1月19日の誕生石は、ビッグスバイト。日本語名では、緑柱石という名前が付けられています。
実は、レッドベリルという別名もあり、アクセサリーなどに加工されていることも多いでしょう。
目次
1月19日の誕生石「ビッグスバイト」とは?
和名 | 緑柱石 |
英名 | ビッグスバイト |
石言葉 | 高次元の意識 |
色 | 濃いレッド |
チャクラ | 第4 |
キーワード | 情熱的な愛、共感 |
1月19日の誕生石「ビックスバイト」の色の種類
ビックスバイトの色は「濃いレッド」
ビックスバイトの主な色は濃いピンクから濃いレッドです。そのようなカラーのため、別名レッドベリルと言います。
甘いムードを持つ珍しい宝石です。
エメラルドと同じ
ビックスバイトは、成分的にはエメラルドと同じです。なので、和名は緑柱石と言います。だけど、エメラルドは緑なので同じには見えないですよね。
そういった理由もあり、レッドエメラルドと呼ばれていることも多い石となります。
炎の赤
ビックスバイトの赤は、情熱の赤であると思います。やる気や愛情などを炎に例えることもありますよね。
その炎のような赤であると言われているのです。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」の意味
不老不死の鶴
ビックスバイトは、鶴に例えられています。日本や中国では鶴は冬を代表とする鳥ですよね。
姿そのものが白いだけでなく、真っ白な雪景色に降り立つことが多いのも特徴的です。
そんな鶴ですが、頭の部分は赤です。ビックスバイトは、その赤い色のようだと言われています。
鶴は細い足に大きな羽をもち、その姿が神々しいと言われています。そして、不老不死などの伝説を持つ生物です。
春の使者
ビックスバイトは、鶴の頭の部分の赤い部分にと例えられますが鶴の頭の部分も春の訪れという意味があります。
それによりビックスバイトも春の使者と言われているのです。どこまでも続く雪景色を見ているといつまでも冬が続いていくように感じてしまうかもしれません。
けど、意外と春はすぐそこにまで迫っているのです。春になると芽吹く予定の命たちはすぐそばで控えています。
その春になると表に出てくる生命力の赤でもあるのです。
幸福
ビックスバイトは、エメラルドの姉妹と言われています。なので、春になると芽吹く草花のカラーを表しているともいわれていますよ。
さらに、エメラルドと同じく幸福を運んでくる石であるでしょう。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」の本物・偽物の見分け方
落ち着いた赤色
ビックスバイトは、同じ赤いパワーストーンに間違えられてしまうことが多いです。具体的に名前を挙げるとルビーやレッドスピネルなどです。
どちらも高価な石ですよね。同じ赤でも色味が少しずつ違うのでよく比べてみましょう。ビックスバイトは、比較的落ち着きのある赤い色となります。
小ぶりなものが多い
ビックスバイトは、大きいものが取れないので必然的に小さなものばかりになってしまいます。
1カラット以上の大きさのものは本当に珍しいそうです。そういったこともあるので、あまりに大きいものを見かけたらそれだけで疑ってみても良いでしょう。
そして、値段も大きいと希少性が高くなってしまうこともあり高価になる傾向にあります。
粘り強くない
ビックスバイトは、硬度7~8とそこまで柔らかくないのですが粘り強さがありません。強い力を加えると傷ついてしまいます。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」の石言葉(宝石言葉)は「高次元の意識」
高次元の意識
ビックスバイトは、ネガティブな意識など目に見えないものを避けることができると言われています。
直感的に目の前の人間を自分にとって良いか?という点で判断することもあると思いますが、まさにそういった直感力が冴えわたります。
ネガティブなパワーを寄せ付けない上に自分がパワーを発することができるのです。そう考えると赤色がやる気のパワーに見えてきませんか?
愛の炎
ビックスバイトは、やる気の炎の赤でもありますが愛の炎でもあります。情熱の石でもあり、愛する思いに火をつけてくれます。
マリッジブルーになりそうなときは、結婚を決めたときや相手に恋をした時を思い出させてくれるでしょう。
ケンカをしたときは恋の炎が消えてしまうこともあるかもしれません。その場合も種火として熱い炎を再び灯してくれることになるでしょう。
家族愛
ビックスバイトは、やる気や愛の炎だけでなく家族愛のともしびでもあります。家族と言えば、かけがえのない存在ですよね。
それでも仲たがいしてしまうこともあります。その家族間の冷え切った関係を癒してくれるでしょう。
特に愛情面が問題で仲たがいしている場合に効果を発揮してくれるでしょう。家族愛のともしびなのです。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」のスピリチュアルな効果(効能)
頭を冷静に
ビックスバイトは、直観力を高めて正しい判断をするサポートをしてくれます。欲望を優先して落ちていくのを止めてくれるということです。
なので、情熱と言っても前向きな情熱であれば落ち着くことはないでしょう。楽をするための選択肢などを取ることを阻止してくれる効果があります。
また、性的な方面で奔放になることも抑えてくれるでしょう。
相手に惑わされない
ビックスバイトを身に着けていると自分がアウェイだったとしても相手に引き込まれません。
相手優位に引き込まれてしまいそうになることもあるかもしれませんが、そういう相手の意図を見抜くことができるのです。
相手の目的を冷静に見つめることができるので自分の取るべき選択肢もはっきりとわかってくるでしょう。
それにより、相手が優位になるような契約などを避けることができます。
愛を守る効果
ビックスバイトを身に着けることであなたの愛を守ることができます。その愛は男女間だけではありません。
家族愛なども含まれるのです。どんなに仲が良くても愛の炎が小さくなってしまうことがあるでしょう。
もしかすると、消えてしまうこともあるかもしれません。そういった愛の炎に再び火をつけてくれるのです。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」のスピリチュアルな浄化方法
水晶のクラスターで浄化する
ビックスバイトの浄化方法1つ目は水晶のクラスターで浄化することです。ビックスバイトは、あまり強くない石です。
衝撃に弱いということもあるので、なるべく衝撃を与えることのない浄化方法が良いでしょう。
水晶のさざれ石を用意してください。ただし、さざれ石が大きいとパワーも強くなりますが浄化するのが大変になるので小さめにしておきましょう。
クラスターで浄化するのは楽ですが、クラスター自体を浄化しないといけないということを覚えておきましょう。
ホワイトセージでいぶす
ビックスバイトの浄化方法2つ目は、ホワイトセージに火をつけたときに出る煙でパワーストーンをいぶすことです。
ホワイトセージでの煙でパワーストーンを浄化することは一般的な方法です。
煙が出るようにドライフラワーのように乾燥させたホワイトセージを使いましょう。
ホワイトセージに火をつけてその煙にビックスバイトをあてます。
月光浴
ビックスバイトの浄化方法3つ目は、月光浴です。月光浴は、月の光を石に当てます。
よくドラマや小説などに月の明かりが明るい日の描写がありますが、それくらい明るい日じゃないとできない方法です。
明るい月の光にビックスバイトをさらしましょう。窓辺の月明りが入る場所にそっと置いておくのが良いと思います。
1月19日の誕生石「ビックスバイト」の相性の良い石、悪い石
相性の良い石は「水晶」「真珠」「アイオライト」
ビックスバイトと最も相性が良い天然石は、水晶です。水晶はアクセサリーなどにして組み合わせた場合に一方の石の意味を強めてくれます。
さらには浄化作用もあるので悪くない組み合わせでしょう。ビックスバイトで相手の真意を見抜いた上で良くないものがあっても浄化してくれるはずです。
真珠も同じく魔よけの意味があります。真珠は女性的な意味を持つこともあり、恋愛的な願いがあってビックスバイトを持ちたいときの組み合わせには良いでしょう。
女性らしさも引き出してくれます。アイオライトは、心を落ち着かせてくれる作用がある石です。
ビックスバイトと同じく直観力を高めてくれるのです。
相性の悪い石は「カーネリアン」
カーネリアンは、やる気を引き出すパワーストーンです。ビックスバイトと共に持つとやる気が出すぎてしまう可能性があるでしょう。
やりすぎて失敗してしまうこともあるので、避けた方が良いでしょう。やる気がない時にはちょうど良い組み合わせかもしれませんが通常時は避けた方が良いと思われます。
1月19日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
占い師秋桜のワンポイントアドバイス
だけど、この石のすごいところは様々な炎を復活させてしまうところなのよ。恋愛だけでなく、家族愛なんかにも使えるわ。