ヘマタイトは呪いの石じゃない!魔除け効果のパワーストーンに不吉な噂がある理由とは
占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

アメリカや世界の関税…、日本の物価上昇…、本当に不安や悩みの中、大変な人が多いかと思われます。そんな中で前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

世界の情勢なども大きく変化し、それに伴ったアナタのさまざまな生活の変化、環境の変化、また運気の変化も大きく起こる時期です。運気が変わるということは変化のチャンスでもあります。

そして時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになります。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、全てを見抜く究極鑑定『タロットカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

強力な魔除けの効果で知られるヘマタイト。

その力の強さから、ヘマタイトは呪いの石と誤解されてしまうこともあるとされます。

しかし決してそんなことはなく、ヘマタイトが人を呪うなどということはないのです。

ではなぜそういわれるようになってしまったのか、ヘマタイトがどのような効果をもたらしてくれて、どのようにヘマタイトに守ってもらえば良いのかについて、紹介していきたいと思います。

この記事でわかること

 

▼あなただけのパワーストーンブレスレッドが欲しい方へ!micaneショップに是非お手伝いをさせてください!▼ ↑↑クリックでmicaneショップを見る↑↑

ヘマタイトは呪いの石ではなく魔除けのパワーストーン

ヘマタイトは呪いの石ではなく魔除けのパワーストーン

ヘマタイトは、“呪い”と深い関係がありますが、これは決してヘマタイトが呪いの石というわけではありません。

ヘマタイトは、邪気祓い、魔除けの効果が強いといわれ、古くは人からの呪いを弾き飛ばす力があるといわれてきました。

現代では魔除けや邪気祓いといった言葉は使われる頻度は高いものの、呪いを祓うといった言葉はあまり身近なものではなくなったため、ヘマタイトと呪いというワードがつながったときに、ヘマタイトが呪われた石なのではないか…と捉えてしまう人が少なからずいたため、いつの間にかヘマタイトが呪われた石というイメージが定着してしまったのでしょう。

ヘマタイトには、“勝利”や“勇気”、“挑戦”“生命力”といった石言葉があり、持ち主を強い守護の力で守り抜いてくれるといわれていますから、本来呪いとは何の関係もない石なのです。

ヘマタイトについてさらに詳しく基本的な情報を教えてくれているのはこちら。

ヘマタイトが呪いの石と誤解された5つの理由

ヘマタイトが呪いの石と誤解された5つの理由

ヘマタイトが人を呪うことはありませんが、なぜ呪いの石と誤解されてしまうようになったのでしょうか?

ここでは、ヘマタイトが呪いの石と勘違いされてしまった理由について、説明していきたいと思います。

ヘマタイトが呪いの石と誤解された5つの理由

 

不気味な印象を与える外見

金属のような光沢に、黒や赤茶色のような色合いのヘマタイトは、その見た目から呪いと関連づけられてしまったと考えることができます。

粉末にした場合には真っ赤になるため、血を連想させることも、見た目が呪いと深く繋がってしまった理由なのではないかともいわれているのです。

見る人によっては、ヘマタイトそのものの見た目が不気味に感じられてしまったり、粉末にすると赤くなることで、怖いと感じてしまった人が少なからずいたことで、呪いとヘマタイトが結び付けられてしまったのでしょう。

戦いの守護石だった歴史

戦いの守護石だった歴史

ヘマタイトは、古くより守護の石とされてきました。

そのため、戦いの場にヘマタイトをご加護を受けられるように…と持って行っていたという歴史も存在するのです。

戦いに行けば、必ずしも石の加護で無事に帰ってこられる確証があるわけでもありません。

戦い、戦場とくれば、血を流すこと、死を連想させることで、その場に持っていかれていたという歴史を持つヘマタイトが呪いの石と考えられてしまったと捉えることもできるでしょう。

強いエネルギーとの相性の問題

ヘマタイトは強いエネルギーを持っている石です。

そのため、スピリチュアル性が高い人がヘマタイトを持ったときに、そのエネルギーの影響で石との相性が悪いと感じてしまうことがあります。

持ち主に悪い影響を与えてしまうほどの力を持っている石…ということで、ヘマタイトが怖い石、持ち主を呪う石という誤解が生まれてしまったのでしょう。

ヘマタイトを持っていることで体調不良を起こすことは決してヘマタイトに呪われているのではなく、相性が悪いことでエネルギーに当てられてしまっているだけなのです。

邪気を吸い込んだヘマタイトの浄化不足

邪気を吸い込んだヘマタイトの浄化不足

ヘマタイトは邪気を払い、魔を祓う、そんな効果が強い石なのですが、決して無敵ではありませんし、邪気や魔を祓ったことで、当然ヘマタイト自体にもダメージや疲労は蓄積されているのです。

ヘマタイトに蓄積してしまった邪気は、ヘマタイトを浄化することで再びゼロの状態に戻すことができるのですが、その浄化を忘れてしまっていると、ヘマタイトに溜まった悪いものが持ち主に少なからず影響を与えてしまうこともあります。

もちろんそれで、不浄が持ち主を呪うようなことはありませんが、本来の効果が発揮できなくなってしまうため、持ち主が不浄から守られなくなり、悪いことばかりが起こると感じ、ヘマタイトに呪われていると感じられてしまうのかもしれません。

呪いの噂を信じた人の口コミ

人の口から口へと伝達されていく口コミ、噂。

これが、ヘマタイトが呪いの石だという誤解を広めてしまった可能性があるのです。

ヘマタイトの見た目であったり、浄化されていないヘマタイトが何の効果も発揮せず、それによって悪いものから守られなかったと感じた人が、むしろヘマタイトを持ってから悪いことが起こるようになったと勘違いし、呪いの石だという話を周囲へ広めたり…。

そんな口コミが原因となってヘマタイトが呪いの石だという説が生まれてしまったのだと考えられます。

スポンサーリンク

ヘマタイトで呪いから身を守る方法

ヘマタイトで呪いから身を守る方法

ヘマタイトは、人を呪う石ではなく、呪いから人を守ってくれる石なのです。

そこで、ここではヘマタイトで効果的に呪いから身を守る方法について、紹介していきましょう。

ヘマタイトで呪いから身を守る方法

 

ブレスレットを右手につける

呪いからヘマタイトの力を借りて身を守るには、右手にヘマタイトのブレスレットをすることが効果的とされています。

基本的にパワーストーンのブレスレットというのは右手に着けることで効果が得られるといわれており、魔除けの効果や呪い除けの効果に関しても、右手に着けることが効果的なのです。

右手にブレスレットをすることで、石のパワーをより務めることができるといわれており、目的に向かって効果を発揮することができるといわれています。

ヘマタイトの力を借りて、呪いを祓いたいと感じているのであれば、その願いを明確に持って、右手にブレスレットをしましょう。

寝るときに枕元に置く

寝るときに枕元に置く

ヘマタイトで邪気や魔を祓うなら、寝る前の枕元に置いて寝るのが効果的だといわれています。

寝ている間に近づいてくる邪気や悪いものを、枕元に置いたヘマタイトが防いでくれるのです。

寝ている間に近づく邪気は、寝ている人に悪夢を見せることがあるため、ヘマタイトが悪夢から守ってくれることでしょう。

ヘマタイトが身代わりになってくれる石なので、持ち主に意識がないときにでも、きちんと守ってくれるのです。

部屋に置いて結界を作る

ヘマタイトを部屋に置いて結界を作ることでさらに強力に守ってもらうことができるといわれています。

ヘマタイトの結界を作るには、まずヘマタイトの丸玉か原石を4つ、ブラックトルマリンを1つ、セレナイトを1つ、準備します。

結界のつくりかたは以下のとおりです。

ヘマタイトの結界のつくりかた
  • ヘマタイトを部屋の四隅に置く
  • ブラックトルマリンとセレナイトを好きな場所に置く

 

これで結界は完成となり、ヘマタイトと他2つの原石が魔除けや災い除けの効果を発揮してくれます。

最近不運に見舞われているとか、何か不気味な存在を感じるといった感覚があれば、ヘマタイトの結界を作ってみることをお勧めします。

ブラックトルマリンは原石の形で、ナチュラルポイントといって尖った部分があるものを使うようにするとより効果的です。

他のパワーストーンと組み合わせる

他のパワーストーンと組み合わせる

ヘマタイトと他のパワーストーンを組み合わせることで相乗効果を発揮して、よりヘマタイトが本来持っている能力を引き出すことができるとされています。

この場合には、組み合わせる石がメインとなり、ヘマタイトが補佐役の石となって効果を発揮するのです。

ヘマタイト×オニキス

魔除けの効果を高めたいときや、邪気のせいで身体に不調が出ているときなどは、ヘマタイトとオニキスを組み合わせると良いとされています。

ヘマタイトと同じように、オニキスにも強い魔除けの効果があり、悪いものを跳ねのけつつ、持ち主の生命から発せられるエネルギーを高めて邪気に負けないようにしてくれるという2つの効果があるのです。

オニキスについて詳しく説明しているのはこちら。

ヘマタイト×ガーネット

ヘマタイトとガーネットは、その効果が似ているといわれています。

ヘマタイトとガーネットは非常に相性がよく、勝利をもたらす、邪気を払う、魔除け効果などを授けてくれるのです。

ガーネットはどんな色でもOKなので、赤だけでなく、紫、褐色、緑、紫、青緑、黄色などと種類が豊富な中から、自分がこれだと感じるものを選んでみてください。

お気に入りのガーネットを見つけることができれば、よりヘマタイトとの結びつきが強くなり、高い効果を発揮してくれるでしょう。

こちらではロードネットガーネットに関する詳細が紹介されています。

定期的に浄化する

ヘマタイトは持ち主を守ろうとするからこそ、周囲に存在している邪気や不浄のものを吸い取りすぎてしまうため、定期的な浄化を行わなければなりません。

ヘマタイトがどんなに強力な魔除け効果を発揮してくれるといっても、やはりヘマタイトの中に溜まりこみすぎた不浄は自力では浄化できなくなってしまうことがあるのです。

しかし、ヘマタイトの主成分は鉄であるため、浄化の方法には十分に注意しなければなりません。

一般的なパワーストーンの浄化方法の中にも、ヘマタイトにとってはNGな浄化方法も存在するため、十分に注意しましょう。

NGな浄化方法
  • 水を使った浄化
  • 塩を使った浄化

 

これらはヘマタイトの成分に悪影響を与えてしまうので、それ以外の浄化方法を選ぶようにしてください。

おすすめの方法としては、月の光で浄化する方法、または水晶のさざれ石の上に置くという浄化方法です。

鉄の成分を壊さないようにという注意点だけ守れば問題はありません。

スポンサーリンク

呪い除けだけじゃない!ヘマタイトのスピリチュアルな効果

呪い除けだけじゃない!ヘマタイトのスピリチュアルな効果

ヘマタイトには、呪い除けの効果や魔除け、邪気祓いの効果だけではなく、それ以外にも効果がたくさんあります。

ここでは、ヘマタイトが授けてくれる効果について、紹介していきましょう。

ヘマタイトの魔除け以外の効果
  • 勝利を授ける
  • 心身のバランスを整える
  • ネガティブな感情の払拭
  • 意思の力を強める
  • 眠気防止
  • 頭の回転を速くする
  • 集中力を向上させる
  • 運動能力と持久力の向上
  • 血液を活性化させる

 

ヘマタイトは強いエネルギーを持っている石なので、魔除け以外にもこれだけの効果を授けてくれるとされています。

仕事や人間関係に関しても、勇気を授けてくれたり、ここぞというときには勝負強さを与えてくれたりするため、成し遂げたいことがあるときには、ヘマタイトに自分の願いを明確にして気持ちを込めてみましょう。

占い師CRISSのワンポイントアドバイス「ヘマタイトで呪いを跳ね返して勝利を引き寄せよう!」

CRISS
ヘマタイトは人を呪う石ではなく、人を呪いから守る石だってことは知っていてほしいの。

さまざまな理由で、ヘマタイトが人を呪う石って誤解を招いてしまっているみたいだけど、ヘマタイトは持ち主を呪いや不浄なもの、良くないものから徹底的に守ってくれる効果を持っている石なんだから。

呪いをはじき返してくれるだけでなく、勝利を呼んでくれる効果もある石だから、常にお守りとして忘れずに持っているのも良いかもしれないわね。

2025年!運命が変わる瞬間を教えます!

分かりやすい!と人気の運命線グラフを使用し、凄腕鑑定師があなたの運勢バイオリズムを徹底解明!

恋愛、仕事、金銭等、約2000文字の豪華鑑定メールであなたの2025年の未来を初回無料で鑑定いたします!

※20歳未満はご利用できません。
鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

友だち追加

※20才以下はご利用不可
※ご利用は女性限定です

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事