オーラという個性を生かせば人生がより良くなり、なりたい自分になれます。
こちらではオーラが青色の人のスピリチュアルな意味や、特徴や性格、恋愛観、適職・向いてる仕事や運勢をお伝えします。
オーラカラーをクリアにする方法や、なりたい自分になれる補色オーラ、相性が良い悪いオーラの色や、芸能人まで余すことなくご紹介致します。
目次
- 1 オーラが青色のスピリチュアルな意味
- 2 オーラが青色の特徴や性格
- 3 オーラが青色の人の恋愛観
- 4 オーラが青色の人の適職・向いている仕事
- 5 オーラが青色の人の運勢
- 6 オーラが青色の人が濁りがちな自分をオーラカラーをクリアにする方法
- 7 オーラが青色の人がなりたい自分になれる補色は「赤」
- 8 オーラが青色の人と相性が良いのはオーラが「紫」、「オレンジ」の人
- 9 オーラが青色の人と相性が悪いのはオーラが「金」、「赤」の人
- 10 オーラが青色の芸能人
- 11 占い師 聖子のワンポイントアドバイス
- 12 あなたの生まれ持ったあなたが不思議なオーラ診断はこちら【真実のオーラカラーがわかります】
- 13 オーラの色の意味14種類の性質や特徴はこちら
オーラが青色のスピリチュアルな意味
オーラとは身体から発している波動のことで実際に目に見えるものではありませんが、スピリチュアル的にはそれぞれオーラを持っていて、そのオーラの色によって特徴や性格も違うとされています。
青い色は自然界と強いつながりがあり、海の色、空の色、そして宇宙から見た地球の色も青で、わたしたち人間にとっては切り離すことができない色です。
オーラにはいろいろなカラーがありますが、その中でも青いオーラを持つ人は最も情が厚く世話好きで癒やしを与える存在です。
ただ感情に流されてしまうのではなく、むしろそれを表面には出さず、常に冷静沈着で静かなイメージです。また青には平和という意味もあるので、争うことがあまり好きではなく、物事を調和させ、統合させていくような働きをすることもあるでしょう。
また知性が高いことと思慮深さの両方を兼ね備えていて、落ち着いて何事もじっくりと取り組む傾向があります。
青色のオーラには「誠実」、「理想」、「平和」、「理性」、「理知」、「叡智」、「知性」、「内向」、「センス」、「学問」、「知識」などの意味があります。
青色のオーラは第5チャクラと深く関わるエネルギーで、身体的には主に呼吸器と甲状腺を象徴しています。
オーラが青色の特徴や性格
冷静沈着
青が持つイメージはクールさや冷静さなどどこか温度的な冷たさを感じさせるカラーです。
青い色のオーラを持つ人も青い色からくるようなイメージを兼ね備えています。
ただ、性格的に冷たいということではなく、実はとても愛情深いので、見た目的なクールな印象とはギャップもあるでしょう。
また物事を見つめることに関しては非常に冷静で、すぐに決め込んだり、感情で判断することはほとんどありません。
まずは周りの状況をしっかりと見つめ、その中で自分が何をすればいいのか、どうすればベストなのかということを把握して考えてから行動をすることができます。
そのために多くのことは不安になったり、おろおろと迷ったりすることはほとんどありません。
冷静沈着だということは心がどっしりとしていることなので、あまり焦ることがないでしょう。
面倒見が良い
表面的なイメージはとてもクールに見えるのですが、実はとても内面的には豊かな愛情を持っています。
青は母なる地球や海のカラーで、すべてを包み込むような温かさを持っています。
そのためにかなり人に対しては面倒見が良い部分があるでしょう。
いわゆる母性本能が強いので、困っている人を見ると感情を動かされ、お世話をすることも多くあります。
とても優しいのですが、それはただ甘えや自分の承認欲求を満たすだけものではありません。
むしろとても冷静に状況を見つめ「その人にとって何をするのがいいのか」ということをしっかりと見ています。
そのうえで行動をすることができるので、適切に人に関わることができます。
深い愛情を与えることには冷静な判断力が欠かせませんが、心の奥では静かな感情を秘めていて、それが行動に現れることで面倒見の良さが発揮されます。
平和を愛する
競争ごと、争いごとは好きではありません。
またスポーツなどで勝ち負けがはっきりするようなものや、エキサイティングな試合なども途中で見ていられなくなってしまうほど。
これは青い色には「平和」を象徴することと関係しています。
常に調和と統合を求め、理解と和解に向かって行動することを好みます。
また平和と対極にある戦争、暴力、分断などには反発する姿勢もあり、はっきりと気持ちを表現する強さもあります。
人間関係でも不和が生じることを恐れるあまり、他者と争うくらいなら、自分が謝罪してその場を丸く収めようとすることもありますが、問題を見誤ってしまうと、謝らなくてもいいところで謝ってしまうというクセも付きやすく、それに慣れてしまうと無意識でストレスを貯めてしまったり、抑圧してしまうことになるので気をつける必要もあるかもしれません。
理性的に判断をする
青い色のオーラを持つ人はとても勘定が豊かなのですが、物事を判断する際には感情を優先することはほとんどありません。
むしろとても落ち着いて周りの状況を見つめ、理性的に判断をする傾向が強いでしょう。
それは感情優位にしてしまうことで、多くのミスが起こりやすいことを直感的に理解していると言ってもいいでしょう。
また主観と感情は密接につながっていますが、それは自分の一つの考えであるということを理解していて、客観的そして理性的に他者のありかたを認めようとしたり、共感することに重きをおいています。
また理性こそが物事を判断したり、解決する際には一番欠かせないものという認識もあり、いついかなるときにも冷静かつ理性的でいようと心がけています。
なので、感情的になって人を振り回したり、支配すること、傷つけることはないでしょう。
人とフェアに関わりたいという気持ちを持っているので、周りからの信頼感も非常に厚いでしょう。
保守的な行動を取る
青い色のオーラの人は無駄足を踏んだり、余計なことに時間を使いたくはありません。
合理的に行動することを好みます。
ある面ではこのような行動傾向は保守的になってしまうこともあるでしょう。
「保守」とは従来からの考え、ルール、知恵、組織、制度などを守るという姿勢で、変革を起こすことを嫌う傾向がありますが、まさしく青い色のオーラの人の基本的なスタイルだと言ってもいいでしょう。
どのようなときも安定し、それが継続されていくことを望んでいること、そして変化がもたらされることで、自分のやり方や行動パターン、思考方法を変えていくことを好みません。
静かに穏やかで安定して過ごしたいと思っているので、好奇心はあったとしても冒険的に何かをすることはなく、また新しく何かを始めるには思慮深く検討するので、時間がかかってしまうところもあるでしょう。
その場合、できない理由の方を多く数えてしまい、結局新しいことに取り組まないということも。
愛と癒やしのエネルギーを持っている
クールに見えますが、実は大きな愛情と癒やしのエネルギーを持っています。
「青」は地球、海、空、平和などを象徴する色で、自然界には青い色が多くあります。
また青い色を見る時わたしたちは心が癒やされたり、和む経験もあります。
疲れたときには空を見上げたり、海を見に行こうとすることも、この青い色を求めています。
青い色のオーラを持つ人は、このようなエネルギーを自分自身のうちに秘めています。
愛と癒やしのエネルギーを持っているのですが、あまりそれを自覚することはないかもしれません。
自分は人に優しくないと思いこんでいるところもありますが、コミュニケーションでは人を大切にしたり、励ましの言葉をかけたり、その人が良くあるために自然と行動したり、発言することができます。
また青いオーラの人のこのようなエネルギーは受け取る人に自分が考える以上の大きな力を与えています。
すべてを受容する心を持つ
受け身で保守的というとマイナス面が思い浮かんでしまいますが、それはすべてを認め、受け入れるという姿勢を持っているからこそです。
青い色のオーラを持つ人は一見すると受け身に見られることがありますが、それはただ優しいとか、自分がないというような短絡的なものではなく、それは受容し共感することのできる深い愛情と密接につながっているからこそです。
否定をするより受容をするほうがはるかに難しいのですが、青い色のオーラを持つ人は、自然に人の痛みを自分の痛みとして理解することができる感受性を持っています。
だからこそ攻めよりも守りの姿勢が強く、自分の主張をあえてしないというスタンスを持っています。
否定することも堂々と主張することもしようと思えば簡単にできますが、それをしたからと言って、本当にその相手のためになっているかというと違う場合もあります。
そのことを認識しているからこそ、違いをありのままに認める受容する心が育ちます。
運動は得意ではない
体を動かして、競争するようなスポーツは苦手で、特に若い頃の運動会などは苦痛で仕方がない人も青い色のオーラを持つ人に多い特徴があります。
カラーイメージでいうと、赤は動、青は静ですが、色の性質と同様に活発になるよりは静かにしていたいという気持ちが強いため、基本的に運動することは苦手です。
またスポーツ観戦などもその面白さなどがわからない場合は全く興味がわかないということもあるでしょう。
スポーツでも、競争やチームプレーをするようなものではなく、水泳やウォーキング、ジョギングなどの自分のペースで行うもの、一人の時間でできるものを好みます。
知的で探究心がある
興味を持ったことにはとことん集中したり、思考を深めることができ。知的世界への探究心が優れています。
コツコツと何かを勉強して知識を積み上げたり、または資格取得や試験などの目的がはっきりしているような勉強も好きです。
知識が積み重なっていくこと、知らないことを理解することは青い色のオーラを持つ人にとってはこの上ない喜びにつながっています。
またその中でも特に興味を持つ分野では、集中力と天性的な洞察力、物事を冷静に客観的に見つめる能力を発揮し、どんどんその世界を深めていく力があります。
人から見ると何が面白いんだろうと思うものでも、青い色のオーラを持つ人にとっては、素晴らしい世界で、その世界とコミットすることそのものが喜びの時間なのです。
そのために研究機関へと進む場合も多く、アカデミックな世界と精通し、ライフワークとして勉強をし続けることもあります。
人からはかなりクールな人に見られやすい
深い愛情を持っていますが、知的でクールな印象を与えるため、なかなか表面的にはそれが理解されづらく、「冷たい人」と思われてしまうこともあります。
また感情で行動をすることがなく、理論的でズバリ正論を言ってしまうこともあり、よくも悪くも一緒にいる人達には素っ気なく、つまらない人と誤解されてしまうところもあるでしょう。
ただ広く浅い付き合いよりも、狭くても深い人間関係では真の優しさや愛情が伝わり、また独特の個性とユーモアセンスもあるので、長い関係を作ることができます。
また興味がある人がいても自分から積極的にコミュニケーションできないところもあります。
「わたしに話しかけられたら迷惑なんじゃないかな」と思いこんでしまい、一緒にいても会話をしないことも。
人間関係をスムーズに改善したいのなら、あえて自分から話しかけたり、笑顔で接するなどして付き合いやすい一面をアピールするといいでしょう。
思い込みはかなり強い
あれこれと思考を巡らせていて、頭の回転も早く、またいろいろな情報をキャッチすることができる能力があります。
青い色のオーラを持つ人の特徴であり、素晴らしい素質ですが、これは時として思い込みを生みやすいことになります。
例えば、誰かが暗い顔をしていたら、あらゆる情報を頭の中で動かして、「きっと彼氏と別れたに違いない」というように自分なりの物語を作ってしまう場合も。
また意識せずにその物語をその相手に当てはめようとすることで、自分が理解しやすい人間像を作り出す傾向もあります。
また第一印象でその人の印象を決定してしまうこともあり、冷静沈着な部分もありますが、それがゆえのマイナス面もあるといえるでしょう。
世渡り上手ではない
物事をスパッと決断市内傾向が強いので、チャンスがやってきたとしてもそれを掴むよりは人に譲ってしまったり、時間をかけて考えているうちになしになってしまうこともあれば、最終的にお金よりも良いものがあると思う傾向もあるので、紆余曲折し、遠回りに人生を歩んでしまうこともあります。
ただ、そうなったとしても、結局は正しい道、自分が納得する人生を歩むことができますが、いわゆるお金儲けやラクをして生きるということはどこか自分を偽っていると感じてしまい、チャンスがあったとしてもそれを避けてしまうところもあるでしょう。
それも心の奥不覚の愛情深さがなせるものです。
忍耐力がある
かなり我慢強く、また忍耐することができる精神力があります。
またちょっとやそっとのことでは心が折れてしまうということはありません。
むしろ、望んで努力や忍耐をすることを好む傾向もあります。
青い色のオーラを持つ人はじっくりと時間をかけて取り組むことが好きなことや、努力と忍耐を積み重ねるからこそ成功を手にすることができるという夢を信じています。
またプロセス途上での成長を感じることも大好きで、「よし、もっとがんばろう」とさらにレベルアップをするために忍耐と努力を重ねていきます。
妥協することがあまり好きではなく「ここまででいいかな」ということが決められないところもあるでしょう。
何事も粘り強く取り組むので、最終的には夢や目標を達成し、成功を手にしやすいでしょう。
無意識にストレスをためてしまう
青い色のオーラを持つ人はストレスそのものを感じにくく、自分ではストレスが無いと思っていてもかなり無意識ではストレスをためてしまうこともあります。
我慢強い分、ストレスを発散させることも忘れてしまうときもあるようです。
受容する力や共感性が高いことで無意識で人の気を受けてしまい、体調不良になることもよくあるでしょう。
自分では自覚がなくとも、ときどき意識的にストレスを発散させることも大切です。
好きなことをしたり、自然の中に身を投じたり、海を見たり、泳ぐなどをするとたまったストレスを解消することもできるでしょう。
ルールを重んじる
保守的な傾向の強さとも連関していますが、既存のルールを重んじる傾向があります。
また「ルールはルールだから」ということで議論を避けるということもあるでしょう。
正義感が強く、従順な性格と、物事をきちんと行うという規範的な行動性が一致すると、非常に真面目な面が強くなっていき、上から言われたこと、組織が決めたことなどを鵜呑みにしてしまう傾向もあります。
またルールを重んじない人や破る人にはかなりイライラしたり、苦手意識を持つ傾向もあります。
そんなときはルールそのものを見つめてみることで、なぜその人がそのルールを嫌がるのかという根本的な理由を見出すこともあるかもしれません。
既存や伝統というものに従いがちになるとき、少しゆとりを持って見つめてみることも大切なあり方で、それができるようになると青い色のオーラを持つ人の世界をさらに広げてくれることになるでしょう。
オーラが青色の人の恋愛観
精神的な心のつながりを重視する
とても清らかで誠実さがある恋愛を求めます。
精神的な心のつながりを何よりも重視し、自分も相手も誠実であることを望みます。
なのでどちらかというと肉体的なコミュニケーションは重要視しません。
むしろ、気持ちが引けてしまい、また恥ずかしいことをしているという感覚があるので相手から望まれない限りそうならない傾向も。
相手のルックスは気にしない
基本的にあまり恋愛には好みのタイプというのがほとんどありません。
それよりは自分が好きになった人が好みのタイプというところもあり、顔やルックス、スペックというものにこだわることをしません。
精神的なつながりがあり、また自分が安心感を持てるかどうかがいちばん大切なことです。
周りから見ると、「どうしてこんな人?」と感じるような人でも青色のオーラの人にとっては、愛している人が一番ステキなのです。
献身的に相手に尽くす
恋愛ではなによりも誠実であることが一番の青色のオーラの人は、一度恋愛関係になると献身的に相手に尽くします。
「相手の役に立ちたい」という気持ちが強いので、良かれ悪しかれ相手の言うことをそのまま受け入れてしまいます。
また相手がかなり束縛が強かったり、自分の色に染めたいというタイプだと、鵜呑みにしてしまう傾向も。
ファッションセンスなどもガラリと変えてしまったり、時には自分らしさを失ってしまう可能性もあります。
しかし相手にとことん仕えて、愛情を与えるので、そのままゴールインする確率も高いでしょう。
束縛する傾向もある
愛情深く相手を愛しますがそれと同じくらいの愛情を求める傾向も。
なので相手がそこまで愛情表現が強くない場合、また自分の思い通りにいかない場合はかなり不安になり、相手を束縛してしまうというところもあるでしょう。
特に自分と一緒にいないときに相手が何をしているのか、誰と会っているのかが本当に気になってしまい、バランスが崩れると電話やラインをしまくってしまうという危険もあります。
そのために相手からは少し愛情が重いと思われてしまうこともあるでしょう。
愛されることで美しさが増す
青い色のオーラの人は安定している恋愛をすることでとても美しくなることができます。
恋愛には刺激を求めることで美しくなるタイプと、安定をしているからこそ美しくなれるタイプがいますが、青い色のオーラの人はまさしく安定していると、自分に自信を持つことができたり、もともと大きな心を持っているので、それを安心して表現することができます。
逆に不安定な恋愛だと、体調が優れなかったり、顔色が悪くなってしまうことや、お肌のトラブル、眉間のシワ、体重の増加など見た目に影響が出てきてしまう場合もあるでしょう。
オーラが青色の人の適職・向いている仕事
教師
丁寧に人に接し、また教えることそのものが嫌いではなく、その人の良いところを見極めて伸ばしていく才能があります。
また几帳面で事務的なこともしっかりとこなし、ルーティンで動くことで安定感が出ます。
また子どもと接することも好きなのでまさに天職と言えるでしょう。
保育士
子どもを猫可愛がりするのではなく、主体性を尊重し、また深い愛情を持って接することができます。
また臨機応変で対応する力もあり、霊性に判断する力もあります。
特に、子どもの両親とのコミュニケーションとも上手にできるので、信頼を集めるでしょう。
弁護士
とても冷静で頭の回転が早く、言語的な感覚の世界で活躍することができます。
また困っている人のために役に立ちたいという気持ちがあるので、法曹界では正義感をもとにして活躍することができます。
的確な判断をし、優れた仕事をすることができます。
秘書
上司のサポートや時間的にマネジメントするなど、裏方として働くこともいいでしょう。
良い面であまり目立つことことをせず、上司をサポートすることができ、右腕としての役割をきちんとこなすことができます。
几帳面で完璧な仕事をすることができます。
看護師
介護士も同様、弱い立場の人の気持ちを受容し、しっかりとサポートすることができます。
仕事そのものは感情と割り切り、冷静に物事を動かしながらきちんと的確な判断をすることができます。
オーラが青色の人の運勢
総合運
安定感のある人生で、大きな波風は少ないでしょう。
またそつなく何事もこなすことができ、多くを高望みはしません。
しかし目に見えないところではとても感情が豊かで、繊細な心を持っています。
クールに見えるのは傷つくのを恐れるあまり、無意識でシャットアウトしてしまうところもあるかもしれません。
また我慢強いので、無理をしすぎてしまうところもあるでしょう。
年齢と経験を重ねれば自信も付き、自分の実力で人生を開拓することもできるようになるでしょう。
また人からの助けも十分にあるので、支えられることも多いでしょう。
金運
お金を使うことはとても現実的で無駄使いをしたり、金銭的なリスクを負うことをあまり好みません。
コツコツと堅実にお金を貯めることができます。
一攫千金を狙うこともなく、ギャンブルにも興味がありません。
必要なものだけを手にして、将来に向けて堅実にお金を貯めて、運用することを得意とします。
健康運
無理をすると少しストレスが溜まったり、気が滞ってしまい、それが体調に出やすいところもあるかもしれません。
ただバランスが取れていれば、体調も影響を受けて、安定します。
そのためには食生活や睡眠、運動などきちんとし、生活習慣をきちんと整えることが大切です。
そのバランスが崩れてしまうと、ボディラインが緩みやすくなりスタイルに影響を及ぼすこともあります。
気をつけていれば、健康を維持できるでしょう。
オーラが青色の人が濁りがちな自分をオーラカラーをクリアにする方法
青色のオーラが濁ってしまう時、人からの気を受けすぎて疲れてしまっていたり、自分のペースを崩している時など思い通りに動けずにどんどんエネルギーが下がっていってしまうこともあるでしょう。
そんなときにオーラカラーをクリアにすることで、またエネルギーを取り戻すことができます。
どうすればいいかというと、青は水を表すカラーです。
なので、水そのものに触れることが大切です。
お風呂にゆっくり入ったり、そのときに塩などの浄化作用の強いものを少し入れるのも効果的です。
また出先などの場合は手を洗うなどをするのもいいでしょう。
滞った気を水に流すということを心がけてください。
オーラが青色の人がなりたい自分になれる補色は「赤」
青色のオーラの補色は正反対の赤色になります。
どこかエネルギーが枯渇していると感じる時、疲れているけれども頑張らなければいけない時、もう少し情熱などの熱量を強めたい場合は、赤い色を身に着けたり、バッグや小物など自分が目にするものに鮮やかな赤色を取り入れることを心がけるといいでしょう。
また血液そのものの循環を高めるような食べ物を摂取したり、血液量を増やすような赤身の肉やレバーなどの食べ物などを意識的に取るようにするといいでしょう。
オーラが青色の人と相性が良いのはオーラが「紫」、「オレンジ」の人
紫
オーラが紫色の人は繊細かつ秘めた情熱を持っています。
紫色は赤と青が混ざりあった色でもあるので基本相性は良いでしょう。
ただプライベートよりもビジネス関係での相性のほうがよく、お互いの棲み分けや役割をきちんとしながら素晴らしい業績を上げることができるでしょう。
オレンジ
オーラがオレンジ色の人は裏表がなくそのままの性格なので、青いオーラの人にとっては変に気遣いすることなく、付き合うことができます。
フランクの付き合いながら、付かず離れず良いスタンスで関係を形成でき、長く続く相性です。
オーラが青色の人と相性が悪いのはオーラが「金」、「赤」の人
金
オーラが金色の人は自由奔放なので、一緒にいるとその行動や考え方をまるで理解することができません。
いきあたりばったりなのにうまくいってしまうようなところを見ると、青いオーラの人にとっては自分が劣っているように見えてしまうなど、何かと目障りな存在になるでしょう。
赤
まるで正反対の気質を持つ赤いオーラの人とは、違うからこそ惹かれ合うこともありますが、冷静沈着で、クールな青色のオーラの人によって、赤い色のオーラを持つ人はかなり衝動的で感情的なので、振り回されてしまう可能性があり気疲れしてしまうところがあり、エナジーバンパイアのようにエネルギーを赤いオーラの人に吸い取られてしまう可能性があります。
適度な距離を取る必要があります。
オーラが青色の芸能人
川崎希
保田圭
益若つばさ
瀬戸康史
斎藤工
新垣結衣
嗣永桃子
坂上忍
大鶴義丹
有吉弘行
アンジャッシュ児島
アンジャッシュ渡部
占い師 聖子のワンポイントアドバイス
でも疲れすぎてしまうこともあるから、自分を大切にすることも忘れないでね。
安定した人生を送ることもできるから、それは他の人から見るととてもうらやましいことでもあるのよ。