
4月4日に生まれた人の誕生石はエイラット・ストーンです。賢者の石と呼ばれる石なのでどんな石か気になる人も多いでしょう。
また、似たような石が多いこともあり見間違えてしまっている人も多いかもしれません。
今回は、そんなエイラット・ストーンを見ていきます。
目次
- 1 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」とは?
- 2 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の色の種類
- 3 4月24日の誕生石「エイラット・ストーン」の意味
- 4 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の本物・偽物の見分け方
- 5 4月24日の誕生石「エイラット・ストーン」の石言葉(宝石言葉)は「奇跡」
- 6 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」のスピリチュアルな効果(効能)
- 7 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」のスピリチュアルな浄化方法
- 8 4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の相性の良い石、悪い石
- 9 4月4日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
- 10 占い師 秋桜のワンポイントアドバイス
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」とは?
和名 | 賢者の石 |
英名 | エイラット・ストーン |
石言葉 | 奇跡 |
色 | 青緑色 |
チャクラ | 第四 |
キーワード | 奇跡、秀才、知恵、調和 |
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の色の種類
青緑色
エイラット・ストーンは、青緑色をした石です。クリソコラやターコイズと言った石と似たようなカラーをしています。
透き通った色というよりは不透明な色あいで石という要素が強いどこか無骨な雰囲気を醸し出すカラーです。
成分の割合でカラーが違う
エイラット・ストーンは、基本は青緑色ですが含まれる成分によって少し色合いが変わってきます。
なのでトルコ石のような色でないから別物ということもありません。
青緑が強い方が高価
エイラット・ストーンは、配合によって色味が違いますが青緑色が強いものの方が高価であるといわれています。
トルコ石のようなカラーのエイラット・ストーンは高価な石であると言えるでしょう。
4月24日の誕生石「エイラット・ストーン」の意味
知恵と権威の石
エイラット・ストーンは、イスラエル原産の石です。そういった理由もありソロモン王と王の紅海近くの本拠地であるイスラエルの国と結びついたと言われています。
そこから権威や知恵の石と言われてきたのです。現在では、原産国であるイスラエルではほとんど産出されることがない石と言われています。
見えない世界とつながる
エイラット・ストーンは、見た目も独特なブルーが美しいですよね。そのブルーをじっと見つめていると少し不思議な感覚になってきませんか?
そのように本当に不思議な力があり、見えない世界とつながる石であるともいわれているのです。
霊媒やコミュニケーションの技術を伝える人にとって必要な力をサポートしてくれる不思議な石なのです。
旅のお守り
エイラット・ストーンは、ターコイズと同じく旅もお守りという意味を持っている石となります。
歴史に名を刻んだ都市や国への巡礼へとかりたくて、その道中の安全を守ってもくれます。
強く心が惹かれるという理由において旅をするのであれば最適です。目に見えないものから守ってくれるでしょう。
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の本物・偽物の見分け方
様々な鉱物が混じっているから難しい
エイラット・ストーンは、さまざまな鉱物の要素が混じっている石なので正直見極めるのが難しいです。
見た目から判断するにもそっくりな石が多いので何とも言えないでしょう。
クリソコラに似ている
ミエイラット・ストーンはクリソコラに見た目が似ています。クリソコラに見た目が似ているだけでなく実は成分も似ているのです。
そういった理由もありはっきりと判断をつけるのは難しい石だとも言えます。見た目だけでなく成分も似ていると同じと言っても良いくらいかもしれませんね。
遺伝子が似ているけど100パーセント合致しないという意味で兄弟に近い感覚があるでしょう。
プロの目に頼る
エイラット・ストーンは、素人で見分けをつけるにはかなり難しい石です。なので、思い切ってプロに頼ってみる方が良いかもしれません。
前述の通り、クリソコラやターコイズと間違えられてしまうことも多いでしょう。
なので、プロの目で白黒つけることをおすすめします。
4月24日の誕生石「エイラット・ストーン」の石言葉(宝石言葉)は「奇跡」
奇跡
エイラット・ストーンは、奇跡という意味があります。イスラエル産出の石で希少性が高かったことも関係しているのかもしれません。
現在では希少性が高いだけでなく既にイスラエルでは採掘できない石ともいわれているのです。
今、出会えたらまさに奇跡のような石ですよね。
賢者の石
エイラット・ストーンは、昔から賢者の石と言われています。昔から絶滅した言語や難しい言語の読解を手助けしてくれていた石と言われています。
それにより、古代文化の文献や聖典の読解に一役買ったと言われています。難しいことを深めることができたのでしょう。
調和
エイラット・ストーンは、調和という意味があります。見た目も人の心を穏やかに保ってくれそうな見た目ですよね。
見えない世界とつながることをサポートしてくれる石でもありますが見えない世界とつながるにはまず自分の心を落ち着かせる必要があるでしょう。
なので、その点でも調和を助けてくれる石でもあると言えます。
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」のスピリチュアルな効果(効能)
知性を高めてくれる
エイラット・ストーンは、知性を高めてくれる石です。賢者の石と言われるだけあり、学問にはげみたいあなたをサポートしてくれるでしょう。
受験勉強などだけでなく、自分で学ぶと決めたことを学ぶ場合でもサポートしてくれるので安心してください。
学びたい気持ちがある人であれば大人が身に着けても問題ありません。もちろん、受験生が身に着けて悪いものでもないでしょう。
スピリチュアルな力を高める
エイラット・ストーンは、見えないものとつながる力を高めてくれます。直観力を高めてくれたり予知をすることができるかもしれません。
元々、霊感が強い人に関してはその能力の底上げをしてくれるはずです。逆に霊感が弱い人は見えない世界とつながることは厳しいかもしれませんね。
でも、無意識に自分にとって良い選択をすることをサポートしてくれるという形で力を発揮してくれるでしょう。
旅のお守り
エイラット・ストーンは、旅のお守りになってくれます。なので、旅行に出かける時に身に着けるようにしましょう。
旅というのは旅行や出張だけでなくても良いのかもしれません。人生を旅に例える人もいえるくらいです。
人生の旅のお守りにすることもできるでしょう。
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」のスピリチュアルな浄化方法
水で洗い流すのは×
一般的にパワーストーンの浄化方法として使われているのが水で洗い流すという方法です。
でも、エイラット・ストーンの場合は水で洗い流さない方が良いでしょう。衝撃に弱い石なので水で洗い流すと壊れてしまう恐れがあります。
なるべく水で洗い流すという方法や塩を使って浄化する方法は避けるようにしてください。
太陽の光で浄化
エイラット・ストーンは、太陽の光で浄化することができます。衝撃には弱いですが太陽の光には弱くありません。
太陽の光には何もかもを浄化してしまう強い力があります。太陽が出ている日は比較的多いですよね。
なので、水で洗うという浄化方法の次に手軽な方法でもあるでしょう。エイラット・ストーンは水で洗えないので太陽光で浄化する方法が最も手軽かもしれません。
眩しい太陽の光の下にエイラット・ストーンを置きさらすことでしょう。
ホワイトセージでいぶす
エイラット・ストーンは、ホワイトセージの煙で浄化するということができます。乾燥したホワイトセージに火をつけると煙がでます。
その煙を使って浄化するのです。煙を使えば、衝撃を石に与えることがないと言えるでしょう。
なので、石に衝撃を与えられないエイラット・ストーンにはぴったりな方法であると言えるでしょう。
4月4日の誕生石「エイラット・ストーン」の相性の良い石、悪い石
相性の良い石は「スモーキークォーツ」「ターコイズ」「マラカイト」
スモーキークォーツは、心を落ち着かせて集中力を高めてくれる石と言われています。
なので、賢者の石と呼ばれているエイラット・ストーンとは相性が良いでしょう。勉強を頑張りたいときに組み合わせると良いといます。
また、ターコイズは同じく旅のお守りの石と言われているので効果を高めてくれるはずです。
旅行に出かける時は組み合わせてみても良いと思います。マラカイトは見えない世界とつながることができる石なので霊的な能力をさらに高めてくれる組み合わせであるとも言えます。
相性の悪い石は「ローズクォーツ」「硬い石」
ローズクォーツは、どちらかというと楽しい恋愛の石です。楽しい恋愛の石と言えば聞こえは良いですがチャラチャラした石ですよね。
同じ恋愛でも結婚につながらない恋愛の石なので真面目な石であるエイラット・ストーンとはそこまで相性が良くないと言えます。
また、かなり衝撃に弱い石なので硬い石との組み合わせもおすすめしません。
4月4日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人や誕生花はコチラ
占い師 秋桜のワンポイントアドバイス

頭のよさや頭の回転の良さを求めている人にぴったりよ。見た目も爽やかだしアクセサリーとしても悪くないんじゃないかしら?
旅のお守りにもなるわよ。