
今年も本格的な夏がやってきましたね。
全国的に猛暑が続き、一たび外に出れば汗が噴き出してきます。これだけ暑ければ外出するのにも躊躇ってしまいますよね。
そんな時には夏の風物詩、川遊びがおススメです。
もちろん海もいいのですが、川のせせらぎは心を落ち着かせ、緩やかに流れる水にストレスも流されていきますよ。
しかし時折、優しい表情から険しい表情へと変わる時があります。
大雨の影響で増水すれば、澄んだ水は濁り、緩やかな流れも激流へと姿を変えてしまうのです。
川が氾濫し住民に大きな被害を与えることもあります。
自然の猛威に人間も成す術を失くほど、川には両極端の性質が隠されているのです。
そんな川に関する夢を見たのであれば、いい夢なのか悪い夢なのかと悩んでしまいますよね。
そこで川の夢にはどんな意味が隠されているのか、15のシチュエーション別にご紹介します。
目次
川の夢が持つ基本的な意味
あなたは川と聞くとどのような川を思い浮かべますか?
私は幼い頃によく遊んだ家の近所の小さな川を思い浮かべます。
その川はとても水が澄んでいて、頻繁に泳ぎに行っていた記憶があります。
流れがある川で泳ぐのは、プールとは異なった楽しさがあり、お気に入りでした。
人によって川のイメージはバラバラで、川と聞けば私のように綺麗な田舎の川を連想する人もいれば、都会の大きな汚れた川を連想する人もいます。
そんな多種多様な川ですが、夢占いにおいては人生や時間の流れ、物事の変化などを意味します。
常に流れを止めない川は時間そのもの、そして様相が変化する物事や環境も川そのものと言えるのです。
川を渡る夢
川を渡る夢は、あなたがこれから新しい人生を切り開こうとしていることを表しています。
進学、就職、転職、結婚、出産などの人生の分岐点に来ています。
渡っていた川幅が大きい程、次の環境にたどり着くまでに時間がかかることを意味します。
川を渡る夢は基本的には吉夢で、次のステップにうまく進めることを暗示しています。
恐れずに、前を向いて進んで下さい。焦りや油断は禁物です。
一歩一歩、しっかりと前に進むことで、明るい未来が待っていますよ。
川が増水する夢
川が増水する夢は、あなたの今の運気を表しています。
川が増水したことで濁流がものすごいスピードで流れているような状況であれば、あなたの運気が下がり始めていることを意味します。
濁流はあなたの気持ちが沈んできていることを表しており、気の回りが悪くなってきています。
また、たくさんの雨が降り、川がだんだん増水している様子であれば、あなたの今の心身の不調が少しずつ回復することを暗示しています。
休日には休息をとり、しっかりリフレッシュすることで、より早く快調となりますよ。
川が氾濫する夢
川が氾濫するのは、台風や集中豪雨が来たときですよね。
大雨が降ることで川が氾濫することで災害となります。
川が増水した夢は予期せぬ災難に遭遇することを暗示しています。心身のバランスを崩す可能性がありますよ。
また、氾濫した川の水が家に流れ込んできた場合、その水が濁っていたら更に注意が必要です。
災難によって大きな損失をする可能性があります。
しかし逆に綺麗な水が家に流れ込んできたのであれば吉夢であり、臨時収入があるかもしれません。
川に落ちる夢
川の近くで遊んでいるとうっかり足を滑らして川に落ちてしまうことがありますよね。現実でも川に落ちた体験がある人もいるでしょう。
川に落ちる夢を見た場合、なにかトラブルに巻き込まれてしまうことを暗示しています。
順調に進んでいたはずの仕事で大きなトラブルにみまわれるかも。
もしトラブルに見舞われても、焦らずに冷静な対応をしましょう。
また1人で抱え込まず、必ず周りの助けを得るようにして下さい。そうすることで最悪の事態は回避できますよ。
川沿いを歩く夢
川沿いを歩く夢は、あなたが過去を振り返っていることを表しています。
最近、幼い時の記憶をたどりましたか?あるいは、数年前の楽しかった思い出に浸りましたか?
過去を思い出すのは決して悪いことではありません。ぜひ楽しかった記憶を思い出してみて下さい。
また、もし川沿いを歩きながら対岸を見つめていたら、あなたは今不安に思っていることがあることを意味します。
心あたりはありますか?滅入ってしまわないためにも、不安なことや心配なことがあれば、周りの人に相談してアドバイスをもらうようにしましょうね。
川に流される夢
現実で川に流されてしまうのは命の危険があるとても恐ろしいことです。
川に流されるのは、たとえ夢であっても非常に焦りますよね。
川に流される恐ろしい夢は凶夢であり、この先あなたの努力が実らないとこを暗示しています。
夢や何か達成した目標に向かって頑張っているにも関わらず、あっけなく打ち砕かれるかもしれません。
そうならないためにも、今まで以上に努力をしましょう。
また周りからの妨害を避けるために、敵を作らないことがポイントです。ご自身の言動には当面、気を付けて下さいね。
橋の下に川が流れている夢
橋の下に川が流れている夢は、今あなたが人生の壁にぶつかっていることを意味します。
橋の下に流れていた川が穏やかであった場合、近いうちにその壁を乗り越えることができることを暗示しています。
しかし、逆に川の流れが激しかったり、汚かったりした場合は壁を簡単に乗りきることはできなさそうです。
でも止まない雨はないのと同様に、地道に壁に立ち向かうことで、いつか乗り越えることができる日がやってきます。
努力が報われる日は来ますので、今は自分を信じて、頑張って下さいね。
川を泳ぐ夢
暑い夏に川で泳ぐととても気持ち良いですよね。
夢の中で、川を泳いで楽しんでいたかもしれませんが、実は川を泳ぐ夢はあまり良い意味ではないので、注意が必要です。
近々、あなたの身に危険が訪れることを暗示しています。
もし夢であなたが難なく川を泳いで渡りきったのであれば、これからやってくる危険は問題なく乗りきることができるので、安心しましょう。
逆にとても苦しんで泳いでしたのであれば、現実でも苦労をする可能性があります。
もがき苦しみながら危険と戦うことになるかもしれませんね。
川で船旅する夢
川を船に乗って旅する夢は、今あなたの人生がうまく進んでいることを意味します。
特に川の流れが穏やかであったり、水が澄んでいたりと、夢に出てきた川が良い印象であれば、今後も当面あなたの人生は良い方向へ向かうでしょう。
また、もし船が川の流れと反対の方向に進んでいたら、あなたは今やる気に満ち溢れ、いろいろなことに挑戦したいと考えています。
新しい挑戦はあなたに更なる幸運をもたらす予感。ぜひ、何事も恐れずにチャレンジしてみましょう。
川で溺れている人を助ける夢
川で溺れている人を助ける夢を見たあなたは、今自分自身の生き方に自信を持てていないことを意味します。
更に自信がないが故に、ネガティブな思考になっています。アクティブに行動ができず、人として成長ができていない状況。
今あなたの視野は狭くなっています。心のどこかで、現状に満足はしていないはず。
この機会にぜひ新しいことを始めてみたり、積極的に人と関わってみましょう。
そうすることで、新たな発見ができ、魅力的な人へと変身できますよ。
綺麗な川の夢
川底が見える程、澄みきった川。とても綺麗な川の夢は吉夢です。
いい意味であなたの人生を左右する人との出会いがあることを暗示しています。
例えば、シングルの人は将来の結婚相手に巡りあうかも。
但し、新しい出会いは待っているだけではやってきません。飲み会やパーティなど、人が集まる場所へ積極的に足を運んで下さいね。
友達や職場の人からの遊びの誘いを受けるようにしましょう。
異性との出会いだけではなく、同性の信頼できる友達が増えることも期待できます。
汚い川の夢
綺麗な川の夢は吉夢である一方、汚い川の夢は凶夢です。怪我をしたり、病気になってしまうことを暗示しています。
また無理なスケジュールのせいで疲れが溜まり、体調を崩してしまう可能性もあります。
もし今仕事が忙しいのであれば、休みの日は外出を控え、ゆっくりと体を休めるようにして下さい。
あるいは、家で軽くストレッチをしたり料理をしたりと気分転換をするのも良いでしょう。
川で釣りをする夢
夢占いにおいて魚は幸運の象徴。川で魚釣りをする夢を見たあなたにはこれから大きな幸運が訪れるでしょう。
またその幸運によって、あなた自身は変化し、成長することができます。
釣り上げた魚はどのような様子でしたか?その魚は今後のあなたの様子。
もし、活きがいい魚でしたら、あなたはこれからの生活を楽しんで満足感を得ることができるでしょう。
あるいは落ち着いた魚を釣り上げたなら、あなたはのんびりとした生活を満喫することを意味しますよ。
川の中を魚が泳ぐ夢
川の中を魚が泳いでいる夢は、あなたが抱いた印象によって意味は異なってきます。
川の中の魚を見て、可愛いあるいは癒されるなど良い印象を持った場合、開運を意味します。自営業の人は商売が繁盛するかも。
もし、逆に川の中の魚を見て、気持ち悪いなど悪い印象を持った場合は、恋愛に対するストレスを抱えていることを意味します。
最近、恋人とうまくいっていないと感じていませんか?
あなたは心がモヤモヤとした状態にあります。思っていることを相手に伝えると、一気に解決に繋がるかもしれませんよ。
川に飛び込む夢
川に飛び込む夢をみたあなたは、これからやってくる新しい環境に不安を持っていることを意味します。
例えば、これから就職する人は、職場にちゃんと馴染めるのか、仕事をこなすことができるかなど、自信が持てていない状況です。
また、川の流れは感情を表しており、その中に飛び込むということは、今の自分自身を変えたいと思っている場合があります。
近々、あなたを変えてくれるような人と出会うかも。
あなたの気持ちを動かしてくれる出来事が起これば、チャンスの到来を告げる合図と言えるでしょう。
占い師 アリサのワンポイントアドバイス
緩やかで澄んだキレイな川があれば、荒々しい激流のひどく濁った川など、川はその時によって様相を変えますよね。夢に現れた川も、その様子によって吉夢か凶夢かに別れるのです。現実の川と同じように、川の夢には二面性があると言えるでしょう。
しかし二面性は万物が持ち合わせているもの。あなたも優しい時があれば怒っている時もありますよね。人生も良い時があれば悪い時もあります。大事なのはその気持ち。例え嫌なことがあっても、次に訪れるのは嬉しい事と捉える前向きな気持ちが大切なのです。そんな気持ちを持ち合せている人のところへ、運気は流れていくのですから。
川の夢を見たあなたへ
川は時間の流れを表しており、夢に現れた川の流れを早いと感じたのであれば、現実でも時の流れを早く感じているはずでしょう。
また周囲の変化に追いついていないのかもしれません。
反対に穏やかな川であれば変化のない生活にマンネリを感じている事も考えられますし、流れのない川も時間が過ぎることを恐れている暗示なので要注意です。
しかし川は両極の性質、例え激流でも吉夢となる事もあるのです。
つまり川の夢をみた本人次第で、吉夢にも凶夢にも変える事が出来るという事。
たとえ凶夢を表す夢を見たとしても、決して落ち込まないようにしましょう。
強い気持ちが吉夢への流れを生み出してくれるはずです。