須勢理毘売命(スセリビメノミコト)とは?何の神様で嫉妬深い性格?ご利益や祀る神社まで完全紹介!
占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

ついに春がきましたね!そんな中で前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」。

4月からは新年度。もう今年も4分の1が終わったと思えば1年とは時の流れと言うものは本当に早いものです。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

4月から新年度になり、さまざまな生活の変化、環境の変化、また運気の変化も大きく起こる時期です。運気が変わるということは変化のチャンスでもあります。

そして時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになります。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、全てを見抜く究極鑑定『オラクルカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)はスサノオの娘として有名な神様です。

しかし、何の神様なのか、性格はどうなのかをご存じではない方が少なくありません。

日本神話に登場する女神である須勢理毘売命(スセリビメノミコト)について、ご利益や祀る神社に至るまでご紹介します。

大国主命の妻であり、登場人物でも実は有名な神様です。

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は何の神様?(性格やご利益)

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)はスサノオの娘

古事記では須勢理毘売命、先代旧事本紀では須世理姫と表記されて知ることができます。

出雲大社などでも主祭神として祀られていることで有名な神様です。

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)はスサノオの娘で、父親を尋ねてきた大国主命に一目惚れをして結婚したといわれています。

スサノオは大国主命に様々試練を与えるものの、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)が助けることも多く、良妻な面が崇められています。

縁結びの神や夫婦和合の神などと呼ばれています。

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は嫉妬深い性格の持ち主

「須勢理毘売命(スセリビメノミコト)はとても嫉妬深い」と噂されていますが、これは神話によるものです。

夫である大国主命はプレイボーイで、嫉妬する場面はたくさんあったようです。

名前の意味からも分かるように、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は強い意思を持つ女神で、気性が激しい面もありました。

夫がすでに結婚していた八上比売(ヤガミヒメ)に嫉妬して追い出したこともあるそうです。

しかし、出雲から大和に計画を立てていた大国主命に嫉妬した須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は、歌や酒杯を交わして「もう大和にいかない」と約束をとりつけました。

実際に夫は大和に行くことなく、出雲に今でも仲良く鎮座しています。

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)のご利益

須勢理毘売命のご利益
  • 縁結び
  • 夫婦和合
  • 家内安全
  • 厄除け
  • 家内安全
  • 浮気除け
  • 害虫避け
  • 須勢理毘売命(スセリビメノミコト)のご利益は男女間におけるものが多い印象です。

    大好きな人と幸せに長く一緒にいたい方は須勢理毘売命(スセリビメノミコト)が祀られている神社に参拝してみましょう。

    スポンサーリンク

    須勢理毘売命(スセリビメノミコト)を祀る神社

    由良比女神社(島根県)

    引用元:神社検索(島根)

    由良比女神社の特徴
  • 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷にある神社
  • 平安時代に隠岐国一宮に定められた古社
  • イカが神に非礼を詫びに来たという「いか寄せ伝説」が残っている
  • 創建は古く由緒ある社格の高い神社です。

    様々な伝説があり、その中の一つに須勢理毘売命(スセリビメノミコト)にまつわるものがあります。

    芋桶で海を航海していた時に、海に浸していた手を鳥賊が引っ張ったそうです

    その際のお詫びとして毎年浜に鳥賊の群れが押し寄せるようになり、それまで群れが来なく手困っていた状態を解消しました。

    主祭神 須勢理姫命
    ご利益 海上安全・漁業大漁、漁業神・海上守護神など
    開門時間 24時間
    電話番号 08514-6-0950
    公式ホームページ https://jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=6502
    所在地 〒684-0211 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷922
    地図・アクセス

    出雲大社(島根県)

    引用元:出雲大社

    出雲大社の特徴
  • 複数の社が立つ、日本を代表する神社
  • 数千年の歴史を持つ神殿
  • 隣接する博物館では美術品や祭事の資料などを展示している
  • 出雲大社の摂末社である大神大后神社に祀られています。

    国造りの際にはサポートし、夫でもある大国主命とは仲睦まじくいた女神として、夫婦和合のご利益も期待できます。

    出雲大社は縁結びとしても有名ですから、摂末社も参拝しましょう。

    主祭神 大国主大神
    ご利益 縁結び、子授、夫婦和合、五穀豊穣、商売繁盛など
    開門時間 6:00~19:00
    電話番号 0853-53-3100
    公式ホームページ https://izumooyashiro.or.jp/
    所在地 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
    地図・アクセス

    春日大社(奈良県)

    引用元:春日大社

    春日大社の特徴
  • 奈良県奈良市春日野町にある神社
  • 全国に約3,000社ある春日神社の総本社
  • ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録
  • 春日大社の摂社である若宮神社の祭神として祀られています。

    夫婦円満や縁結びのご利益を授かろうとたくさんの方が参拝しています。

    夫婦大国社としても有名で、全国で唯一、夫婦揃って祀っている神社です。

    主祭神 春日神; (武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の総称)
    ご利益 縁結び、夫婦円満、安産、厄除け、家内安全、病気平癒、身体健全など
    開門時間 7:00~19:00
    電話番号 0742-22-7788
    公式ホームページ https://www.kasugataisha.or.jp/
    所在地 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
    地図・アクセス

    國魂神社(福島県)

    引用元:【公式】國魂神社ホームページ

    國魂神社の特徴
  • 福島県いわき市勿来町にある神社
  • 国造が出雲大社より勧請奉斎し代々国造自 らが、祭祀を掌ると伝えられている
  • 女性守護としても有名
  • スサノオの義理の息子である大国主命や娘の須勢理毘売命が祀られている神社です。

    日露戦争の英霊が祀られている神社でもあります。

    福稲荷神社として参拝することも可能です。

    主祭神 大国主命、須勢理毘売命、少彦名命
    ご利益 安産祈願、初宮詣、七五三詣、厄祓い、方位除け、車清祓など
    開門時間 8:30~16:00
    電話番号 0246-65-2384
    公式ホームページ https://kunitamajinjya.com/
    所在地 〒979-0141 福島県いわき市勿来町窪田馬場72
    地図・アクセス

    備中国総社宮(岡山県)

    引用元:備中国総社宮ホームページ | 備中国(岡山県西部)324社をお祀りする備中国総社宮

    備中国総社宮の特徴
  • 岡山県総社市総社にある神社で正式名称は「總社」
  • 市指定重要文化財
  • 神社の境内よく植えられている常緑高木は榊として古くから尊ばれている
  • 祀られている御祭神の一柱が須勢理毘売命です。

    創建は不明ではありますが、平安時代末期に建立したのではないかといわれています。

    岡山県総社市という場所にあり、これはいくつかの神社の祭神をまとめているという意味があるそうです。

    主祭神 大名持命(おおなむちのみこと:大国主命の別名)
    須世理姫命(すせりひめのみこと:大名持命の奥様)
    神祇官斎祠御霊鎮八神
    高御産霊神(たかみむすびのかみ)
    神産霊神(かみむすびのかみ)
    魂留産霊神(たまとめむすびのかみ)
    生産霊神(いくむすびのかみ)
    足産霊神(たるむすびのかみ)
    大宮売神(おおみやのめのかみ)
    事代主神(ことしろぬしのかみ)
    御膳神(みけつかみ)
    備中国内三二四社の神々
    ご利益 福徳多満、当病平癒、学業成就、厄災消除、交通安全、商売繁盛、安産、良縁成就、諸願成就など
    開門時間 8:00~16:00
    電話番号 0866-93-4302
    公式ホームページ https://www.soja-soja.jp/
    所在地 〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目18−1
    地図・アクセス
    スポンサーリンク

    占い師sakuraのワンポイントアドバイス「須勢理毘売命は大国主神の正妻」

    sakura
    スサノオの娘、大国主命の妻として知られる須勢理毘売命です。

    嫉妬深い性格なのも有名ですが、それは夫を愛しているからだと分かりました。

    須勢理毘売命のご利益は夫婦和合や縁結び、恋愛成就、そして浮気除けというもの。

    日本神話に登場する女神は全国各地の神社に祀られていました。

    2025年!運命が変わる瞬間を教えます!

    分かりやすい!と人気の運命線グラフを使用し、凄腕鑑定師があなたの運勢バイオリズムを徹底解明!

    恋愛、仕事、金銭等、約2000文字の豪華鑑定メールであなたの2025年の未来を初回無料で鑑定いたします!

    ※20歳未満はご利用できません。
    鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

    鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

    もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

    あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

    友だち追加

    ※20才以下はご利用不可
    ※ご利用は女性限定です

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事