
男性は離れてから好きだと気づくって本当?どんなときに好きだと気づくの?
付き合っていた恋人でも恋人未満の関係でも、いつも一緒にいるとそれが当たり前になってしまい、離れてから相手の大切さや本当の自分の気持ちに気づく男性は少なくありません。
今回は男性が離れてから好きだと気づく瞬間や心理、離れてしまった彼と復縁するコツ、男性が離れてから好きだと気づくまでの期間について詳しく解説!
離れてしまった彼のことが忘れられず、復縁したいと願っている方はぜひ最後までご覧ください。
目次
男性は離れてから好きだと気づく?失ってから気づくことは多い!
離れてから好きだと気づく男性は多いといわれますが、それは本当のこと。
付き合っていた場合でも、友達以上恋人未満で付き合ってない場合でも、近くに居るときには自分の本当の気持ちに気づけず、離れてから好きだと気づいて後悔することが多いのです。
男性は心を許していたり、気心が知れた女性であるほど、一緒にいるときには大切さに気がつかないもの。
側にいるのが当たり前だったり、まるで空気のような存在だと感じる相手に対しては、「何をしても許される」「受け入れてもらえる」と思って、本当はとても大切な女性のことをぞんざいに扱うことも少なくありません。
そうして相手のことを大切だと思えなくなり別れてしまいますが、本当は女性の存在が心の支えになっていたことに気づき、別れてから後悔してしまうんですよ。
離れてから好きだと気づく瞬間とは?13の男性心理
では、どんなときに男性は離れてから好きだと気づくのでしょうか。自分の本当の気持ちに気づくきっかけになる出来事や、その男性心理についてお伝えしていきます。
一人で過ごすのが寂しくなったとき
男性が離れてから好きだと気づくのは、一人で過ごすのが寂しくなったときです。
いつも一緒にいた女性と離れることで、その直後は解放に満たされて一人で過ごす時間を楽しみますが、時間が経つと共に一人で過ごすことに寂しさを感じるようになります。
日常のなんてことのないタイミングで、ふっと離れてしまった女性のことを思いだし、一緒に過ごした時間の楽しさやその時間の愛おしさを思い出すように。
そして、その女性への自分の気持ちに気づくことになります。
嫌な出来事が思い出に変わったとき
喧嘩したり相手の嫌なところが見えたことで離れてしまった場合は、時間が経って嫌な出来事が思い出に変わったときに、本当はまだ彼女のことが好きだと気づくことも多いでしょう。
相手に対する怒りの気持ちが大きいときは、相手のことが好きだとしても怒りの気持ちに覆い隠されて、離れる選択をしてしまうもの。離れることで気持ちが落ち着いてくると、怒りを忘れて好きだという気持ちが蘇ってきます。
特に男性は時間が経つにつれ、女性の嫌なところを忘れて美化する傾向が強いため、一緒にいるときよりも好きだという想いが強くなることもあります。
イベントを一人で過ごしたとき
誕生日やクリスマスなどのイベントを一人で過ごしているときも、男性が離れてから好きだと気づきやすいタイミングの一つです。
普段は一人でいることに寂しさを感じていない男性でも、イベントを一人で過ごしていると自分は一人だと強く実感して寂しさを感じます。
そしてあなたと一緒にイベントを過ごしていたときの楽しさを思い出し、「一緒にいたときは、あんなに楽しかったのにな…」と離れたことを後悔し、好きだという気持ちに気づくのです。
SNSで楽しそうな近況を知ったとき
男性が離れてから好きだと気づくのは、女性の楽しそうな近況をSNSなどで知ったときです。
特に楽しそうだったり幸せそうな素敵な笑顔を見たとき、「ああ、彼女のこんな笑顔が好きだった」と思い、今も女性に惹かれていることに気づくきっかけになります。
いつも一緒にいた人と離れてしまうのには何か原因があり、そのせいで離れる前には心からの笑顔で接するのは難しかったことでしょう。
関係が悪化する前のあなたの笑顔を思い出すことで、その当時の気持ちが蘇り、好きだという気持ちも同時によみがえってきます。
以前より魅力的になった姿を見たとき
離れてしまった女性が以前より魅力的になってるときも、男性が好きだと気づくタイミングです。
いい女になったあなたと別れたことを後悔する気持ちが湧いてきて、「あのとき離れていなければ、今も横にいたのは自分なのに」と思うように。
一緒にいたときには、あなたの魅力に気がつかなかった自分を責めたい気持ちになって、何とかやり直したいと思うこともあります。
そうして離れたことを後悔している自分に気づくことで、実はまだあなたのことを好きだと気づくことになるでしょう。
新しい彼女と喧嘩したりマンネリのとき
新しい彼女がいても、離れてしまったあなたを好きだと気づくことはあり、それは新しい彼女と喧嘩したりマンネリに陥っているときです。
付き合ってすぐには相手の良いところしか見えませんが、時間が経つと共に嫌なところも見えてきますよね。
あなたと新しい彼女を比較して、「あなたなら○○だったのに」「あなたなら○○してくれたのに」と、あなたの良いところや愛情の深さを再実感することになります。
彼女よりもあなたと一緒にいるほうが幸せだったと感じることで、あなたへの気持ちに気づくでしょう。
相手に彼氏ができたと知ったとき
あなたに新しい彼氏ができたと知ったとき、離れてから好きだと気づく男性も少なくありません。
離れてしまっても、まだ自分のことを好きだと思っている男性は多いもの。「自分次第でいつでも復縁できる」「関係を修復できる」と思っているため、あなたに対する本当の気持ちに気づくことができません。
しかしあなたに彼氏ができることで、あなたを本当に失ってしまったことに気づき、喪失感や嫉妬に苦しみ始めます。
そうして、「ああ、本当はまだ彼女のことが好きだったんだ」と自分の気持ちにも気づき始めるのです。
新しい彼女ができないとき
自分に新しい彼女ができないことで、離れてから好きだと気づく男性もいます。
彼女ができない寂しさから、離れてしまった女性のことを思い出すという理由もありますが、それよりも他の女性を好きになれないことで、離れてしまったあなたをまだ好きでいる自分に気づくきっかけになります。
あなたに気持ちを残しているので、どんな女性に会っても「何か違う…」「彼女ならこうしてた」とあなたと比較して、「離れてしまったけど、やっぱり彼女がよかったな」と思うようになるのです。
LINEが来ないことに気づいたとき
頻繁に来ていたLINEや電話などの連絡がなくなっていることにふっと気づいたときも、男性が離れてから好きだと気づく瞬間です。
離れる=連絡がなくなるのは当たり前のことですが、あなたから連絡して来るのが当たり前だと思っていた男性ほど、連絡がこないことにショックを受けたり、言いようのない寂しさを感じるものです。
来るはずがないのに、あなたからの連絡がないかを気にしている自分に気づくことで、まだあなたを好きだと気づくのです。
辛いことがあったり落ち込んでいるとき
辛いことがあったり落ち込んでいるときも、男性が離れてから好きだと気づきやすいタイミングです。
男性は心を許してる女性の前でだけ弱音を吐き出せるもの。そんなあなたがいないことで、弱音を吐き出せず、心を癒してもらうこともできません。
一人で辛い思いをすることで、一緒に過ごしていたあなたの優しさや、どれだけ大切にしてもらっていたかを深く実感することになります。
そんな相手を大切にできなかった自分への自己嫌悪で、さらに落ち込んでしまうこともあるでしょう。
自分で家事をしているとき
同棲していたり、彼女がよく家に遊びに来ていた男性の中には、自分で家事をしているときに、離れてから好きだと気づく人もいます。
家事とは面倒なものですよね。特に仕事などで疲れているときには、できればやりたくないものです。
そんなときに自分で家事を行うことで、相手が自分のためにしてくれていたことのありがたさに気づき、感謝の気持ちが湧いてきます。
同時に愛されていたことにも気がつくので、「やっぱり自分もまだ彼女のことが好きだな」としみじみと実感するのです。
周りから「もったいない」と言われたとき
離れてから周りの人に「別れたなんてもったいない」「あんなにいい子いないよ」と言われることで、本当はまだ好きだと気づく男性もいます。
一緒に過ごす時間が長くなると、相手の良いところよりも悪いところが目に付くようになってしまうもの。
周りの人から相手の良さを指摘されることで、再び良いところへ目を向けられるようになり、「気になるところもあったけど、本当は好きだった」、そして「今も彼女のことが好きだ」と気づきます。
二人の思い出の場所に行ったとき
二人の思い出が蘇ってきたときも、男性が離れてから好きだと気づく瞬間です。
それは二人の思い出の場所に行ったときかもしれませんし、思い出に関するものを目にしたときかもしれません。彼女の好きだった音楽を聴いたときや、好きだった芸能人をテレビで見たときのこともあります。
懐かしさと共に、共に過ごした楽しい時間が鮮明に心に蘇ることで、あんな時間をもう一度共に過ごしたいと思っている自分の気持ちに気づくのです。
離れてしまった彼と復縁する5つのコツ
離れてから好きだと気づく男性は多いのですが、だからといって全ての男性に当てはまるわけではありませんし、あなたの行動によっても大きく左右されます。
そこでここからは、男性に離れてから好きだと気づいてもらい、復縁するためのコツをお伝えしていきます。
そもそも彼とは縁があるのか知りたい方はこちらをチェック!
縁がある人とはまた繋がる!再会できる7つの理由と本当に縁がある人の特徴
去り際はきれいに!好印象を残そう
男性に離れてから好きだと気づいてもらうためには、去り際がとても重要!二度と会いたくないと思われないよう、好印象を残す必要があります。
特に付き合っていた場合は、別れを渋ったり泣きわめいたりして汚い別れ方をすると、離れて時間が経っても好きだと思ってもらえません。
別れを受け入れてしまうと、もう二度と会えないと怖くなりますが、縋りついて悪い印象を与えるより、きれいに別れを受け入れた方が、復縁できるチャンスは高くなるんですよ。
冷却期間を置いて自分からは連絡しない
離れてしまった男性とはしっかりと距離をとり、自分から連絡しない冷却期間を置くことも大切です。
中途半端に連絡を取っていると、男性はあなたの大切さに気づくことができません。
しっかりと冷却期間を置くことで、彼は一人でいるのが寂しいと感じたり、嫌な思いが薄れてきて、あなたに会いたいと思うようになります。
彼の自分の気持ちに気づく前にあなたから連絡すると、うっとうしいと思われてしまうので、不安になってもぐっと我慢するようにしましょう。
離れる前にはしっかり愛情を伝えておく
離れる前にしっかり愛情を伝えておくのも、彼と復縁するための重要ポイントです。
離れる前と離れた後、その対比が明確になるので、離れた寂しさや喪失感を彼に強く感じさせることができるでしょう。
そしていざ彼があなたを好きだと気づいて連絡しようとしたときにも、連絡しても大丈夫という勇気が持てます。
離れる前にどれだけ関係が悪化していても、「それでもあなたのことが好き」という気持ちだけは伝えるようにしてくださいね。
自分の時間を大切にする
離れてから好きだと気づいてもらうためにも、彼に執着してウツウツと過ごすのはNG。自分の時間を大切にしてください。
彼にまた会いたいと思ってもらうには、自分磨きや好きなことをして、自分を輝かせることが重要です。
「彼のために」ではなく「自分のために」、やりたいことに思い切り打ち込んでください。
明るい気持ちは明るい未来を引き寄せます。あなたが楽しい気持ちで毎日を過ごすことが、離れてしまった彼との再会や復縁を引き寄せることに繋がるんですよ。
さりげなく彼に近況を伝える
冷却期間が過ぎたかなと思えるタイミングで、さりげなく彼にあなたの近況を伝えるのも復縁に効果的です。
SNSに楽しい毎日を投稿したり、共通の友達からさりげなくあなたの話を振ってもらったり。
あなたが彼を吹っ切って、前に進んでいることを印象付けるのがポイントです。
まだ好きだと気づいていない男性でも、あなたが離れてしまったことを実感して、本当の気持ちに気づいたり、連絡しようかなと思うきっかけになります。
男性が離れてから好きだと気づくまでの期間
再会や復縁したいなら冷却期間を置く必要がありますが、どの位の時間を空ければよいのでしょうか。
男性が離れてから好きだと気づくまでの期間は人それぞれですし、別れた原因や別れ方によっても大きな違いがあります。
とはいえ目安になる期間はあるので、ケース別に離れてから好きだと気づくタイミングを見てみましょう。
- 喧嘩別れの場合:1~2週間
- あなたから振った場合:1ヶ月
- 円満な別れの場合:2ヶ月
- 他好きで振られた場合:半年以上
- 嫌われて振られた場合:半年以上
- 友達以上恋人未満の場合:半年以上
喧嘩別れやあなたが振った場合は、あなたへの気持ちが残っているので冷却期間は短め。円満な別れの場合も、あなたを嫌いになったわけではないので、2ヶ月程度が目安です。
反対に振られた場合は半年以上と、長めの冷却期間を置いた方が復縁のチャンスは高まりますよ。
【復縁占い】離れてしまった彼の今の気持ちは?
離れても忘れられない彼は、あなたのことをどう思っているのでしょうか。
冷却期間を終わらせて連絡して大丈夫なのか…、好きだと思ってくれているのか…、不安でたまらないときには、今の彼の気持ちを占ってみるのもおすすめです。
占い師 yukiのワンポイントアドバイス「好きな人と離れてしまっても復縁の可能性はある!」
離れてからその女性のことが好きだと気づく男性は多いし、もう一度巡り合って結ばれる可能性だってあるの。
大好きな彼と離れてしまうと、悲しくて暗い気持ちになってしまうけど、前向きで明るい気持ちを早く取り戻してね。
あなたが過去から立ち直って前を向けるようになったとき、大好きな彼との縁をきっと引き寄せることができるはずよ。