エイプリルフールってどんな日?ルールや由来と個人&企業エピソードを紹介
占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

ようやく待ちに待った春です。長い冬をこえて運気が変わるかもしれない大切な節目の時。そんな中で前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」にチャレンジしようとしています。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

2024年になり、時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになっています。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、『オラクルカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

毎年4月1日には「どんな嘘をつこうかな…」とワクワクしている人も多いといえる、エイプリルフール

しかしエイプリルフールの始まりや、決まっているルールがあることを、知っている人ばかりではありません。

4月1日がエイプリルフールになったとされる沿革から、楽しむためのルールや、世界のエイプリルフール、実際にあったエイプリルフールのエピソードから、企業の本気のエイプリルフールネタまでお伝えします。

ルールを守って、みんなで楽しめるエイプリルフールを過ごしましょう。

目次

エイプリルフールっていつ?何をする日?いつから始まった?

エイプリルフールは4月1日

エイプリルフールといえば、4月1日です。

子どもたちから大人まで、プライベートだけではなく、近年では多くの日本の企業も参加している、誰もが楽しめるイベントの一つだといえます。

毎年4月1日になると、日本だけではなく、世界中の企業や有名人・セレブの人がSNSで発信したりするなど、SNSが盛んになってからは、多くの人がより楽しめるイベントとなってきました。

なかには一年をかけて、エイプリルフールにどんな嘘をつくか考えている人がいたり、当日の準備に長期間をかける人がいるなど、手の込んだエイプリルフールの嘘が多くなってきています。

エイプリルフールは「一年で一度嘘が許されている日」

エイプリルフールは、「一年で一度嘘が許されている日」です。

全世界で共通の認識となっている、エイプリルフールは「一年で一度嘘が許されている日」ですが、英語表記では「April Fool’s Day」になります。

そのままの「April Fool」だけでは、「4月1日に騙された人」 という意味になるのです。

日本語に訳して「4月馬鹿」と日本では呼ばれていたりもします。

個人間では、嘘の言い合いをしてお互いを騙したりしますが、近年ではSNSの普及も手伝って、多くの人に嘘を発信する人も増えてきました。

企業でも、SNSやフェイクニュースを発信するなどして、エイプリルフールにこぞって参加しています。

エイプリルフールの由来は、「インドの修業僧」説と、「ホーリー祭」説

エイプリルフールの由来には、いくつかの説があって、どれが正しい起源なのかは、ハッキリとはわかっていません。

その由来の一つが、インドの修行僧説というもの。

インドでは仏教が盛んで、春分(3月20日ごろ)から3月31日までの間は、修行を行う期間とされていました。

厳しい修業を行った修行僧ですが、翌日の4月1日には俗世に戻ってきたと同時に、煩悩に負けたり、普通の生活に戻っていくことから、「せっかくの修業が無駄になってしまう」とからかう「揶揄節(やゆせつ)」という行事があったのです。

この「揶揄節(やゆせつ)」がエイプリルフールの由来となっているというのが、インドの修行僧説というもの。

無駄なことをからかう行事だったものがヨーロッパに伝わって、エイプリルフールが広まったのではないかといわれているのです。

またインドにはもう一つ、「ホーリー祭」が由来となっているのではないかという説もあります。

これはインドの春のお祭りで、色のついた水や粉をかけ合っていたずらをするというもの。

3世紀ごろから行われていて、この「ホーリー祭」がヨーロッパに伝わったのではないか、とされています。

エイプリルフールの由来は、ペルシャのお祭り「シズダベダール」説

エイプリルフールには、ペルシャのお祭りが由来となっているとされる説があります。

「シズダベダール」と呼ばれるお祭りで、古代ペルシャの時代から、現在でも行われているというお祭りです。

「シズダベダール」は、春分の日(3月20日ごろ)から数えはじめて13日目となる、4月1日前後に、いたずらをするというもの。

「嘘の13日目」と呼ばれるこのいたずらの風習を持つお祭りが、エイプリルフールの原型ではないかといわれているのです。

これがエイプリルフールは、ペルシャのお祭り「シズダベダール」だとされている説になります。

エイプリルフールの由来は、フランスの「嘘の新年」説と「4月の魚」説

エイプリルフールの由来とされているものに、フランスの「嘘の新年」説と「4月の魚」説があります。

まず「嘘の新年」説ですが、これは昔フランスの新年が3月25日だったこともあり、3月25日から4月1日の間には、春のお祭りが開催されていました。

ところが1564年、当時のフランス国王シャルル9世が、1月1日を新年としているグレゴリオ暦を採用したのです。

民衆は、この決定に納得が出来ずに反発を起こして、春のお祭りの最終日だった4月1日を「嘘の新年」としてお祝いをしました。

この反発に怒ったシャルル9世は、グレゴリオ暦を使わない民衆への戒めとして、「嘘の新年」を祝っていた人々を、処刑したのです。

しかし民衆の気持ちは変わることなく、さらなる抗議の意味と、人々が処刑されてしまった悲惨な事件を忘れないという意味も込めて、毎年4月1日に「嘘の新年」を祝うためのお祭りを止めることなく、続けていたのでした。

この「嘘のお祭り」がエイプリルフールになっていったという説が一つ、そしてもう一つの「4月の魚」説ですが、フランスではエイプリルフールのことを「4月の魚」という意味の「プワソン・ダヴリル」と呼んでいます。

この日、子どもたちは魚の形に切った紙や、魚を描いた紙を気づかれないように、人の背中にこっそりと貼るといういたずらをしたり、魚の形をしたお菓子を食べたりしているのです。

「4月の魚」というのは、この時期にフランスで獲れる「サバ」のことを指しています。

子どもたちがいたずらをする「プワソン・ダヴリル」がエイプリルフールの始まりとなっているのではないか、としているのが「4月の魚」説なのです。

エイプリルフールの由来は、イギリスの「オークアップルデー」説

エイプリルフールの由来のなかに、イギリスの「オークアップルデー」が起源となっているという説もあります。

「オークアップルデー」というのは、イギリスの1660年の王政復古を記念して行われる、記念祭のことです。

これはチャールズ2世が、オークの樹に身を隠したことで、追手から逃れることが出来たという故事にちなみ、国に忠誠を誓う証として「オークアップルデー」にはオークアップルの実を帽子や襟元に飾る風習があります。

オークアップルをつけていない人は、国に対しての忠誠心がないとされ、卵を投げつけられたり、細かいトゲを持っているイラクサで叩かれたり、笑いものにされていたというのです。

これがイギリスの「オークアップルデー」が、由来となっているという説だとされています。

日本にもともとあった「不義理の日」に変わって、エイプリルフールが伝わったのは大正時代

日本にエイプリルフールが伝わったのは、大正時代だといわれています。

欧米から伝わってきたとされていて、当時の新聞などでは、欧米の習慣だとして紹介されていたのです。

日本では当時、4月1日は中国が由来となる「不義理の日」が定着していました。

「不義理の日」というのは、なかなか会うことが出来ていない、日頃の謝らなければいけない事を謝っていないなど、義理を欠いている相手に対して、手紙を出すなどしてお詫びをする日だというものです。

江戸時代まで4月1日は「不義理の日」として、定着していた日本に、大正時代に入ってきたエイプリルフールですが、日本語訳そのままの「4月馬鹿」が広まっていたことによって、次第に「不義理の日」はなくなっていき、エイプリルフールが主流となって行ったということになります。

これが日本でエイプリルフールが定着していった、背景なのです。

スポンサーリンク

エイプリルフールにルールってあるの?

人を傷つけるような嘘は、ついてはいけない

エイプリルフールは、「一年に一度嘘が許される日」ですが、嘘が許されるからといって、どんな嘘をついてもいいというわけではありません。

他愛のない嘘で、みんなで笑い合うことが前提なのです。

そのためエイプリルフールの嘘については、いくつかのルールが存在しています。

ルールの一つは、「人を傷つけない嘘であること」です。

エイプリルフールだからといって、相手の気持ちを全く考えていないような嘘をつくことは止めましょう。

周りに注目してもらいたい、という思いから「実は家族に病気が見つかってしまって…」とか、恋人に対して別れ話を持ちかけたり、浮気を匂わせたりといったような嘘は、いけません。

最終的にネタあかしをするからといっても、嘘をつかれた側としては、何とも言えない想いが残ってしまったり、その後の人間関係に亀裂が入ったりと冗談では済まないことになってしまう可能性もあるのです。

許されるとされる嘘は、ネタあかしの後に、「笑って許せるような軽いものである嘘」であることが、ルールだといえます。

法律に違反することは、何があってもNG

エイプリルフールの嘘についてのルールの一つには、「人の名誉や物を毀損(きそん)しないこと」というものがあります。

いくらエイプリルフールだからといって、法律を犯すことは何があっても許されません。

嘘をつく側の人間にとっては、冗談だとしても、冗談では済まされないこともあるのです。

例えば「〇〇(お店の名前)で食中毒になった」「〇〇(会社名)は倒産する」「〇〇(人の名前)は○○」などといった、会社や個人を失墜させるようなことは、名誉棄損で訴えられてしまうこともあります。

法律を犯すということは、なにも名誉棄損だけではありません。

警察や消防・救急に対して、嘘の通報をすることも、犯罪の一つです。

嘘の書類を作成したり、身分の詐称や虚偽告訴など、場合によっては犯罪となってしまう場合もありますので、気をつけなければいけません。

嘘をつくことによって、相手がどんな被害を受けることになるのか、よく考えてからにしなければいけないといえます。

いくら4月1日だということが理由であるからといっても、法律に触れることは絶対にNGなことなのです。

「だます」要素が入ったいたずらがベース

エイプリルフールでは、ただいたずらをするというのではなく、「だます」という要素が入っているものがベースとなっています。

ただのいたずらであれば、ほかにも行事はありますし、その場合はもっとわかりやすくいたずらをすることが多いものです。

しかしエイプリルフールはというと、言ってすぐわかってしまう嘘では、なんの面白味もありません。

相手に言ったときにたとえ一瞬だとしても、「えっ!本当に?」と思わせることが出来なければ、エイプリルフールの嘘が成功したとはいえないのです。

ネタあかしをしたときに、「なんだ、嘘だったのか」といって笑い合えるくらいの「だまし」の要素が必要だといえます。

嘘は「午前中だけ」で「午後はネタあかし」は、オークアップルデーが始まり

エイプリルフールも日でも、実は24時間いつでも嘘をついていい、というものではないのです。

日本ではあまり縛られていないこのルールですが、海外では当たり前のこととして知られているルールでもあります。

嘘をついてもいいのは「午前中だけ」で「午後にはネタあかし」をするというもの。

このルールの始まりとして言われているのが、イギリスの「オークアップルデー」だとされています。

エイプリルフールの起源の一つの説にもなっている、イギリス発祥の「オークアップルデー」ですが、国に忠誠を誓う証として帽子や襟元につける「オークアップル」の実。

この「オークアップルの実」をつけるのが午前中だけだとされていたことが、嘘をついていいのは午前中だけというルールになって広まっていったのではないかと、言われているのです。

このルールがあるからこそ、SNSでの発信も午前中で、午後にはネタあかしの投稿をしているということ。

午後にはみんなで笑い合えるという、エイプリルフールを楽しく過ごすためのルールだといえます。

エイプリルフールには相手が喜ぶ嘘や、お互いに楽しめるものにしましょう

明確にルールというわけではありませんが、エイプリルフールには、相手が喜んでくれる嘘だったり、お互いが楽しめるような嘘をつくことです。

嘘をついた相手が悲しむようなことや、不安に思ってしまうようなことは、ただ相手を辛い気持ちにさせてしまいます。

ネタあかしを長い間せずに嘘をつきっぱなしにしていたり、ついた嘘の内容が冗談では済まされないものであったなら、相手との関係が崩れてしまいかねません。

そうなってしまっては、相手にもあなたにもモヤモヤとした気持ちが残り続けるなど、後味の悪いエイプリルフールとなってしまうのです。

エイプリルフールの本来の楽しみ方は、みんなで笑い合うことが出来るもの。

誰のことも傷つけることなく、笑って終わることが出来る一日にすることが、大切だといえます。

スポンサーリンク

エイプリルフールの世界各国のルールと風習

フランスのエイプリルフールは「魚のいたずら」

日本では子どもから大人、企業も楽しんでいるエイプリルフールですが、では世界各国のエイプリルフールはどんなものなのか気になります。

フランスでは、エイプリルフールのことを「4月の魚(ポワソン・ダヴリル)」と呼んでいて、魚の形に切った紙や、魚の絵を描いた紙を、こっそりと相手の背中に貼るといういたずらが行われるのです。

自分の背中に魚を貼られていることに気が付いた人は、「ポワソン・ダヴリル!(4月の魚!)」と叫びます。

子どもたちの間では、エイプリルフールには、このいたずらをする遊びが、学校でも行われているのです。

街ではお店に、魚の形をしたお菓子が売られたり、家庭でも魚の形をしたパイを焼いたり、ムースやお菓子などを作ったりします。

もちろん、日本と同じように嘘をつくという風習もあり、同じようにエイプリルフールは子供から大人まで楽しまれているイベントです。

イギリスのエイプリルフールは「真剣な嘘」

イギリスのエイプリルフールは、「オークアップルデー」から始まっていますが、現在では、この風習は残っておらず、私たちと同じエイプリルフールで盛り上がる一日です。

ただイギリスでは、「真剣な嘘」が多く、個人間だけでなく、企業も大々的に発信するなどされます。

新聞社やテレビ局でもフェイクニュースを扱いますが、ややこしいのは、本当なのか嘘なのかが、わかりづらいほど「真剣な嘘」だということ。

過去のエイプリルフールの日に実際に発信された、フェイクニュースをさかのぼってみると、いろいろな嘘がありました。

実際に視聴者からの問い合わせが殺到したケースも、少なくありません。

2008年にBBCが発信したのは、「空飛ぶペンギンが発見された」というもので、映像と一緒にニュースで流され、2014年にはITVが、「四角い卵を産んだニワトリ」のニュースを発信しています。

これも映像とともに流され、信じた視聴者は大勢いました。

イギリスといえば、ハリーポッターで有名ですが、2013年にDaily Mailが報じたのは、「フクロウ便のサービスが開始される」というもの。

ヴァージンアトランティック航空の会長、リチャード・ブランソンのブログでは、「底がガラス張りの飛行機を運行する」という告知。

かなり詳細に書かれていたため、たくさんの人が本当のことだと思っていました。

このように、本当なのか、嘘なのかわからない発信を本気で公の場で仕掛けてくるという、イギリスのエイプリルフールです。

中国やイスラム圏では、エイプリルフールは禁止

世界的に楽しまれているエイプリルフールですが、ちょっと事情が違うのが、中国やイスラム圏のエイプリルフールだといえます。

中国では、伝統的な文化的観点や、社会主義国家であることから、エイプリルフールだといえ、嘘をつくことが良しとはされていないのです。

そのためエイプリルフールが近くなってくると、メディアを通じて「エイプリルフールに嘘をつかないように」との呼びかけが政府から行われています。

イスラム圏では、宗教的観点から、エイプリルフール自体が禁止されているのです。

これはイスラム教のコーラン(聖典)に、「他人に嘘をついてはいけない」という一文が書いてあることが理由となっています。

宗教によって嘘が禁止されているので、禁止されているということなのです。

世界的に多くの国で楽しまれているといえる4月1日も、国や宗教の違いによってはいけないこととなっている場合もありますので、嘘をつく相手の国や宗教を考えておかなければ、トラブルになったりするなどといったことが起こり得ますので、気をつけなければいけません。

エイプリルフールのエピソード

エイプリルフールのネタから始まった「嘘の嘘の新年」

エイプリルフールにまつわるエピソードとして、「嘘の嘘の新年」というものがあります。

これは「逆エイプリルフール」とも呼ばれていて、13年に一度やってくるエイプリルフールには嘘をついてはいけない、というもの。

エイプリルフールの起源の一つの説となっている、シャルル9世によって死刑されたものの中にいた13歳の女の子。

この女の子に哀悼の意を込めて、1564年から13年ごとに「嘘の嘘の新年」を祝って、エイプリルフールには、嘘をつくことはいけないとする風習が生まれた、とされる話のことです。

この13年ごとに訪れる「嘘の嘘の新年」が、2019年だとされ、SNSで拡散されていました。

しかしこの話、実は2006年のエイプリルフールの嘘だったのです。

もともと2006年にある男性がエイプリルフールの嘘だとして、日本版のWikipedia内のエイプリルフールの欄に書き込んだことがキッカケ。

後にこの男性はWikipedia内をもとに戻したのですが、一度ネット上に載ってしまった情報は独り歩きを始めてしまったのです。

そして2019年にとある企業が大々的に「嘘の嘘の新年」を紹介したことで、SNSで拡散され一気に広がってしまったということ。

実際には「嘘の嘘の新年」に関わる13歳の少女に根拠などはなく、すべてがエイプリルフールの嘘のネタだったのです。

エイプリルフールの告白は、メリットとデメリットがある

エイプリルフールは、告白をする勇気がない男性女性にとっては、チャンスともいえる日。

相手に好きだという気持ちを伝えたいのはやまやまだけれども、どうしても「フラれたらどうしよう…」という不安な気持ちが先にきてしまって、想いを伝えることが出来ない人は少なくありません。

エイプリルフールなら、たとえフラれてしまったとしても、「冗談だよ!」とエイプリルフールのネタだったということにも出来て、その後も相手との関係に変化が起こってしまうことはありませんし、OKの返事がもらえればそのまま付き合うことが出来るというメリットがあります。

ハッキリと告白までいかなくても、好意を伝えてみることで、相手の反応をうかがうことも出来るのです。

しかし中には「どうせエイプリルフールでしょ?」と返してくる人もいますので、一概に成功するとも限りません。

「エイプリルフールだから、一日かけてそれとなく「好きだよ」なんて言ったりしてたら、逆に告白されて付き合うことになった」など、上手くいったカップルももちろんいますが、「突然友達だと思っていた人から、「好きだから付き合ってほしい」というLINEがきて、真剣に考えたけれどお断りのLINEを返したら、「エイプリルフール!まさか本気にした?」と返信があって、友達と賭けをしていたことを知った。」なんていう人も。

メリットがある一面もありますが、デメリットになる面もありますので、エイプリルフールの告白はよく考えてからにしましょう。

結婚や入籍の報告は、信じてもらえない可能性が高い

結婚や入籍の報告は、エイプリルフールだと信じてもらえない可能性が、高くなってしまうものの一つです。

「仲のいい友達から結婚の報告を受けたため、「おめでとう!」と伝えて、結婚式の話などもした後にスマホを切って気が付いたこと。それは今日が、エイプリルフールだったということです。本当なのか、嘘だったのかしばらく考え込んでしまいました。」という人も。

逆に報告をした側のエピソードでは、「毎年エイプリルフールには決まって「結婚するんだ」という嘘をついていたこともあって、本当に結婚が決まった時に仲のいい友達と集まって、結婚が決まったことを伝えた日が、意図していたわけではなく、エイプリルフールの日だったので、なかなか信じてもらえなかった。結局最後までネタだと思われていて、後日話をしたり、結婚式の招待状が届くまで信じてくれなかった友達もいた。」という人もいます。

本当なのかどうか、報告された側としては悩んでしまいますし、報告する側も信じてもらえないという懸念もありますので、あまりエイプリルフールにはおすすめできないものだといえるのです。

「出勤は午後から」といわれても、心配

エイプリルフールのエピソードで、会社絡みだと本気にしていいのかどうなのか、微妙なラインだと思ってしまうもの。

「会社で日頃から冗談を言い合ったりしている、仲のいい上司から「午後からの出勤でいいよ!」と連絡をもらって、エイプリルフールの嘘だなと思いながら出勤したら、本当に午後からの出勤でよかったみたいで損をした気分になった。」という人もいます。

日頃からフランクな間柄で、冗談も言い合っていると判断に迷う人も。

特に会社の出勤時間で、嘘だったとしたら、とんでもないトラブルになってしまうことも考えられますので、遅めの時間を言われたら心配になって、どうしても早く行ってしまったりしまうものです。

王道といえば、「宝くじが当たった」

エイプリルフールの定番ともいえる、「宝くじが当たった」という嘘。

誰のことも傷つけることがない嘘としては、王道ともいえるものです。

ただしあまり信じてくれる人もいない、すぐにバレてしまう嘘だともいえます。

話しに乗って一緒にふざけ合うパターンもあれば、「はいはい」で終わらせてしまうパターンもあり、どう反応するか逆に考えてしまう人も。

こんなケースもありました。

「日頃冗談を全く言わない人が、エイプリルフールに宝くじが当たったと言ってきたのですが、本当なのか嘘なのかわからないまま話が進んでいきました。一体どう反応して返していけばいいのか迷いに迷った挙句、当たり障りのないことしか言えず。」

普段冗談を言わない人からの話だと、エイプリルフールの嘘だと決めてかかっていいものか、迷ってしまうもの。

「家族から宝くじが当たったとの連絡が。嬉しかったので、仕事帰りにケーキを買って帰ると、嘘だったことが判明し、ガッカリしました。弟には「あっさり信じる姉ちゃんの方が不思議。」とまで言われましたが、みんなで笑ってケーキを食べられたので良かったです。」という人も。

「有名人と付き合っている」も信じる人は少ない

「有名人と付き合っている」というのも、エイプリルフールにはよくある定番の嘘の一つだといえるもの。

有名人が一体どの程度の有名人なのか、にもよりますが、あまり信じてもらえない嘘のようです。

「友達から「実は有名人と付き合ってるんだ」といわれ、ひとしきり話をした後に、エイプリルフールだということに気が付きました。友達に確かめたら、エイプリルフールの嘘だったと分かり友達は大笑い。話も結構リアルだったので、本当だと信じてしまっていました。」

エイプリルフールだと気が付いていなければ、本当だと思ってしまいますが、友達の方はまさかの反応に笑いが止まらなかったみたいです。

「友達から「付き合っている人がいる」との話で、相手を聞くと「有名な人」とのこと。よく考えると、この日はエイプリルフールだったので、嘘に乗ったふりをして話をしていました。初デートの時の服などアドバイスをしたりしていたのですが、後日デート中の友達にバッタリ遭遇。彼氏さんのことを紹介してもらいましたが、やっぱり有名な人ではありませんでした。しかし後にわかったのは、私が知らなかっただけで、あるスポーツの世界ではそこそこの知名度がある有名な人だったのです。嘘だと決めつけてしまっていたので申し訳なかったです。」

本当に有名な人だった、ということもあり得ますので、一概に嘘だともいえないパターンも。

有名人といっても幅が広いのもだということです。

出産報告は本当の可能性が高い

「子どもが生まれた」というのも、信じていいのかわからないものの一つでもあります。

子どもが生まれるのは、正直言っていつ生まれるのか、誰にも分らないもので、エイプリルフールが誕生日の人だって世の中にはたくさんいて当たり前。

報告をされた方としては、本当だと思ってしまうものです。

なかにはこんなエピソードもあります。

「友達の妊娠は知っていて、出産予定日も知っていました。そんな友達から4月1日に「子どもが生まれたよ!」とLINEがあったのですが、予定日までまだ日にちがあるはずでした。そのためエイプリルフールの嘘だと思った私は、ノリ突っ込みのような形で返事を送ったのですが、本当に出産していたのです。なんでも早産だったらしくて、後日小さめに生まれた赤ちゃんの写真も見させてもらいました。」

出産予定日も知っていたからこそ、エイプリルフールの嘘のネタだと思ってしまいがちですが、出産はどうなるかわからないものなので、嘘だとは決めつけない方がいいといえます。

企業の本気度がわかる!エイプリルフールの企業ネタ

「明治エッセルスーパーカップ超鶏ガラ醤油バニラ味」と「エースコックスーパーカップ超バニララーメン」

2021年のエイプリルフールに、Twitter公式アカウントからされた「明治エッセルスーパーカップ超鶏ガラ醤油バニラ味発売」という発表。

パッケージの写真付きのツイートで、Twitter上でも、注目を集めていました。

もちろん、本当に「明治スーパーエッセルカップ超鶏ガラ醤油バニラ味」が発売されるわけではなく、エイプリルフールの嘘です。

パッケージにはラーメンが載っていて、「THEのどごしアイス」の文字も。

「スーパーカップ」の味が「スーパーカップ」で楽しめるという、実際に発売されても注目されていたこと間違いなしと思われる商品です。

Twitterの広告画像をよく見てみると、蓋に書いてある「種類別ラクトアイス」の部分が「種類別フェイクアイス」となっています。

また同じ日の「エースコックスーパーカップMAX」のTwitter公式アカウントでは、「スーパーカップ超バニララーメン発売」という発表がされていたのです。

明治とエースコックの入れ替わりコラボネタだったということ。

エイプリルフールのために、企業同士がコラボというのも本気度が伝わります。

カルビーの「じゃがりこの新シリーズ-SOUND ZERO-ふにゃりこ」

じゃがりこのTwitter公式アカウントから発表されたのは、「じゃがりこの新シリーズ-SOUND ZERO-」その名も「ふにゃりこ」の発売。

2021年のエイプリルフールのネタですが、コロナ感染症防止対策として、在宅勤務が増えてきたという時事問題をユニークに取り入れたもの。

広告で謳っているのは「リモート会議中に食べてもバレない!?」の文字。

じゃがりこの特徴でもある、「カリッ」という音を99パーセントカットしたので、リモート会議にももってこいの商品だということを前面にウリにした商品だそうです。

時事問題をもエイプリルフールのネタに取り入れるなんて、企業も本当の商品開発並みに力が入っています。

ドミノピザの「チーズ香水」

2021年のドミノピザのTwitter公式アカウントから発表されたのは、なんと「チーズ香水」。

チーズが大好きな人にとっては、うれしい商品だといえる「チーズ香水」はモッツァレラチーズがベースとなった、ミルクの優しい甘さと酸味の絶妙な香り。

ドミノピザの出来立ての香りを再現したとされる「チーズ香水」の価格は未定ですが、内容量はとろける甘さ∞ml(無限大ミリリットル)とされています。

お腹が空いてしまいしまうかもしれない香水、チーズ好きな一度はゲットしてみたい商品だといえるのです。

同じ香水ネタとしては、ブルボンの「ルマンド香水」も話題になりました。

サーティワンの「アイスクリームが無くなります」は本当だった

サーティワンのTwitter公式アカウントからは、「アイスクリームが無くなります。」との広告が発表されています。

プレスリリースのキャッチコピーにも同じ文字が躍っていたのですが、「商品は無くなりませんのでご安心ください」の併記もされていました。

「アイスクリームが無くなる」というのは、「サーティワンアイスクリーム」のロゴの文字が「サーティワン」になるというロゴ刷新と、エイプリルフールを絡めた宣伝だったのです。

実際にロゴの変更や、パッケージの変更が行われたのですが、4月1日だったことから、どっちにも通用するキャッチコピーをつけた宣伝だといえます。

フタバ食品からは「サクレのエビチリ味」

フタバ食品サクレのTwitter公式アカウントでは、「サクレのエビチリ」が発売の発表がありました。

なんとかき氷はエビチリ味をしていて、ネギが混ぜ込んであり、むきエビがトッピングされているというなんとも斬新な一品。

かき氷の冷たさと、エビチリの辛さが癖になる、新感覚だとされていますが、一体どんな味なのか気になります。

もちろんエイプリルフールの嘘のネタなので、実際に販売はされていませんが食べるには、ちょっと勇気がいりそうな商品です。

パインアメ「8000粒に1粒だけ存在する、ハートの穴のパインアメ」

パインアメのTwitter公式アカウントで2020年に発表されたのは、「パインアメのハッピーなヒミツ」として、8000粒に1粒といった割合で、真ん中にハートの穴が開いたパインアメが存在するというもの。

見つけたら幸せになれるかもしれないという、レアなパインアメですが、写真や動画なども公開されていて、本当に存在しているかのよう。

実際にハートの穴をあけたパインアメを作って、写真や動画を撮って作ったこのエイプリルフールの嘘ですが、エイプリルフールのためにそこまでやってしまうなんて、企業の本気度が伝わります。

Twitter上でも好評だったようで、「実際に作ってほしい!」との声が多数上がっていました。

占い師 RINのワンポイントアドバイス「エイプリルフールはお互いが楽しいウソがポイント!上手い嘘ほど面白い」

RIN
エイプリルフールは、笑い合える嘘で楽しむことが前提であって、人のことを傷つけたり、不安にさせるなど、気持ちを無視した嘘はついてはいけません。

すぐにバレてしまう嘘よりも、ネタあかしをしたときに笑えるように、上手な嘘が面白いものです。

ルールを守ってみんなで楽しめるための、エイプリルフールの日の嘘を考えてみてください。

あなた自身も気持ちよくだまされて、楽しいエイプリルフールを過ごしましょう。

✨女神の星読み:あなたの運命を照らす神秘の光✨

「女神の星読み」では、星々が紡ぐ運命の物語を解き明かしあなたの内に秘めた可能性、未来の輝きを、星々の知恵と女神の洞察で導き出します。

✨ あなたの本質を映す星の導き - 生まれた瞬間の星々の位置から、あなたの本質と潜在的な才能を読み解きます。

✨ 未来への扉を開く予言 - 恋愛、仕事、人間関係など、あなたの人生における重要な局面について、星々が示す道標をご案内します。

✨ 運勢ガイド - 運勢を詳細に分析し、その日を最良に過ごすためのアドバイスをお届けします。

女神が織りなす星座の物語を通じて、あなたの人生に新たな光をもたらしましょう。今、星々があなたに語りかけています。女神の星読みで、未来への一歩を踏み出しませんか?



※20歳未満はご利用できません。
鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

友だち追加

※20才以下はご利用不可
※ご利用は女性限定です

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
6月6日の誕生石「トルマリンレイテッド」の意味や特徴や色の種類|石言葉「対立したものの結合」の「トルマリンレイテッド」のスピリチュアルな効果や浄化方法まで完全紹介!
誕生石365日一覧【正しい意味や石言葉】
6月6日の誕生石「トルマリンレイテッド」の意味や特徴や色の種類|石言葉「対立したものの結合」の「トルマリンレイテッド」のスピリチュアルな効果や浄化方法まで完全紹介!
6月6日生まれの誕生石(誕生日石)「トルマリンレイテッド」の意味や特徴や色の種類や本物・偽物の見分け方を完全紹介!石言葉(宝石言葉)が「対立...