黄泉の国とは?怖いと言われる入り口(黄泉比良坂)や三途の川との考察、イザナミに振り返るなと言われてイザナギが何故振り返ってどうなったか等スピリチュアルな観点から完全紹介!
占い師 聖子
占い師 聖子
micaneで占いをしている聖子と申します。このページを訪れてくださったあなたへ、今一番必要なことについてお話するわね。

ついに春がきましたね!そんな中で前に進もうとする経済や社会、世界中の人々が昔とは違う「変化」や「前進」。

4月からは新年度。もう今年も4分の1が終わったと思えば1年とは時の流れと言うものは本当に早いものです。

そんな中、私もあなたも今まででとは違う「変化」や「前進」が必要なのは言うまでもない事。

4月から新年度になり、さまざまな生活の変化、環境の変化、また運気の変化も大きく起こる時期です。運気が変わるということは変化のチャンスでもあります。

そして時代の流れの速さは過去の何倍にもなり光の速さになります。その中で必要な

『変化』と『前進』

この2つが出来なければ、時代の流れに置いて行かれ二度と追いつけなくなってしまうかもしれません。

でも大丈夫。安心してください。

あなたに必要な「変化」と「前進」を知る為の、全てを見抜く究極鑑定『オラクルカード』を試してみてください。

神の声を聞けば、時代を味方につけて真の願い、真の幸せを実現させる確かな方法がわかります。

心を開き、真実を受け入れれば、運命は必ずあなたに微笑みます!【今よりも遅い時はない!】この言葉を胸にあなたが幸せになる為の「変化」と「前進」の方法を手に入れましょう!

※20歳未満はご利用できません

黄泉の国をご存じでしょうか。

黄泉の国の入り口は怖い、三途の川のことだろう、日本神話に登場するイザナミとイザナギとの関連など、気になることがたくさんあります。

死者の住む冥界や地下の国を指すことが多い黄泉の国について詳しくご紹介します。

スピリチュアルな観点からも解説しますので、こちらで知識を深めた理由もお知りください。

黄泉の国とは?黄泉の国は死者が住む冥界

まず、黄泉の国は「ともつくに」と読みます。

「よみのくに」と呼ぶ方もいます。

黄泉の国の「黄」は土の色を表わしていることもあり、地下にある泉を意味しています。

その地下の泉は死者が住む冥界です。

現世で死を迎えると向かう場所で、決して陰惨な世界観はありません。

黄泉の国の入り口を「黄泉比良坂」と呼ばれています。

スポンサーリンク

あの世とこの世の境で怖いと言われる入口が黄泉比良坂

黄泉の国の入り口である「黄泉比良坂」は怖いといわれています。

諸説あり、まず想像できるのはあの世とこの世の境である点です。

黄泉の国は地獄のように怖い場所ではないものの、現世から考えると死を迎えていく場所だからです。

実はこの「黄泉比良坂」は島根県にあると言い伝えられています。

島根県松江市の東出雲町という場所で、観光スポットにもなり、パワースポットとして訪れる人も少なくありません。

出雲神話の中で、愛する妻であるイザナミが亡くなり、イザナギが黄泉の国を訪れる話があります。

その際に訪れて舞台になったのも「黄泉比良坂」です。

スポンサーリンク

黄泉比良坂と三途の川の関連

あの世とこの世の境という意味では同じです。

三途の川は仏教の世界観です。

亡くなった方があの世に渡る川で、昔から現代に至るまで世の中で見られる民間信仰の一つ。

どんな生き方かによって渡り方が変わるなど言い伝えがたくさんあります。

臨死体験をした方が「三途の川をみた」と発言することもあります。

黄泉比良坂と三途の川が同じように存在していたという神話はありません。

それぞれが独立した信仰です。

黄泉比良坂でイザナギがイザナミに振り返るなといわれた理由とその結果

死んだイザナミに会うためにイザナギは黄泉比良坂まで会いにいきました。

黄泉の国のある食べ物を食べるとそこの住人になり、イザナミもそうなっていました。

黄泉比良坂でイザナギはイザナミを見つけて、連れ出そうとします。

その際イザナミは「決して振り返ってはいけない」とイザナギに言います。

必死に追手を振り切りながら逃げますが、イザナギは振り返ってしまうのです。

そこにいたのは腐敗したイザナミ。

イザナミは怒り狂い、邪神がイザナギを襲います。

イザナギは何とか逃げ帰ります。

黄泉の国のスピリチュアルな解釈

黄泉の国や黄泉比良坂はあの世とこの世を表わすので「怖い」と感じる方もいるかもしれません。

実際に、住人が逃げようとするとイザナギとイザナミのように邪神に追いかけられるようなこともあります。

しかし、死者の安住の地がそこにあります。

スピリチュアルな解釈をすると、イザナギとイザナミの神話から、夫婦円満というキーワードも見えてくるはずです。

また、神話や伝説からは、人生の挑戦や困難などの乗り越え方、精神的な成長を考えさせられます。

思考はスピリチュアルに必要な行動です。

占い師sakuraのワンポイントアドバイス「黄泉の国や黄泉比良坂は死者と会える場所でもある」

sakura
怖い、恐ろしいというイメージを持つことが多い黄泉の国や黄泉比良坂。

日本神話に登場し、あの世とこの世を表わします。

イザナギがイザナミに会いにいったように、死者と会える場所でもあります。

スピリチュアルな解釈もできる場所は、現代でも言い伝えが残るスポットがあるのでぜひ足を運んでエネルギーを感じてみてくださいね。

古からのエネルギーです。

2025年!運命が変わる瞬間を教えます!

分かりやすい!と人気の運命線グラフを使用し、凄腕鑑定師があなたの運勢バイオリズムを徹底解明!

恋愛、仕事、金銭等、約2000文字の豪華鑑定メールであなたの2025年の未来を初回無料で鑑定いたします!

※20歳未満はご利用できません。
鑑定結果や診断結果でアナタの悩みは解消しましたか?

鑑定結果や診断結果であなたの悩みは解決しましたか?

もしも、少しでも不安や悩みがあるのなら、こちらのLINE@に友達追加して頂くと、あなたの悩みの種類やオーラの色から、更に詳しい鑑定結果を悩みや不安の解消法と共にお送り致します。

あなたの不安や悩みを必ず解消致しますので、LINE@へのお友達追加お待ちしております。

友だち追加

※20才以下はご利用不可
※ご利用は女性限定です

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事