占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

アフターコロナになり前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」にチャレンジしようとしています。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

2023年になり、時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになっています。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、神の言葉を伝える『オラクルカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

あなたがこの世に生まれた日である誕生日。

あなたがその日に生まれたのは単なる偶然ではなく、意味のあることなのです。

月ごとの誕生石が有名ですが、365日の誕生日にはそれぞれ誕生石があります。

誕生石の持つ力を知って、誕生石をお守りにしていきましょう。

この記事では8月7日生まれの誕生石「イエローアパタイト」について、意味や特徴や色の種類や本物・偽物の見分け方を完全紹介していきます。

また、誕生石のスピリチュアルな効果(効能)や浄化方法や相性の良い石、悪い石も合わせてご紹介していくので参考にしてみてください。

あなたの生まれた日の誕生石は、あなたにどんなパワーを授けてくれるのでしょうか。

その意味を知り、誕生石と上手に付き合っていきましょう。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」とは?

和名 燐灰石
英名 Yellow Apatite
石言葉 惑わす
黄色
チャクラ 第3
キーワード ナイーブ
スポンサーリンク

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」の色の種類


アパタイトといえば美しいブルーが印象的な石ですが、中には違う色を持つものもあります。

その中の一つ、イエローカラーのアパタイトがイエローアパタイトです。

アパタイトが石の名前であるということをしらなくてもアパタイトという言葉を聞いたことがあるという人は、非常に多いのではないでしょうか。

それはアパタイトが歯磨き粉として使用されているから。

しかし、実は歯磨き粉として使用されるだけではなく、れっきとしたパワーストーンなのです。

その多くはブルーやグリーンといった色味をしていますが、イエローのものもあります。

流通量は少ないので目にすることはあまりないでしょう。

イエローといってもその色はさまざまで、きれいなレモンイエローをしたものから少し暗いもの、緑がかったイエローグリーンをしたものなどがあります。

イエローアパタイトの中でもイエローグリーンの色味をしているものは、アスパラガスストーンと呼ばれます。

スポンサーリンク

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」の意味


イエローアパタイトとは黄色いアパタイトという意味です。

アパタイトの語源はギリシャ語で惑わすやごまかすという意味の言葉です。

そのような名前がつけられたのは、アパタイトの結晶の形が一定でなく他の宝石や鉱物と混同してしまうから。

青や緑のアパタイトはアクアマリンやサファイア、エメラルドと間違われてきました。

和名の燐灰石(りんかいせき)は、歯磨き粉の成分として聞きなじみのあるものでしょう。

アパタイトと同じグループに属するハイドロキシアパタイトは、人の歯を構成する成分なので歯磨き粉にも用いられています。

アパタイトのモース硬度は5とそれほど高くはありません。

取扱いに注意しなければ欠けてしまうことがあるでしょう。

アパタイトの中にはキャッツアイ効果を持つアパタイト・キャッツアイもあります。

見た目の美しさだけでなく、歯を強くするのにも役立つアパタイトの持つ力をあなた自身で確かめてみましょう。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」の本物・偽物の見分け方


アパタイトはごまかすが語源となったことからも分かるように、似ている宝石が多い石です。

そのため、本物のアパタイトを見分けるのは非常に難しいこととなるでしょう。

アパタイトはそれほど高価な石ではありませんので、アパタイト自体が何かの偽物として使われることの方が多いでしょう。

アパタイトとよく似ている石で混同されやすいものとして、次の2つの石があります。

まずはパライバトルマリン。

アパタイトよりも高価な石で、鮮やかなブルーグリーンが特徴の石です。

次にアウイナイト。

アウイナイトは珍しい石で、恋コバルトブルーが特徴です。

価格はアパタイトよりも高価です。

アパタイトを買おうとして偽物だったという可能性は低いですが、似た石を買おうとしてアパタイトだったということはあるでしょう。

こうした偽物が多く出回っているのはフリマサイトが主です。

やはり本物を確実に手に入れたければ、まずはどこで買うかということを選択していかなければなりません。

フリマサイトで買うにしても鑑定書のついたものを選ぶようにしていきましょう。

安さだけで飛びついてしまえば、その石は偽物である可能性が高まります。

石を購入する前には石の特徴についてしっかりと勉強しておくこと、そして信頼できるショップを選ぶことを忘れないようにしていきましょう。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」の石言葉(宝石言葉)は「惑わす」


イエローアパタイトを誕生石に持つ8月7日は、鼻の日です。

これは8と7の語呂合わせからくるものでしょう。

鼻は人の顔の中央に位置し、人格を表すともされています。

また呼吸をし酸素を取り込まないことには生きていけない私たちにとって、鼻は命が吹きこまれる場所といっても過言ではないでしょう。

鼻にまつわる言い伝えにはさまざまなものがあります。

例えば鼻血が出るのは恋をしているからとか、片方の鼻の穴から鼻血が出れば幸運のサインだとかいうものです。

語呂合わせとは違いますが、宝石の名前も面白いものがたくさんあります。

イエローアパタイトの由来となったのはギリシャ語の惑わすという言葉です。

そして、惑わすはそのままイエローアパタイトの石言葉ともなりました。

惑わすは少し不名誉な石言葉ですが、イエローアパタイト自体はとてもキレイな石です。

この季節に持つのにぴったりな、透明なイエローカラーは持つ人に力を与えてくれるでしょう。

透明な太陽のような8月7日の誕生石です。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」のスピリチュアルな効果(効能)


イエローアパタイトのスピリチュアルな効果は、正直さをもたらしてくれるというものです。

自分に正直になるということは、簡単なようでいて難しいことです。

本当は自分が何を望んでいるのか、目の前のことは本当にやりたいことか。

こういった問いにイエローアパタイトの力は、答えを出すことができるでしょう。

イエローアパタイトが導き出す答えはとてもシンプルなものです。

見栄や建前といったことを取り除いてくれ、自分の今するべきことをはっきりとさせてくれます。

そして、自分のするべきことが見えたら、ためらうことなくそれを実行していきましょう。

イエローアパタイトはその実行力も与えてくれます。

自分に対しても他人に対しても正直になるのが、イエローアパタイトの力です。

自分のやるべきことをやり、人のやるべきことまでやってしまうことがありません。

無理をせず正直に生きられるようになれば、あなたの人生はずいぶん楽なものになります。

イエローアパタイトの輝きに導かれて、正直さを手に入れていきましょう。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」のスピリチュアルな浄化方法


イエローアパタイトに適したスピリチュアルな浄化方法は、月光浴、セージ、水晶クラスター、音によるものです。

イエローアパタイトはモース硬度が5と低く、欠けやすいので浄化を行うときにも取り扱いには注意していきましょう。

太陽光や塩による浄化は、イエローアパタイトにダメージを与えてしまうのでおすすめできません。

石を傷めず手軽にできる浄化方法としておすすめなのが、セージによるものです。

セージによる浄化は石に触れずに行えるので、弱い石でも安心して行うことができます。

用意するのはセージの線香だけです。

セージの線香を焚き、イエローアパタイトの上で円を描くように3周ほど回せば、それだけで浄化は完了します。

しかも、石だけでなく空間全体を浄化することができるのもおすすめポイントの1つです。

イエローアパタイトの持つ力をキープするためにも定期的な浄化は必要であることを忘れず、好きな方法で浄化を行っていきましょう。

8月7日の誕生石「イエローアパタイト」の相性の良い石、悪い石

相性の良い石は「サンゴ」「アンバー」「アマゾナイト」

イエローアパタイトと相性の良い石は、サンゴ・アンバー・アマゾナイトです。

サンゴは恋愛運を高めてくれる石。

イエローアパタイトの実行力と合わせれば、恋を確実にゲットすることができるでしょう。

アンバーは金運を上げ、お金をもたらしてくれる石です。

イエローアパタイトとは色味も似ており、さらにパワーを増すと考えられています。

アマゾナイトは思考を明確にし進むべき道を照らす石。

イエローアパタイトも似たような効果を持っているので、相性は抜群です。

相性の悪い石は「ヘマタイト」「ネフライト」「クンツァイト」

イエローアパタイトと相性の悪い石は、ヘマタイト・ネフライト・クンツァイトです。

ヘマタイトは恐れを克服できる石。

イエローアパタイトとの相性はよくなく、お互いのよさを消し合ってしまうでしょう。

ネフライトは思考力を高める石です。

イエローアパタイトと組み合わせると、雑念が入ってしまいそうです。

クンツァイトは愛の石ですが、イエローアパタイトと一緒にするとその愛がうまく発揮できません。

8月7日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ

占い師 小鳥のワンポイントアドバイス

占い師 小鳥
8月7日の誕生石はイエローアパタイトよ!

黄色く透明で爽やかな石ね。

この石はあなたの思考をクリアにしてくれるわ。

シンプルに生きるってとっても大事なことって気づかせてくれるでしょうね。

イエローアパタイトをお守りにして、よりよい人生を歩んでいきましょ。

【期間限定】恋愛や未来の事で悩んでいるアナタへ!あなたに訪れる未来を鑑定!

こちらを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

あなたの恋愛や未来への悩みは、少しでも解消したでしょうか?

もしも、まだ

「やっぱり不安がある…。」

「相手の本当の気持ちを知りたい…。」

「もっと、詳しく占ってみたい!」

こんな感じならば、あなたに訪れる未来を鑑定できる【スピリチュアル鑑定】の占いを初回無料でプレゼントします!

雑誌やテレビでも良く特集されていますが、占いの診断結果で相手の気持ちや自分の未来が解かると、幸せになる為のヒントを知ることができます。

今日は、あなたがこの記事を読んでくれた特別な日なので、あなたに訪れる未来を鑑定できる【スピリチュアル鑑定】を初回無料でプレゼントします! 片思いのあの人や、彼氏や夫との事も初回無料で診断できます♪

※20歳未満はご利用できません。

鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

友だち追加

※20才以下はご利用不可
※ご利用は女性限定です

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事