お祓いが最強のおすすめ神社21選!厄払いや厄除けに効果絶大
占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

日本は勿論世界が大変革を迎えている2024年。地震や不安定な株価…。そんな中で前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」にチャレンジしようとしています。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

2024年になり、時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになっています。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、全てを見抜く究極鑑定『オラクルカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

嫌なことや不吉なこと、不幸なことが続いていると、「お祓いをしてもらった方が良いかも」と感じることもあるでしょう。

同時に「いったいどこでお祓いをしてもらえばいの?」と困ってしまう人は少なくないはずです。

そこで今回は、日本全国でお祓いが“最強”といわれる神社を21か所、余すことなく紹介していきたいと思います。

お祓いをしてもらって問題のない日々を安心して過ごしたいと思っている方は必見です!

【関東】お祓いが最強のおすすめ神社6選

【関東】お祓いが最強のおすすめ神社6選

まずは関東にあるお祓いが最強と言われる神社を6か所、紹介していきたいと思います。

どこも非常に有名な神社であり、関東にお住まいの方であれば交通の便も良いので足を運びやすいのではないでしょうか。

東京:明治神宮

東京:明治神宮
引用元:東京都神社庁

明治天皇と明憲皇太后を祀っている明治神宮は、東京都内でも一番有名な神社といっても過言ではないでしょう。

初詣での参詣客は都内で一番多く、結婚式が行われたり、スポーツ施設や聖徳記念絵画館がある神宮外苑に囲まれた神社です。

都内最強のお祓い神社ともいわれていますが、これは明治神宮自体が強力なパワースポットであるからこそだと考えられます。

境内にもいくつものパワースポットが点在し、良い気が流れているからこそ、お祓いの効果も格別なのです。

明治神宮

ご祭神:明治天皇・明憲皇太后

お祓いの種類:除災招福・ 厄祓(厄除)・ 車のお祓い(交通安全)

おすすめポイント:明治神宮のお祓いは予約が不要です。1日の間に30分おき程度で御祈祷を行っているため、都合の良い時間にお祓いを行ってもらうことができます。

 

住所 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1
電話番号 03-3379-5511
受付時間 開門・閉門 季節によって異なる
1月 6:40~16:20
2月 6:20~16:50
3月 5:40~17:20
4月 5:10~17:50
5月 5:00~18:10
6月 5:00~18:30
7月 5:00~18:20
8月 5:00~18:00
9月 5:20~17:20
10月 5:40~16:40
11月 6:10~16:10
12月 6:40~16:00

御朱印 9:00~閉門まで
祈願 9:30~16:30頃 30分に1回 
※個人の場合には予約は必要なし

ホームページ 明治神宮

 

東京:大國魂神社

東京:大國魂神社
引用元:由緒・歴史|大國魂神社(東京・府中)

東京都府中市にある大國魂神社は、ご祭神である大國魂大神(オオクニタマノオオカミ)が厄払い、厄除けの神様として有名なため、最強のお祓い神社とされています。

出雲大社に祀られている神様もまた、大國魂大神(オオクニタマノカミ)であることから、そのご利益の高さが信仰を集める所以になっているともいえるでしょう。

大國魂神社

ご祭神:大國魂大神(オオクニタマノオオカミ)・瀬織津比咩命(セオリツヒメノミコト)・天下春命(アメノシタハルノミコト)・稲倉魂命(ウカノミタマノミコト)

お祓いの種類:厄除け・八方除・諸災防除

おすすめポイント:厄除けにご利益がある一方で、縁結びの神様としても有名です。
悪縁を断ち切り、良縁を結んでくれるとして、縁結び祈願で参拝に来る方も非常に多い神社でもあります。

 

住所 〒183-0023 東京都府中市宮町3丁目1
電話番号 042-362-2130
受付時間 開門・閉門
4月1日~9月14日 6:00~17:00
それ以外 6:30~17:00

宝物殿 10:00~16:00(拝観料200円)

厄除・ご祈祷 9:00~16:00

ホームページ 大國魂神社〜武蔵国の守り神〜 御鎮座壱千九百年

 

東京:日枝神社

東京:日枝神社
引用元:日枝神社について | 日枝神社

東京都千代田区、オフィス街の中に鎮座するのが日枝神社です。

都内にあるものの、鳥居をくぐれば荘厳な雰囲気に包まれた日枝神社もまた、東京で最強クラスといわれるお祓いのご利益が高い神社となります。

皇居の裏鬼門である南西の位置にあり、皇居を守る役割を果たしている日枝神社だからこそ、その力は圧倒的とされ、お祓いにも高い効果があるといわれているのです。

日枝神社

ご祭神:大山咋神(オオヤマクイノカミ)・国常立神(クニノトコタチノカミ)・伊弉冉神(イザナミノカミ)・足仲彦尊(タラシナカツヒコノミコト)

お祓いの種類:厄除祈願・方除祈願・除災招福祈願・移転清祓・地鎮祭

おすすめポイント:幅広いお祓い祈願を行ってくれるのが日枝神社です。
9:00~16:00の間であれば予約することなくお祓い祈願を受けることができます。
また、公式ホームページでは当日の申込用紙の記入が不要となる事前登録も行っているので、申請しておけば日枝神社を参拝してすぐにお祓いを受けることも可能です。

 

住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
電話番号 03-3581-2471
受付時間 開門・閉門 6:00~17:00

祈祷受付・宝物殿 9:00~16:00

授与所・朱印所 8:00~16:00

ホームページ 皇城の鎮 日枝神社

 

埼玉:氷川神社

埼玉:氷川神社
引用元:氷川神社について|武蔵一宮 氷川神社

武蔵国の一の宮として古い歴史がある氷川神社も、厄除け・厄払いに強い効果がある神社として知られています。

埼玉県には他に川越氷川神社もありますが、こちらは埼玉県大宮市に鎮座する氷川神社です。

大宮氷川神社は2400年以上前に、当時の大宮地区で大きな火災が相次いで発生したことで、災難から人々を守る神社として建立されました。

そのため、厄除け・災難除けのご利益が強い神社として有名になったのです。

氷川神社

ご祭神:須佐之男命(スサノオノミコト)・稲田姫命(イナダヒメノミコト)・大己貴命(オオナムチノミコト)

お祓いの種類:厄除・方位除・八方除・災難除・方災除・神棚のお祓い

おすすめポイント:幅広いお祓いを行ってくれるのが氷川神社です。
須佐之男命(スサノオノミコト)と稲田姫命(イナダヒメノミコト)は夫婦神であり、縁結びの神社としても有名です。

 

住所 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号 048-641-0137
受付時間 拝観時間
3月・4月・9月・10月 5:30~17:30
5月~8月 5:00~18:00
11月~2月 6:00~16:30

御祈祷受付時間 9:00~16:00

ホームページ 武蔵一宮 氷川神社

 

神奈川:寒川神社

神奈川:寒川神社
引用元:神社のご由緒とご説明 | 八方除 寒川神社

神奈川県寒川町にある厄払いで有名な神社が寒川神社です。

毎年初詣では神奈川でも指折りの参拝者数を誇る寒川神社は、相模國一之宮 として古くから信仰を集めてきました。

全国唯一の八方除の守護神として古来より信仰を集めてきた寒川神社では、身に降りかかるすべての厄災から身を守る御神徳を授かることができます。

寒川神社

ご祭神:寒川比古命(サムカワヒコノミコト)・寒川比女命(サムカワヒメノミコト)

お祓いの種類:八方除(引越の方位除・新築の方位除・改築の方位除・改修の方位除・旅行の方位除)・厄除・転宅方除

おすすめポイント:八方除・厄除けの祈祷だけではなく、八方除門札(はっぽうよけもんさつ)や八方札(はっぽうふだ)といった厄除けのお札を授かることができます。
家の中央や、玄関などに祀ることでより強力な八方除・厄除けのご利益を授かることができます。

 

住所 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
電話番号 0467-75-0004
受付時間 開門・閉門 6:00~日没
※上記以外の時間は神門前のお賽銭箱にて参拝は可能

御祈祷 8:00~17:00
(1月1日 0:00~17:00・1月2日 6:30~17:00)

ホームページ 寒川神社

 

千葉:千葉神社

千葉:千葉神社
引用元:厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 千葉神社

千葉県でお祓いが最強といわれるのが千葉神社です。

妙見様(みょうけんさま)と呼ばれるご祭神の北辰妙見尊星王(ホクシンミョウケンソンジョウオウ)が人間に起こりうるすべての厄を除き、善い運命へ導いてくれるとされていることから、千葉神社は千葉県だけでなく関東きっての最強お祓い神社と呼ばれています。

厄除けのご利益が高いだけでなく、境内はさまざまな神話や伝説が残り、美しい建造物や庭園なども楽しむことができる神社です。

千葉神社

ご祭神:北辰妙見尊星王(ホクシンミョウケンソンジョウオウ)※妙見様と呼ばれる・経津主命(フツヌシノミコト)・日本武尊命(ヤマトタケルノミコト)

お祓いの種類:厄除開運(善星皆来・悪星退散)・八方除・車祓交通安全祈願・方位除・方災除・清祓・家相厄難除(鬼門除)・神前地鎮祭

おすすめポイント:建物や部屋の厄払いは出張で行ってくれます。
お祓い後は、福運を授けてくれるといわれる“亀岩”や“ねがい橋・かない橋”など、境内を散策してみるのも良いでしょう。

 

住所 〒260-0018 千葉県千葉市中央区院内1丁目16−1
電話番号 043-224-2211
受付時間 開門・閉門 6:00~18:00
(12月31日 6:00~閉門なし・1月1日 ~21:00・1月2日 6:00~20:00・1月3日 6:00~19:30)

御祈祷 9:00~15:30

電話受付 9:00~17:00

ホームページ 妙見本宮 千葉神社

 

スポンサーリンク

【関西】お祓いが最強のおすすめ神社4選

【関西】お祓いが最強のおすすめ神社4選

次は関西にあるお祓いが最強といわれる神社を4か所、紹介したいと思います。

多くの寺社仏閣が立ち並ぶ京都府からは、3つの神社を紹介します。

どの神社もお祓いが最強クラスとなるので必見です。

兵庫:姫路護國神社

兵庫:姫路護國神社
引用元:兵庫県姫路護国神社崇敬奉賛会 各種祈願祭・お参りは兵庫縣姫路護國神社で

兵庫県姫路市にある姫路護國神社は、兵庫県では一番お祓いが最強といわれている神社です。

護国神社というのは、戦争により国のために亡くなった方たちを“英霊”として祀っている神社であり、英霊はそれぞれの故郷やその土地に住む人達を守ってくれています。

姫路護国神社では、兵庫県の、西部出身の英霊を祀っているとされており、その英霊があらゆる厄を取り除いてくれるのです。

姫路護国神社

ご祭神: 兵庫県西部地域出身の護国の神霊(ヒョウゴケンセイブチイキシュッシンノゴコクノミタマ)

お祓いの種類:厄祓い

おすすめポイント:兵庫県西南部地域出身で、戊辰の役以降に戦争などの国難で亡くなられた方々の霊、五万六千九百八十八柱命が祀られています。
祈祷に関しては予約制ではないため、9:00~16:00の間、随時お祓いの受付を行ってくれているので、好きな時間に祈祷を受けることができます。

 

住所 〒670-0012 兵庫県姫路市本町118
電話番号 079-224-0896
受付時間 開門・閉門 5:00~17:00

祈祷 9:00~16:00

ホームページ 兵庫県姫路護国神社

 

京都:錦天満宮

京都:錦天満宮
引用元:宗教法人 錦天満神社

京都府京都市中京区にある錦天満宮は、京都随一の最強お祓い神社だといわれています。

学問の神様である菅原道真公(スガワラノミチザネコウ)が祀られている神社であるため、学業成就にご利益がある“錦の天神さん”として親しまれていますが、その一方で厄払いやお祓いのご利益が高いことでも有名なのです。

多くのお守りが取り扱われていますが、災難が降りかかる前に授かると良い“厄難消滅”の厄除け守りが人気です。

錦天満宮

ご祭神:菅原道真公(スガワラノミチザネコウ)

お祓いの種類:厄除け・厄難消滅

おすすめポイント:数多いお守りの種類の中にはハローキティのお守りもあり、女性にも人気です。
また、境内には紙芝居ロボットが設置されており、菅原道真公の誕生のお話から現在にいたるまでの錦天満宮の歴史についてを知ることができます。

 

住所 〒604-8042 京都府京都市中京区中之町537
電話番号 075-231-5732
受付時間 8:00~20:00
ホームページ 京都新京極錦 錦天満宮

 

京都:八坂神社

京都:八坂神社
引用元:八坂神社について|八坂神社

794年よりも前から現在の地に鎮座する八坂神社は、京都でも最強クラスのお祓い効果の高い神社です。

ご祭神である素戔嗚尊(スサノオノミコト)があらゆる厄や災いを祓う神様であることから、日本国内でも有数の厄払いの神社として知られています。

八坂神社は全国に2,300社ほど点在していますが、その総本社となるのが京都八坂神社なのです。

現在では“祇園さん”と呼ばれ、地元の人たちに親しまれるだけでなく連日日本各地から参拝者が訪れる神社となっています。

八坂神社

ご祭神:素戔嗚尊(スサノオノミコト)・櫛稲田姫命(クシナダヒメノミコト)・八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)※・ 神大市比売命(カムオオイチヒメ)・佐美良比売命(サミラヒメノミコト)・ 稲田宮主須賀之八耳神(イナダノミヤヌシスガノヤツミミ)

※素戔嗚尊(スサノオノミコト)と櫛稲田姫命(クシナダヒメノミコト)の8人の子供の総称であり、それぞれ八島篠見神(ヤシマジヌミノカミ)、五十猛神(イタケルノカミ)、大屋比売神(オオヤヒメノカミ)、抓津比売神(ツマツヒメノカミ)、大年神(オオトシノカミ)、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)、大屋毘古神(オオヤビコノカミ)、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)とされる。

お祓いの種類:厄払い・厄除け・お祓い・厄年祈祷・災難除

おすすめポイント:八坂神社を中心に行われる京都の有名な祭り・祇園祭は災厄を祓うことを目的として始められたといわれています。
厄除けを目的として八坂神社を参拝する際には、本殿と悪王子社、大年社、常盤神社、冠者殿社、又旅社、大政所社を参拝すると良いとされます。

 

住所 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625
電話番号 075-561-6155
受付時間 社務所 9:00~17:00
※参拝は24時間可能

祈祷受付 9:00~16:00

ホームページ 京都祇園 八坂神社

 

京都:晴明神社

京都:晴明神社
引用元:境内案内|晴明神社

平安時代の陰陽師である安倍晴明を祀っているのが京都市上京区晴明町にある晴明神社です。

魔除け、厄除けにご利益がある神社として古くから信仰されており、神社がある場所は平安時代に安倍晴明の館があった場所だと言い伝えられています。

一条天皇が安倍晴明の御霊を祀るために創建した神社ですが、陰陽道の祖として広く知られた安倍晴明を祀っている神社だからこそ、「晴明公に祈ればさまざまな災いから身を守り、病気や怪我が治る」と噂が広まり、多くの参拝者でにぎわうようになりました。

晴明神社

ご祭神:安倍晴明(アベノセイメイ)

お祓いの種類:厄除け(厄年)・災難除け・車のお祓い・魔除け

おすすめポイント:境内の中には晴明神社の紋である五芒星が点在しています。
京都でも最強のパワースポットとされており、参拝するだけでも魔除け・厄除けのご利益を授かることができるともいわれているのです。

 

住所 〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町806
電話番号 075-441-6460
受付時間 参拝 9:00~17:00

授与所 9:00~16:30

社務所 9:00~17:00

ホームページ 晴明神社

 

スポンサーリンク

【東海】お祓いが最強のおすすめ神社2選

【東海】お祓いが最強のおすすめ神社2選

次は、中部地方…愛知県と新潟県に存在するお祓いが最強の神社を紹介していきたいと思います。

いずれも非常に高いお祓いの効果を発揮してくれる神社なので、早速詳細を確認していきましょう。

愛知:砥鹿神社

愛知:砥鹿神社
引用元:砥鹿神社とは|三河國一之宮「砥鹿神社」愛知県豊川市

愛知県で特に厄除祈祷に効果のある神社といわれているのが、三河國一之宮である砥鹿神社です。

1300年以上の歴史があり、三河の国…現在の愛知県の筆頭神社一之宮として古くから栄えてきました。

ご祭神は大己貴命(オオナムチノミコト)で、因幡の白うさぎを救った伝説があり、その優しさから二人の兄に嫉妬を受け、二度も殺されてしまったという伝説もあります。

それでもそのたびに母神の助けを受けて復活したという話もあり、そのようなことから災難から救ってくれる神様、厄を取り払ってくれる神様として信仰されているのです。

砥鹿神社

ご祭神:大己貴命(オオナムチノミコト)

お祓いの種類:厄除け・八方除け・諸難防除

おすすめポイント:遠方にお住まいの方や身体が不自由で参拝できない方のために郵送での御祈祷も受け付けています。
ホームページより祈祷用紙をダウンロードし、郵送することで、御祈祷を行ってくれるとのことです。

 

住所 砥鹿神社里宮 〒441-1231 愛知県豊川市一宮町西垣内2

砥鹿神社奥宮 〒441-1202 愛知県豊川市上長山町本宮下4

電話番号 砥鹿神社里宮 0533-93-2001

砥鹿神社奥宮 0533-93-2057

受付時間 授与所 8:30~16:00

御祈祷 9:00~15:30

ホームページ 三河國一之宮 砥鹿神社

 

新潟:白山神社

新潟:白山神社
引用元:交通アクセス|新潟総鎮守 白山神社

白山様の名前で古くより新潟で親しまれている白山神社は、新潟県新潟市にあり、こちらも新潟県でとくにお祓いに効果が高い神社だといわれています。

地主神、産土神といって、古くよりその土地を開拓し、護る鎮守様として信仰されてきた神社であり、地鎮祭などの土地を清め祓うことにより高いご利益を授けてくれるといわれているのです。

もちろん、土地だけでなく人に対しての厄払い、厄除けの祈祷も行っており、こちらも同じように効果が高いとされています。

白山神社

ご祭神:伊邪那岐尊(イザナギノミコト)・白山比咩神(シラヤマヒメノカミ)

お祓いの種類:厄年厄払い・厄除け・災難消除・開運厄除・交通安全(車のお祓い)・神棚清祓・神棚浄火清祓・人形清祓・ランドセルおはらい

おすすめポイント:人に対するお祓いだけでなく、人形の清祓、また新一年生が健やかに学業に向き合えるようにとのランドセルおはらいなども行っており、人々の生活に深く寄り添ったさまざまな祈祷を行ってくれるのが特徴です。

 

住所 〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
電話番号 025-228-2963
受付時間 開門・閉門 7:00~19:00

御祈祷 9:00~16:40(20分おき毎)

御祈祷受付時間 8:50~16:30(予約不要)

ホームページ 新潟総鎮守 白山神社

 

【東北】お祓いが最強のおすすめ神社2選

【東北】お祓いが最強のおすすめ神社3選

次は、東北地方にあるお祓いが最強といわれる神社を紹介していきたいと思います。

こちらでは、宮城県、青森県にあるお祓いで有名な神社を2か所、紹介していますので、ぜひ参拝の参考にしてみてください。

宮城:竹駒神社

宮城:竹駒神社
引用元:竹駒神社について | 日本三稲荷 竹駒神社

宮城県にある竹駒神社は、宮城県岩沼市にあり、日本三稲荷に数えられるお稲荷様が祀られている神社です。

極めて霊験あらたかな神社であり、古来より“竹駒さん”“福神様”と呼ばれ、地元の人たちに親しまれてきました。

稲荷大明神の使いである白い狐が描かれている御朱印帳も2種類のデザインがあり人気で、その他各種お守りも授かることができます。

竹駒神社

ご祭神:倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)・保食神(ウケモチノカミ)・稚産霊神(ワクムスビノカミ)

お祓いの種類:厄払い・方位払い・地鎮祭・解体清祓・神棚御神抜・忌明清祓

おすすめポイント:授与所で授かることができるお守りには白狐鈴守があり、この鈴の音が魔を祓ってくれるといわれています。

 

住所 〒989-2443 宮城県岩沼市稲荷町1−1
電話番号 0223-22-2101
受付時間 開門・閉門 6:00~17:00

祈祷受付時間 9:00~16:00

ホームページ 日本三稲荷 竹駒神社

 

青森:廣田神社

青森:廣田神社
引用元:廣田神社〜病厄除守護神〜|青森県青森市

青森県でお祓いが最強といわれているのが、青森市にある廣田神社です。

青森開拓の恩人といわれる進藤庄兵衛正次の霊を祭っている神社であり、全国唯一の病厄除守護の由緒ある神社とされています。

厄払い、厄除けといったお祓いを行ってくれる神社は数多く存在しますが、病も含め人が見舞われることがある災難をすべて祓い除く御祈祷を行ってくれるのです。

廣田神社

ご祭神:天照大御神 荒御魂(アマテラスオオミカミノミアラタマ)・大国主命(オオクニヌシノミコト)・事代主神(コトシロヌシノカミ)・蛭子命(ヒルコノミコト)・藤原実方朝臣(フジワラノサネカタアソン)・進藤庄兵衛正次(シンドウショウベエマサツグ)

お祓いの種類:病厄除

おすすめポイント:他の神社と比べて厄除け祈願の種類は多くなく、病厄除のみとなっています。
御祈祷を受けると、身代わり人形やお札、清め塩なども授けてくれます。

 

住所 〒030-0861 青森県青森市長島2丁目13−5
電話番号 017-776-7848
受付時間 8:30~16:30
ホームページ 病厄除守護神 廣田神社

 

【四国】お祓いが最強のおすすめ神社2選

【四国】お祓いが最強のおすすめ神社2選

次は四国の中でも愛媛県、香川県にある四国で最強といわれるお祓い祈祷を行ってくれる神社を紹介したいと思います。

どちらも非常に歴史があり、霊験あらたかな神社でお祓いの効果も非常に高いといわれています。

愛媛:三津厳島神社

愛媛:三津厳島神社
引用元:松山市] 三津厳島神社【公式】|御朱印・各種御祈祷

愛媛県松山市の港町に鎮座する1400年以上の歴史を持っている神社が、三津厳島神社は、四国でも随一のお祓い効果が高い神社としても知られています。

宗像三女神と呼ばれる3人の女神様が祀られている神社で、それぞれが陸・海・空を守っているといわれています。

また、季節ごとにデザインが変わる御朱印帳なども人気です。

三津厳島神社

ご祭神:宗像三女神(ムナカタサンニョシン)…市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)・湍津姫命(タギツヒメノミコト)・田心姫命(タゴリヒメノミコト)

お祓いの種類:厄除け三年祈祷・方災除け

おすすめポイント:厄除けのお守りも充実しており、自宅にお祀りするための疫病退散の御札のお札の他、厄除け虎守りやストラップ型の開運厄除のお守り、方位除け守りやブレスレット型の腕輪守りがあります。

 

住所 〒791-8063 愛媛県松山市神田町1−7
電話番号 089-951-1471
受付時間 9:00~16:30
ホームページ 三津厳島神社

 

香川:石清尾八幡宮

香川:石清尾八幡宮
引用元:石清尾八幡宮【高松の氏神さん】

高松の氏神さんの愛称で親しまれる石清尾八幡宮は、香川県高松市にある延喜18年建立の神社です。

高松総鎮守・高松の護り神として古来から「おはちまんさん」「いわせをさん」と呼ばれ、高松市の人々に大切にされてきました。

厄払いの御祈祷には毎日祈祷もあり、毎日午前8時より御本殿において1か月間の間毎日祈祷を行ってくれるというものです。

そのほかにも各種お守りなども幅広く種類があり、自分の祈願にあったお守りを授かることができます。

石清尾八幡宮

ご祭神:足仲彦命(タラシナカツヒコノミコト)・誉田別命(ホンダワケノミコト)・息長帯姫命(オキナガタラシヒメノミコト)
※それぞれが仲哀天皇・応神天皇・神功皇后

お祓いの種類:車祓・毎日祈祷・厄祓

おすすめポイント:境内末社には神明社・若宮社・高良社・御先社・廣瀬龍田社・北口霊社があり、それぞれに天照大神をはじめとし多くの神々が祀られています。

 

住所 〒760-0005 香川県高松市宮脇町1丁目30−3
電話番号 087-862-5846
受付時間 開門・閉門 8:00~16:00

祈祷受付 8:00~16:00

授与所  8:00~17:00

ホームページ 高松の氏神さん 石清尾八幡宮

 

【九州】お祓いが最強のおすすめ神社4選

【九州】お祓いが最強のおすすめ神社3選

次に紹介するのは、九州でお祓いが最強と言われる神社です。

ここでは、宮崎県、福岡県、熊本県、大分県にあるお祓いで有名な神社を4社、紹介していきたいと思います。

宮崎:青島神社

宮崎:青島神社
引用元:青島神社 | 観光スポット | 宮崎県公式観光サイト「みやざき観光ナビ」

宮崎県宮崎市青島のほぼ中央に位置する青島神社は、宮崎県でも有数のお祓いに効果のある神社です。

青島全体が、青島神社の境内となっており、全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、国の特別天然記念物に指定されている、非常に自然が豊かな神社でもあります。

周囲には鬼の洗濯板と呼ばれる奇岩が広がり、青い海と荘厳な神社の赤い社殿を前にするだけで、心が現れたような気分になるでしょう。

青島神社

ご祭神:彦火々出見命(ヒコホホデミノミコト)・豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)・塩筒大神(シオヅツノオオカミ)

お祓いの種類:厄除け・車祓い・家祓・船祓・井戸祓

おすすめポイント:毎年6月30日と12月31日の年2回、大祓式が行われます。
気づかないうちに身についてしまった罪穢(つみけがれ)を祓うための御祈願となります。(申し込み必須)

 

住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号
電話番号 0985-65-1262
受付時間 開門・閉門 6:00~日没まで(季節によって変動あり)

御祈願受付 8:00~17:00

授与所 夏:8:00~17:00・冬:8:30~17:00

ホームページ 青島神社

 

福岡:筥崎宮

福岡:筥崎宮
引用元:福岡市の文化財

福岡の神社であり、日本三大八幡宮のひとつに数えられている筥崎宮もお祓いで有名な神社です。

宇佐八幡宮、石清水八幡宮とともに筥崎宮が日本三大八幡宮となっており、延喜21年建立、現在の地には延長元年遷座とされています。

厄年の厄祓いや厄除け開運の御祈祷が効果が高いと人気な神社で、境内にはオープンカフェやフレンチレストランもあります。

筥崎宮

ご祭神:応神天皇(オウジンテンノウ)・神功皇后(ジングウコウゴウ)・玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)

お祓いの種類:厄祓・晴厄祈願・厄除開運・車祓・家祓・開店祓

おすすめポイント:境内にある本殿・拝殿、そして楼門や一の鳥居、千利休奉納とされる石灯籠などはすべて国指定の重要文化財です。
参拝の際にはそれぞれをじっくりと見学するのも良いでしょう。

 

住所 〒812-0053 福岡市東区箱崎1-22-1
電話番号 筥崎宮社務所 092-641-7431

筥崎宮婚礼受付 092-632-5588

神苑花庭園 092-651-1611

受付時間 開門・閉門 8:30~17:30

祈願受付時間 9:00~16:30

御朱印受付時間 8:30~17:00

社務所 8:30~17:30

ホームページ 筥崎宮

 

熊本:大津日吉神社

熊本:大津日吉神社
引用元:熊本県大津町にある魔除け厄除け鬼門除けの神社|大津日吉神社

末社を含め、数多くの神様が祀られているのが熊本県菊池郡にある大津日吉神社です。

日吉大社の神様の使いは猿であり、この大津日吉神社でも猿が神様の使いとされています。

その猿が、厄を取り去ってくれる、心身の罪や穢れも祓ってくれるといわれているのです。

魔除けの象徴ともされていることから大津日吉神社のお祓いは効果が高いといわれているのでしょう。

大津日吉神社

ご祭神:大山咋神(オオヤマクイノカミ)・大國主神(オオクニヌシノカミ)・國之常立神(クニノトコタチノカミ)・神産巣日神(カミムスビノカミ)・天之忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)・國之狭土神(クニノサヅチノカミ)・伊邪那美神(イザナミノカミ)・日子番能邇邇藝命(ヒコホノニニギノミコト)・阿夜訶志古泥神(アヤカシコネミノカミ)

お祓いの種類:厄年・車の安全祈願・魔除け・厄除け・鬼門除け

おすすめポイント:神様の使いであり猿のお守りはデザインが豊富で、神猿まさる御守は特に女性参拝者に人気があります。

 

住所 〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大津2184
電話番号 096-293-2064
受付時間 御朱印拝 8:30~15:00
ホームページ 大津日吉神社

 

大分:宇佐神宮

大分:宇佐神宮
引用元:六郷満山開山1300年についてのお知らせ。 | 八幡総本宮 宇佐神宮

大分県で厄除け開運で人気があるのが宇佐神宮です。

大分県宇佐市に鎮座する宇佐神宮は全国に40,000社あまりある八幡様の総本宮であり、日本三大八幡宮にも数えられています。

神亀2年(725年)の創建ですから、非常に古い歴史がある神社ということになるでしょう。

多くの神様が祀られていることもあり、総合的な神徳を授けてくれる中、宇佐神宮は特に厄除け・厄払いにご利益があるといわれています。

宇佐神宮

ご祭神:八幡大神(ハチマンオオカミ)・比売大神(ヒメオオカミ)・神功皇后(ジングウコウゴウ)

お祓いの種類:厄除開運

おすすめポイント:大分県随一のパワースポットである宇佐神宮の境内は夫婦やカップルは手をつないで左右の石を踏むことで幸せになれる夫婦石や、一生に一度だけ願いを叶えてくれるといわれる願掛け地蔵があるので、こちらもぜひ立ち寄ってみてください。

 

住所 〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859
電話番号 0978-37-0001
受付時間 開門・閉門 6:00~18:00

祈願受付 9:00~16:00

ホームページ 宇佐神宮

 

【中国】お祓いが最強のおすすめ神社1選

【中国】お祓いが最強のおすすめ神社1選

最後に紹介するのは、中国地方に数多く鎮座する神社の中でも、特にお祓いのご利益が高いといわれている広島県にある神社です。

広島:広島東照宮

広島:広島東照宮
引用元:境内のご案内|広島東照宮【広島県広島市の神社】

広島県広島市にある広島東照宮は、広島県内でも有数のお祓いが最強クラスの神社だといわれています。

東照宮は徳川初代将軍である徳川家康公を祀っている神社です。

境内には御産稲荷社や福禄寿が祀られるお社などもあり、パワースポットとしても広く知られています。

広島東照宮

ご祭神:徳川家康公(トクガワイエヤスコウ)

お祓いの種類:厄年三年祓い・厄除招福

おすすめポイント:本殿と拝殿は第二次世界大戦時の原爆投下により焼失してしまいましたが、唐門、翼廊、手水舎、本地堂、御供所、脇門、神輿は創建時より存在しており、現在では広島市指定重要有形文化財に指定されています。

 

住所 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2-1-18
電話番号 082-261-2954
受付時間 開門・閉門:6:10~19:00

授与所 9:00~16:00

御祈願受付時間 
平日 9:00~12:30・14:00~16:00(予約不要)
土日祝・戌の日 9:00~16:00(予約不要)

ホームページ 広島東照宮

 

厄除けや厄払いには神社のお祓いが効果的な理由

厄除けや厄払いには神社のお祓いが効果的な理由

お祓いというのは、古くより神事として行われてきたものです。

神社は神聖な場所で、普段の生活の中で知らず知らずの間に身についてしまった穢れ、気づかぬうちに犯してしまった罪、厄災などといった穢れを落としてくれる場所でもあります。

それぞれの神社にはそれぞれのご祭神がいて、神様によっては与えてくれるご利益や、一重に“厄祓い”といっても授けてくれるご神徳に違いがあるものです。

身の回りで良くないことが続いたり、身体の不調が続く際などは、身についてしまった穢れに心身が悪い影響を受けている可能性が高いため、神聖な神社でお祓いを受けることがおすすめだといえます。

神社でお祓いをしてもらうときのポイント

神社でお祓いをしてもらうときのポイント

神社でお祓いを受ける際には、いくつか守るべきマナーがあります。

お祓いを受けるときのマナー
  • 身体を清潔にして神社へ向かう
  • 手水処で手や口を清めておく
  • 予約が必要な場合には予約をする
  • 受付時間・お祓いが始まる時間を守る
  • きちんとした服装をする
  • 指示をよく聞き従う
  • おしゃべりはしない

服装に関しては、格式高い神社だと指定される場合もありますので、必ずお祓いを受ける神社のホームぺージなどを確認しておくようにしましょう。

堅苦しくない服装で良いという神社もありますが、ジーンズなどのカジュアルな服装や、ミニスカートなど露出の高い服装は避けるようにしてください。

また、お祓いを受ける際には御初穂料という神社へ祈祷料を渡すことになります。

地域や神社によりけりで、ハッキリと金額が決まっている神社もあれば、「お気持ちで」といわれる場合もあるようです。

一般的には5,000円から10,000円ほどで、「お気持ちで」といわれた場合でも5,000円包めば失礼には当たりません。

御初穂料に関する注意点は以下のとおりです。

御初穂料に関する注意点
  • 必ず封筒かのし袋に入れて渡す
  • できれば新札を入れる
  • のし袋の文字は筆ペンで記入すること
  • “4”や“9”がつく金額は避ける

占い師CRISSのワンポイントアドバイス「悪いことが続くときには神社でお祓いをしてもらおう」

CRISS
身の回りで良くないことが起こったり、不幸が続いたり、または体調が優れないなどと感じるときには神社でお祓いを受けることが望ましいわ。

厄を落として身についてしまった穢れを落とすことで、心身共に健やかに日々を過ごすことができるはずよ。

その際には、ご祭神とされている神様に失礼のないよう、マナーをしっかりと守って参拝するようにしましょう。

🦋2024年〇月☓日にアナタの運命大激変?!🦋

ご先祖様からの重大なお告げを聞いてみませんか?

🔥 あなたに対するあの人の想い

🔥 ふたりの関係の行方

🔥 本当の幸せを手に入れるには…

今、あなたが抱えている悩みを一緒に解決しませんか?

恋愛・仕事などさまざまなお悩みを実力派鑑定士が丁寧にアドバイスしてくれます。



※20歳未満はご利用できません。
鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

友だち追加

※20才以下はご利用不可
※ご利用は女性限定です

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事