11日生まれと相性の悪い誕生日の人
恋人・結婚するのに相性の悪い誕生日
1月 | 3日・18日・19日 |
2月 | 7日・19日・28日 |
3月 | 4日・13日・20日 |
4月 | 1日・11日・25日 |
5月 | 2日・10日・21日 |
6月 | 6日・14日・23日 |
7月 | 5日・22日・29日 |
8月 | 8日・18日・22日 |
9月 | 18日・19日・26日 |
10月 | 9日・15日・31日 |
11月 | 3日・17日・20日 |
12月 | 10日・13日・26日 |
友達や仕事仲間として相性の悪い誕生日
1月 | 1日・5日・20日 |
2月 | 11日・15日・21日 |
3月 | 18日・22日・24日 |
4月 | 4日・14日・17日 |
5月 | 5日・12日・22日 |
6月 | 3日・13日・25日 |
7月 | 2日・16日・26日 |
8月 | 3日・20日・29日 |
9月 | 9日・10日・30日 |
10月 | 8日・17日・27日 |
11月 | 1日・22日・24日 |
12月 | 7日・11日・21日 |
因縁の人(カルマメイト)の可能性が高い誕生日
1月 | 8日 |
2月 | 22日 |
3月 | 30日 |
4月 | 26日 |
5月 | 23日 |
6月 | 12日 |
7月 | 3日 |
8月 | 17日 |
9月 | 16日 |
10月 | 10日 |
11月 | 28日 |
12月 | 25日 |
7月11日生まれの星座は「蟹座」・2025年の運勢や性格を更に詳しく見る!
占い師 RINのワンポイントアドバイス「協調性」
あなたはそれほどの自信を持つのにふさわしい才能を持っているわ。
そして、その自信を力に変えて人生を力強く歩んでいけるはずよ。
でもいくら自信家だったとしても、あなた一人で生きていけると思う?
その答えはノーよね。
自信家のあなた一人だけがいたって、何も成し遂げられはしないことを忘れちゃダメよ。
現代社会で上手に生きていこうと思ったら、協調性を持ち人と関り合っていくことは必須。
あなたのように自信家で、さらに自信家であることを隠そうともしないと、人と協調することは難しくなってしまうでしょうね。
あなたは自信を持つに値する人物なのは間違いないわ。
だから、心の中ではどれだけ自分に自信を持っていてもいいけれど、外面は少し謙虚にしていきましょ。
そうすれば、周囲の人は才能あふれるのに謙虚なあなたのことが大好きになっちゃうわよ。
人から嫌われるより、好きになってもらう方が、人生ってずっと生きやすいのよ。
あなたは自信を隠すのを嫌がるかもしれないけど、人生を過ごしていくうちにその方がいいって気が付くことになるわ。
協調性を持つことが、あなたが上手に生きていくためのカギ。
人と生きていくことについて考えてみてちょうだいね。