88星座のとけい座「Horologium(ホロロギウム)」の特徴や探し方、神話やとけい座「Horologium(ホロロギウム)」の誕生日星の人が何月何日生まれなのか?
星言葉や特徴や運勢まで完全紹介いたします!
目次
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」の基本情報と特徴
星座名 | とけい座 |
略符 | Hor |
ラテン語(英語・読み方) | Horologuim (ホロロギウム) |
意味 | 振り子時計 |
季節 | 南天 |
最も明るい恒星 | とけい座α(アルファ)星 |
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」の探し方
とけい座(Horologuim ホロロギウム)は、ろ座、エリダヌス座のさらに南方にある星座で、日本からではほとんど見ることができませんが、冬の宵の頃、南の地平線上に若干見ることができる可能性もあります。
日本の南西諸島の宮古島や石垣島では全体像を観測できます。
季節としては冬の星座に分類されます。星座の形は長いカギのような形をしており、角度によっては糸を垂らしたり、釣り竿のようにも見えます。
星座を構成する星は全て4等星以下なのでかなり暗い星座です。
とけい座はラテン語名では「Horologuim Oscilatorium(振り子時計)」と言われ、星図でも大きな振り子を持った時計として描かれています。
振り子時計は17世紀半ばにオランダの科学者のホイヘンスによって発明され、この発明によって世界中に1日を24等分した時制が広がりました。
古代の天文学がもともと時計を計測する手段として発達し、近代まで天文学と時計の計測が密接な関係にあったことを考えれば、ラカーイユが新設した星座に時計の名前を与えたのはとても納得のいくことです。
また実際にラカーイユは南天の星座を観測するために南アフリカに赴いたとき、2台の振り子時計を持って遠征したとされてり、その時に持っていった振り子時計がこのとけい座のモデルになったとも伝えられています。
しかし、やはりラカーイユの設定した他の星座同様に、星座の形そのものから振り子時計を想像するのはかなり難しいでしょう。
探し方は、とけい座はエリダヌス座とレチクル座の間に位置しています。
エリダヌス座のアケルナルとりゅうこつ座のカノープスの間を探しましょう。
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」の神話
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」は1750年代にフランスの天文学者ラカーイユによって設定された新しい星座なので、神話や伝説は伝わっていません。
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」の誕生日星の人が何月何日生まれなのか?星言葉や特徴は?
「誕生日星」とは誕生日に太陽と一緒にのぼってくる星のことを指します。
365日それぞれに誕生日星があります。
誕生日星はその日に生まれた人の守護星でその人の人生を象徴すると言われています。
誕生日星の持つ意味を知ることで自分の本心を読み解くことができるようになります。
しかしとけい座には誕生日星の設定はありません。
とけい座「Horologium(ホロロギウム)」の運勢
とけい座は比較的歴史が新しい星座であり、また神話などもないために12星座や36星座、誕生日星にも描かれることがない星座です。
そのため、とけい座がぴったりに南中する1月6日頃の運勢を中心に運勢解釈を展開させていきます。
南中とは、観測地点で太陽が真南になることを表します。
他の言い方では子午線(しごせん)通過とも言います。
南中は天体が天頂のちょうど南側で子午線常にくることを表します。
太陽が真南にきたときの時刻を南中時刻、そのときの太陽の高さを南中高度と呼びます。
南中する日や南中高度はそれぞれ星座によって異なります。
南中する日や南中高度はそれぞれ星座によって異なります。
通常、星占いではテレビや雑誌などで一番有名なのは12星座占いで、さらにそれを詳しくしたのが36星座占いです。
「36星座」とは12星座をそれぞれ3つのデーク期間に分けたものです。
デークとは一つの星座宮につき3つ存在します。
一つの星座宮は30度の角度で構成されていますが、さらにその30度を10度づつ区切ったものになります。
1デークは1〜9度、2デークは10〜19度、3デークは20〜29度になります。
また誕生日星は366日それぞれに星座が当てはめられていますが、残念ながらとけい座の設定はありません。
従ってとけい座が南中する1月6日、南中高度72度のときの運勢を見ていきましょう。
その時にとけい座が一番よく見え、またエネルギーも強いと考えられるからです。
とけい座が南中する1月6日は、36星座の解釈によると、やぎ座の第2デークに当たるいるか座の性質の影響も受けています。
この時期に最もとけい座のエネルギーが強くなるので運勢に生かすと良いでしょう。
「36星座」とは12星座をそれぞれ3つのデーク期間に分けたものです。
デークとは一つの星座宮につき3つ存在します。
一つの星座宮は30度の角度で構成されていますが、さらにその30度を10度づつ区切ったものになります。
1デークは1〜9度、2デークは10〜19度、3デークは20〜29度になります。
とけい座の守護が最も強くなる1月6日はやぎ座の第2デークにあたるいるか座の時期で、期間は1月1日〜1月9日でさらにおうし座と惑星では金星の影響が最も強いとされています。
この時期に生まれている人は、しっかりと現実に即して物事を判断することができます。
漠然と将来の夢や野望を抱くことはありません。
どのように自分の夢を実現するか、そのためには何が必要で、自分はどんな努力をすればいいのかということをしっかりと見定めることができます。
これは自分を客観的に判断して相対的に考えることができるからです。
自分は自分という考えはある意味ではとても主観が強いとも言えますが、ともすると自己主張が強くなりすぎてしまったり、壮大な夢ばかりを追いすぎてしまい、それが挫折につながってしまう場合もありますが、決してそのようなことはありません。
夢は夢としてきちんと見据えながら、いまの自分の実力を相対的に見ながら、長所と短所を明確に見ていくことができるのです。
それはとても素晴らしいことで、何が必要かを見定めることにより、たゆまぬ努力を続けることができます。
夢はただ持っているだけでは叶わないことを理解しているので毎日の堅実な努力を怠ることはありません。
そのために非常に堅固で確かなものを選び、基礎をしっかりと作りながら前に進んでいくことができます。
努力は決して自分を裏切ることがなく、また運や縁なども努力こそが引き寄せることのできるものなのでそれが大きな成功へとつながっていくのです。
たとえスランプに陥ったり、苦境に立たされたとしてもそれに立ち向かう向上心を持っています。
現状の自分に満足せずに、常に上へ上へと向かっていくので限りない努力と向上心が合わさるときに大きな実力となって現れていきます。
やぎ座の影響を受けているので本来はとても野心がつよく、人を蹴落としても自分がのし上がろうとするような傾向がおうし座のソフトさと協調性の豊かさの影響を受けるので、それが非常に良い形で緩和され、努力プラス向上心が前向きに発揮されるのです。
自分一人だけが大きな功績を得て成功するというよりは、周囲とともにレベルアップしていくことが人生の大きな幸せだと考えています。
またとてもまっすぐな姿勢を持ち、清らかな心を持っているので周囲の人を安心させる力も持っています。
自分では癒し系だとは思わないでしょうが、周りの人はあなたと一緒にいるとこの上ない安心感を感じています。
これは自分の軸がとてもしっかりとしていて、ちょっとやそっとのことではブレないということに関係しています。
また自分が負うべき責任を回避せず、しっかりと受け止め、取り組む姿勢が高く評価されていると言ってもいいでしょう。
人生には乗り越えなければならないような大きな壁や課題がありますが、それを前にした時、くじけたり諦めたりするのではなく、心が燃えて持っているパワー以上のものを引き出すことも。
ピンチになればなるほど冷静にそして頭の回転が早くなるので、いざという時にはかなり強いということを意識しておくといいでしょう。
また冷静な分析力を持って自分の立ち位置や周囲の状況など的確に見ることができる力を持っていますので、その分損得や利害と言ったものには敏感です。
ケチというわけではないのですが、あまりにも奉仕精神が強いものや、自分の神経をすり減らしてしまうようなものは、無償で取り組むのはムダだと考えているところもあります。
そのような意味では常にビジネスチャンスを探していると言ってもいいでしょう。
もちろん利益を生み出すことを考えることは悪いことではありませんが、自分だけが得をしようとするのではなく、組織や集団でどのようにすれば得になるかというように少し視野を広げて考えるといいでしょう。
そうなれば自然と信頼が高められ、リーダーとして活躍することもあるでしょう。
また、特徴の一つには勤勉さがあります。
学ぶことや知識を高めることが自分のエネルギーとして変換されていくので、ちょっとしたことでもすぐに自分に取り入れて実践的に行動をすることができます。
例えば、本を読んでいたとして、そこに「いいな」と感じる言葉に刺激され、何か新しいことを始めたり、実際に生活の中で意識することによりそれを自分のものにすることができるのです。
これは洗練された教養を持っています。
教養というとどこか勉強ばかりしている真面目な人を思い浮かべますが、真の教養とは知識を実践し、そこから自分の工夫を加えたり、生活そのものに生かし、根ざしていくプロセスそのものをさします。
そしてそれはやがて知恵になっていくのですが、あらゆる面でその幅広い教養と優れた観察眼を生かし、自分なりに取り入れていくことができます。
またウイークポイントとしてはコツコツ努力を続け、工夫をしながら教養を高めていくことができますが、それは時にストイックさを生み出します。
自分に厳しくなる目は必要ですが、「こうしなければならない」という厳しいルールを自分に課してしまう場合もあります。
その結果、自分に対しての厳しい評価から何事も慎重で保守的な姿勢を生み出してしまうことも。
時にはスピード感を重視してチャンスを得なければならない時もあります。
計画をきちんと立ててそれに即して行動することは大切ですが、フレキシブルに対応したり変化を受け入れていく姿勢も大切です。
計画以外のことはしないという厳格さが無意識にチャンスを遠ざけてしまっている場合もあります。
あまり気負わずにいる、自分に厳しくしすぎないということも大切です。
このような手がかりからつかめる座のキーワードは「culture」で、教養、洗練、文化、修養、栽培という意味があります。
努力をしながら自分のものにしていくプロセスが大きな意味での「カルチャー」だと言えるでしょう。
人生においてこれがライフワークになります。
運勢的に良いものとしては、適度に力を抜くこと、全力投球しすぎないこと、腹八分目を心がけること、休養や休息をしっかりとること、資格や技能検定などの試験を受けることことなどが挙げられます。
逆に、マイナス面としては、こだわりが強く他者を受け入れられないこと、石橋を叩いても渡らないこと、言葉足らずで誤解されてしまうことなどが挙げられます。
恋愛面でとけい座の良い部分を活用する方法は、ありのままの相手を受け入れること、素直に自分も頑張ろうと思える人と恋愛すること、相手の気持ちに共感することなどが挙げられます。
逆に恋愛面でのマイナスは、嫉妬や束縛をすること、相手のスペックにこだわりすぎてしまうこと、損得で結婚を考えることなどが挙げられます。
このとけい座生まれでなくてもこれらのデークの時期にはこのような側面の影響を受けることもあるので、良い部分は伸ばし、気をつけるべきところには気をつけるようにするといいでしょう。
占い師 聖子からのワンポイントアドバイス
昔、時計がなかった時代には、星座の運行で時間や季節を判断していたのね。
きっと毎日毎日夜空を眺めて計算してくれていた人がいたからこそ、時計が生まれ、私たちも時間を知ることができているの。
昔に思いを馳せるのはロマンティックね。