
下半期占いと言えばしいたけ占いさんや、ゲッターズさんなどが有名ですが、こちらではTVで有名な占い師とは一味も二味も違う下半期の運勢を星座別に紹介!
micaneの占い師聖子が蟹座の2022年下半期の運勢を総合運、仕事運、金運、結婚運、健康運、ラッキーカラーとラッキーナンバーと余すことなくズバリ鑑定致します!
目次 [非表示]
蟹座の2022年下半期の運勢(総合運)は「ここから始まる新しいわたし」
蟹座の2022年下半期の運勢(総合運)は、7月早々に蟹座に3つの惑星が集まりますので、下半期の最初はガラリと運勢が変わるでしょう。
「う〜ん、特別にこれまで大きな動きはなかったなあ」という人でも、ドカンと大きく変わり、そこから新しい動きが始まっていきます。
またすでに上半期で何かを新しく始めて動き出しているということもあるかもしれませんが、それに関しても新しい発見をしたり、成果が見えてくるでしょう。
それを受けて、蟹座さん自身が自ら方向性ややり方を変えていく、ということもありそうです。
元々、蟹座さんは準備をしてから動き出し、ある面ではそれは自分の思い描いた方向性を最初から意識していくということをしているのですが、下半期はまず最初に爆弾がドカンと落ちて、そこからどうするかという方向性を見出していくこと、出来事が最初にあってそこから思考と行動が同時進行に動いていくという非常にアグレッシブな時期になると思います。
感覚としては「もっとゆっくり物事を進めたいんだけど・・」という思いが湧いてきますが、状況は待ったなしで進んでいってしまいます。
その流れをつかむまでは気持ち的に余裕がなく、かなり焦りを感じたり、常に締め切りに追われているような感覚になってしまうことも。
ただ、そんな右往左往している中でも、良いものや素晴らしい手応えを実感できますし、新しい出会いなどもどんどん入るので、あまりマイナス面は気にならなくなると思います。
引き続き、2022年の大きなテーマでもある「習熟」を心がけていくこと、そしてそれは「学び」という側面では、蟹座さんを取り巻く全てにおいてそれがあるという感じになります。
学びはやらなければいけないこと、あるいは好きなことだけではなく、出会う人、そして物事など見るもの聞くもの全てに学びがあるということを意識するといいと思います。
振り返れば、とても充実し、すくすくと成長できる年になるはずです。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月はかなり蟹座さんにとって大きな動きのある時期になるでしょう。
6月29日の蟹座での新月の影響、7月5日には蟹座に水星が、7月18日は金星が蟹座入りさらに7月22日まで太陽が蟹座に入るなど、多くの惑星の影響を受け、一気に変わっていくタイミングです。
ドカンと爆弾が落ちるという衝撃的な出来事もあり、そこからどう動いていくかというのがポイントになるでしょう。
しかし、これは悪いものではなく、蟹座さんにとってプラスの方向になっていくといくので心配することはありません。
8月は、7月の大きな変化を受けて、まだバランスそのものを整えるのが大切な時期。夏の暑さもあり、気力的にも体力的にもバテを感じやすい時なので、しっかりと体調管理をすることも大切です。
でも、蟹座さんのことを気にかけてくれたり、言葉には出さずとも見守っている人は、実は蟹座さんが考えているより遥かに多いでしょう。
また優しい声かけを受けるからこそ「あ、ちょっと頑張りすぎていたのかも」と振り返ることもできます。
完璧にやろうとせずにそこそこに息を抜きながら何事も取り組むということを意識するといいでしょう。
9月は、順調に物事が運んでいきますが、ここで無理をしたり、頑張りすぎないことが大切。
ともすると100%を目指してしまい、出来が90%以上なのに納得できないという蟹座さん独特の完璧主義さが出やすいかもしれません。
理想と現実はかなり差があることを忘れずに、ほどほどにできていればO Kというフレキシブルさを大切にするといいでしょう。
息を抜くことの大切さも、蟹座さんの年間テーマである「習熟」と関わりを持っています。
一休みすることを学ぶというのもいいでしょう。
10月は、自分以外のところから大きな刺激を受けることが多くあるでしょう。
見るもの、聞くもの、そして友人や家族、恋人などからの影響が強く働くかも。
新しいものの中に蟹座さんの心を大きく動かすものがあるかもしれません。
ただ刺激に関してはあまり耐性がないところもあり、受け入れるということに少し躊躇してしまうこともありそう。
刺激は今後の原動力になったり、人生の方向性も変化させる芽にもなるかもしれませんが、「いいな」と思うものは直感的にそれでO Kということを無意識で感じ取っていることなので、あまり自分で制御しないほうがいいかも。
11月は、これまで積み重ねてきた学びに関して結果や答えが得られます。
それは蟹座さん自身がとても納得のいくもので、満足度も高いでしょう。
一段階も二段階もレベルアップしていて、前よりも無理なくできることや、慣れを感じていて、軌道に乗っていることを実感できるはず。
ただ、次の段階に進んでいるので、今後に乗り越えるべき壁も見えてきます。
その中で、「これは自分にできるだろうか?」と思うような事柄も含まれますが、不安を感じるくらいの方が着実に歩めるということを意識して。
12月は、木星が動き出し、さまざまなラッキーな出来事が蟹座さんに入ってくる幸運期です。
また蟹座さんの周りもあれこれと変化し動き出していくので、少しわちゃわちゃ感を感じるかも。
フレキシブルに対応したり、すぐに一つの答えを決めつけずに、流れを見守るというように、判断や決断は保留にしても良さそう。
非常に面白い流れなので、何が起こるか楽しみにしていてもいいでしょう。
蟹座の2022年下半期の恋愛運は「期待通りの恋愛になるかも」
蟹座さんの2022年下半期の恋愛運は、特に下半期の始まりの7月には大きな出来事がありそう。
愛情の惑星である金星が蟹座に入るので、この時期は特に期待できるでしょう。
「打てば響く」ようなノリのいいコミュニケーションで展開も早く、蟹座さんが「いいな」と思う相手は、大抵、お相手もそのように思っているので相思相愛になりやすいことも。
モテ期はずっと続くわけではないので、その流れがやってきているときにはチャンスを逃さないように気をつけて。
もともと恋愛に対しては消極的だったり、また長期的な恋愛を望むので、恋愛関係になる前に、かなり時間がかかってしまいやすいこと、厳しく相手を見てしまうようなことがあるのですが、そのハードルが自然と下がるでしょう。
この下半期は自然と、ありのままの相手を受容するということが起こりやすくなります。
またすぐに結婚を意識するようなマインドではなく、今、このときという感覚に重きが置かれるようになります。
いい意味で蟹座さんの恋愛スタンスが自然になっていくので、その分、目に見えないガードが解かれ、自然と恋愛のチャンスも生まれていくでしょう。
恋人募集中であれば大いに期待ができますし、また思いがけない相手からのアプローチもかなり多く、華やかな恋愛運になりそうです。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月は、一年を通して一番盛り上がりを見せ、急にあちこちからモテ出すようになるかも。
「特に何もしていないんだけど、なんだかモテる」ということになりそう。
力がいい意味で抜けていて、その分ストレートに蟹座さんの持っている魅力が誰かに伝わりやすくなっていると言ってもいいでしょう。
出そうと思ってフェロモンを出しているのではなく、ありのままの自分でいるからこそ、その雰囲気が伝わるのです。
またデートなどは気軽な感じでO Kしてみて。
二人で話すと意外な面を知り、そこから好意が大きくなることも。
8月は、引き続き、華やかな恋愛運になるでしょう。
また夏らしいイベントには出会いが盛り沢山。
蟹座さんはいわゆるパリピではないのですが、仲間や友人の誘いで、そんな夏の楽しい思い出を作ることができそう。
イベントなどで初めて会った人と意気投合し、連絡先を交換すると、その後のご縁も期待できるでしょう。
このような流れはあまり好きではないと思うかもしれませんが、第一印象で悪い感じはしない人なら、デートをしてもいいかも。
9月は、蟹座さんと話したいと思っていて、何かと話しかけてきたりする人がいそう。
蟹座さんは聞き上手なので、話好きな人が惹きつけやすいのですが、自分語りが過ぎる人には少し距離を置いていた方がいいかもしれません。
いつものように聞き上手さを出してしまうと、逆に「彼女、俺のこと好きなんだな」という誤解を招きやすく、相手のペースに踊らされてしまうことも。
好きな相手ならそれも展開の速さにつながりますが、どうでもいい人にはほどほどに関わる方が無難です。
トラブルにならないまでも、面倒臭さを感じることになってしまうかも。
10月は、これまで好調だった恋愛運は一旦下がる時期です。
一呼吸入れて、自分なりの時間を楽しむのも大切です。
これまでモテ期が続いているからこそ、ちょっと疲れた・・と感じることもあるかもしれません。
良い意味で相手の本心や底を知ることができますが、そんなときほど蟹座さんの持ち前の審美眼を磨くといいかもしれません。
いわゆる結婚向きの相手なのかどうか、ちょっと厳しい視点を持って見てみると、良い判断ができるでしょう。
11月は、秋の訪れは恋愛を呼び込みます。
肌寒さが身に沁みると、人恋しさも増していきます。
この時期は偶然の出会いや再会がご縁をもたらす可能性が大きいでしょう。
復縁などを意識している場合は、全く出会うはずのないところで昔の恋人に再会するというドラマティックな動きもあります。
ただ、実際に顔を合わせてみると、思っていたよりも自分が抱いた感覚とは違うということも。
「あんなに会いたいと思っていたのに、実際に会ったら、なんだかそこまで気持ちが動かなかった」となるかも。
その気持ち、とても大切なものなので、自分の率直な直感を優先するといいでしょう。
12月は、あらゆるお誘いが入ります。
イベントやパーティーで声をかけられることもあれば、忘年会などで蟹座さんの近くに来たり、何かと話しかけてくるような誰かがはっきりとしそう。
でも不思議と心が動かないかも。
チャンスがないわけではありませんが、あまりよく知らない相手だと、構えてしまう気持ちが強くなるかも。
「なんでこの人はわたしのことをよく知らないのに、こんなふうにしてくるんだろう?」と感じるなら、焦らない方がいいかも。
相手は単にクリぼっちになりたくないのでガツガツしているだけかも。
そんな本心をしっかりと見抜くことを大切に。
蟹座の2022年下半期の仕事運は「頑張っています、を隠さずに」
蟹座さんの2022年下半期の仕事運は上半期と同様に、何かを習得したり、学びながらそれを仕事に生かしていくことにポイントがあります。
ただ上半期よりも慣れてきているので、成長曲線自体は少し緩やかに。
その分、緊張などもいい意味でほぐれてきて、仕事全体を俯瞰して眺められるようになりそう。
また外部的な変化は続いていて、新しい仕事に取り組まなければならなかったり、システムそのものの変化があり、やり方などを根本的に変化しなければならないことも。
これは全てが新しいというよりも、今まで積み重ねてきたことの応用でもあるので、あまり無理をしたり意気込まなくても大丈夫です。
また頑張り屋さんの蟹座さんですから、かなり自分の仕事は自分でなんとかする、という意識が強く、責任を持ってなんとかするということが多いかもしれませんが、ある面では、周りと協力をする、手助けを拒まないという方が良さそうです。
わからないことは率直に聞くこと、知ったかぶりをせずにいることなど素直な気持ちを出してしまう方が、蟹座さんの努力が伝わりやすいでしょう。
そんなこんなしているうちに蟹座さんの評価はどんどん上がり、「頑張っている」ことを理解してもらえるようになるかもしれません。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月は、かなり忙しく、あらゆることが次から次に入ってきます。
一つ終わればまた一つというように、どんどん蟹座さんの元にやらなければならないことがやってきます。
全てを100%にやるという必要はありません。
何事もほどほどという感じで大丈夫です。
また何を優先すべきかという順位をつけ、頭の中で取り組むプランを立てておくといいでしょう。
トラブルなどはなく、スムーズに動くことができ、予定よりも早く終わらすこともできます。
8月は、「引っかかる案件」が舞い込むかもしれません。
依頼されているのにとても上から目線だったり、「なんでもO Kです」というように、はっきりとした指定がなさすぎるものが入ってくるかも。
直感的に違和感を感じるものに関しては、それは正しいという感覚を持っていてください。
また相手に確認をするということを大切に。
そうでないと損をしてしまうことになってしまうかもしれません。
ちょっとした交渉もありますが、これも蟹座さんの今年のテーマの習熟のうちの一つです。
9月は、後輩に何かを教えるということがありそう。
後輩は可愛いものですが、少し常識などを踏まえて、仕事以外で教えなければならないことがありそう。
特に言葉の使い方や目上の人に対する態度など「え?そこからなの?」ということも。
教え上手な蟹座さんですから、愛情を持って関わることができますが、相手が成長するかどうかは別問題。
しかし、あまりにも目に余るようだったら、しっかりと叱るということも大切な関わりです。
10月は、くるものは拒まずで良いのですが、きた球はすぐに打ち返すということを心がけて。
メールなどの連絡もなるべく即レスを。
「まあ、明日でいいかな」としてしまうと、連絡があったことをど忘れしてしまうなど、ちょっとしたミスが起こりやすいので気をつけて。
やるべきことはかなり多くありますし、また新しい案件などもどんどん入ってきます。
手に追えなくなる前に、打ち返すことを心がけ、スピーティーに取り組むことを大切に。
11月は、これまでの頑張りが認められ、いい評価に繋がりそうです。
それがポジションアップや昇給に繋がりやすく、とても嬉しいものを得ることになるでしょう。
それを受けて、さらにやる気や向上心がアップしていくので、とてもいい成果を収めることができます。
ただ、あなたの成功を快く思わない誰かもいるかもしれませんが、それが誰かわかっていても気にする必要はありません。
正当な評価を得ているので遠慮することをしないで。
12月は、スピード感と集中力が勝負の時期で、緊張を覚える瞬間もあるかもしれません。
しかし強気の姿勢で攻めていくことでさらに仕事運はアップしていきます。
この1年間を通して多くの学びがあり、それをしっかりと身につけていることを実感できるでしょう。
この流れに乗っていき、2023年の更なる飛躍に備えていくといいでしょう。
蟹座の2022年下半期の金運は「生き金を使うことで豊かに」
蟹座さんの2022年下半期の金運は、引き続き安定していて、お金に困ってしまうというピンチはほとんどありません。
2022年の蟹座さんの年間テーマは「習熟」で何かを学んだり、技術を習得するなど、いろいろなことを新しく自分のものにしていきます。
そのために自己投資をするのもよくあるかもしれません。
まとまったお金が必要になりますが、自分を高めるためであればそれは自然と賄うことができます。
融資を受けるにしてもとてもスムーズで、あなたの夢を応援してくれているからこそ、それを出してくれるということも。
心を潤したり、自分の将来の糧になるもの、あるいは技術的な経験値を上げるなどの「生きたお金」と呼べる使い方をすると、心の豊かさにも繋がっていきます。
ただ、2022年に気をつけなければならないのは家や車、ブランド品などの大きな金額のもの。
いわゆる「清水買い」をしてしまうと、運気も落ちやすい傾向があるので気をつけなければなりません。
大きな買い物に関しては、少し先送りして様子見をしてもいいでしょう。
高いものほどじっくりとリサーチして下調べを徹底的にしてからの方が後々にとてもいいものと出会えるでしょう。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月は、偶然のようで必然的なお金のチャンスが巡って来ます。
勢いがあり、不思議なご縁もあり、それが偶然にも見える形で、力が働くときなので、この機会を活かして、何らかのお話が来たら流れに身を任せてみるのもいいでしょう。
その流れは蟹座さんのやる気に火をつけ、そこから金運に流れを引き寄せていくことができるでしょう。
8月は、あれこれと欲しいものが出てくるかもしれません。
ただ高額なものでなければ手に入れましょう。
「欲しい」と思うときは、そのモノからも呼ばれています。
お互いが引き合うようなものは、蟹座さんが持つべきもの、持っていてふさわしいものです。
気に入ったアイテムは良い運気をもたらすので、即買いしてもいいでしょう。
優柔不断になってしまうと運気を逃してしまうことも。
9月は、新しい流れがやって来ていて、現状よりも心の中での活動が活発になり、新しい学びの意欲も高まります。
やりたいことがあればそのためにお金を使うことを心がけて。
何かを習得するためにお金を使えば、しっかりと自分の身になるものを手に入れることができるでしょう。
そのために必要なモノなどもこの9月に手に入れ始めると、コストパフォーマンスの良いものに出会い、お気に入りのアイテムになりそう。
10月は、全体の社会の運気の流れの影響を感じるかもしれません。
円安などの動きによる経済的なものが生活に直接影響が出ていることを感じるかも。
こんな時ほど節約上手の蟹座さんのアイデアがキラリと光るとき。
使えるものは新しく購入せず、工夫しながら使いこなしていくということを心がけてみて。
モノに対する愛着も深まりますが、それが金運を向上させてくれるポイントに。
11月は、社交的な活動が多くなっていきます。
楽しいのですが出費がかさむことも。しかしそれをきちんと補えるだけの収入も得られるので安心です。
ただ、人によっては「お金の無駄」と感じてしまいそうなものも。
少しでもその人にお金を使いたくない、出かけたくないと感じるなら、その予定はキャンセルすべきものかもしれません。
心から楽しめるものだけにお金を使っていくことを心がけて。
12月は、1年間かけて蟹座さんが習熟してきたものがはっきりとしています。
これを受けてさらにレベルアップを目指し、もっと上の資格を取得する意欲が出てきたり、スクールに通うことを考え始めるかも。
2023年に向けて、また将来の計画を立てて、じっくりと検討するといいでしょう。
何かを学ぶことにはお金がかかりますが、それをリターンさせるほどの力を蓄えていることを意識して。
蟹座の2022年下半期の結婚運は「すべての出会いは結婚へのヒントにつながる」
蟹座さんの2022年下半期の結婚運は、あらゆるところに結婚の芽がある、と考えてください。
「結婚」というと誰か特定の運命の人がいて、その人との歩みの中で最終的に結婚を選択するというイメージがありますが、実はこの時期、蟹座さんはあらゆる出会いがあります。
またその中で、「この人と結婚したらどうなんだろう?」というシミュレーションも頭の中ですると思います。
でも想像しては「いや、ちょっと違うな」と想像したことを修正するような動きもあるでしょう。
そんな思考の中に結婚へのヒントにつながるものが与えられます。
蟹座さんの求めている結婚の条件などがはっきりとしてくること、蟹座さんがどんな幸せを求めているのか、それを感じられると思います。
そういう意味ですべての出会いは結婚のヒントにつながります。
これは特別に恋愛感情を持っている相手だけに留まりません。
普段顔を合わせる仕事のダサメンや中年上司にも、何らかのヒントがあるかも。
最低でも「こんな人は結婚相手にはならないわ」との学びがあるので、この時期は全てを学びに変えてしまうといいでしょう。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月は、恋愛の運勢は絶好調!
素敵な出会いの可能性はもちろんのこと、2022年最大のモテ期がやって来ています。
恋人がいればロマンティックなひとときが過ごせるでしょう。
この時期のデートは全てが素晴らしいもので、一緒にいるだけで深い愛情を感じられます。
結婚に対してのインスピレーションやアイデアも浮かぶので、忘れる前にメモなどしてそれをためていくと吉。
8月は、安心感が得られるでしょう。
これまでの愛情に関する不安は次第に安心に変化していきます。
特に恋人の心変わりなどの不安があった場合、その根本となる不安な気持ちが自分のどこから生まれるのかその原因を突き止めることができそう。
お相手の性格や行動ではなく自分の中の「何か」にあると知れば、それを改善していくことで不安が安心へと変わっていきます。
愛されるために存在しているというような深い愛を実感できるでしょう。
9月は、ここから先はあなた次第で、自らアクションを起こしていくということで結婚運が上昇していきます。
蟹座さんの性格上、受け身になってしまうことが多いのですが、それだけでは結婚をつかむことができないということを実感し、与えられるよりも与える愛情に変化していきます。
ただ、母性的なので与える喜びが大きくなってしまうと少し過剰になってしまうことも。
何事もバランスが大切だということを意識して。
10月は、「結婚したい」という気持ちを、とある瞬間に自分からお相手に伝えるきっかけがありそう。
理想のプロポーズは相手から言われることなのに、つい自分が言ってしまった・・ということで、ショックを受けたり、後悔することも。でもあまり心配することはありません。
お相手もあなたがどう思っているのかを知りたかったので、あなたのその気持ちを無視することはなく、さらに深い愛情をあなたに注いでくれるでしょう。
11月は、お二人の関係がさらに前進し、愛情も活発になっていきます。
ただその中にはいいことばかりがあるわけではないかもしれません。
どちらかというとケンカや価値観の違いなどもあり、それをどのように擦り合わせていくのかが今後の大きな課題になりそうです。
結婚はいい時ばかりではないので、この時期に感じるようなちょっとした違いも生まれます。
結婚の前段階にこの学びがあるのは良いこととして受け取ることを大切にしてください。
12月は、クリスマスと年末年始に向けて、とても良い時期を過ごせます。
外に出かけて華やかなデートをするというよりもおうちでまったりしながら過ごすということが多くなりますが、「結婚したらこんな感じなんだろうな」というシミュレーションをするにはもってこいです。
普段は気づかないお相手の行動パターンや癖などを知ることができますが、蟹座さんの許容範囲内です。
生活感あふれる流れが結婚への具体的な流れを生み出します。
蟹座の2022年下半期の健康運は「無理をするとそれがダイレクトに体調に響く」
蟹座さんの2022年下半期の健康運は、比較的安定しているものの、無理をするとそれがダイレクトに体調に影響を及ぼすかもしれません。
特に2022年は新しいことを学んだり、新しい環境に身を投じることが多く、何かと気を遣ったり、無意識でも緊張感を感じています。
集中することも多いのですが、食事や水分を摂ることを忘れてしまうくらいのものも。
夏の時期は体力勝負で乗り切ることを心がけたり、少しでも体調が変だと思ったら、無理をせずにしっかりと休養を。
月別の運勢をワンポイントでお伝えすると、7月は、水分補給が健康運を整えるためには欠かせません。
ただ暑いからといって冷たいものの取り過ぎは胃腸に負担を与えます。
なるべく常温の水をこまめに飲むことを心がけて。
スキンケアも日焼け止めと保湿を重視し、クーラーなどの温度差があるときには上着を一枚着るなどの対策を。
8月は、眼精疲労が出やすいかも。
スマホやパソコンなどをみる時間を減らすことを心がけて。
仕事などでどうしても長く画面を見なければいけないときは、オフの時間にはなるべくスマホを触らないこと。
ホットアイマスクやこめかみのマッサージを習慣化すると吉。
ランチは摂取する食材数が多いメニューを選びましょう。
9月は、歯が痛くなりそう。
神経を使うことが多く、それが歯の神経に出やすくなります。
冷たい飲み物を飲んだときには、ツンと刺激を受けることも。
早めに虫歯の治療をすることを心がけて。
またホワイトニングや歯列矯正など歯への投資をするのも吉。
白い歯は幸運を招き、実際の年齢よりも若く見える効果にも期待できます。
10月は、髪を意識することで健康運&美容運共にアップ。
いつもの髪型からイメチェンしたり、カットの上手な美容院で、切ってもらうとかなり垢抜けることができるように。
カラーリングを変えたり、今までトライしたことのないものをやってみるといいでしょう。
普段のお手入れではシャンプーやコンディショナーのランクをアップさせて、バスタイムを楽しむと吉。
11月は、体調の乱れが起こりやすい時期。
また季節の変わり目に起こる鼻炎などに悩まされそう。
くしゃみが止まらず、「もしかしたらコロナかも」という不安に駆られてしまうかも。
栄養バランスの見直しを心がけて、特にタンパク質をしっかりと摂るようにしましょう。
食事で補えない時はサプリメントなどを活用して、体の内側からバランスを取ることを大切に。
12月は、血流を良くすることが健康運アップに。
血行を意識して有酸素運動と筋トレ、ストレッチなどを行うといいでしょう。
また自分の身体にあったトレーニング方法をプロのパーソナルトレーナーから指導を受けるのもオススメ。
見る見るうちに体重が落ちたり、理想のボディに変化していることを実感できます。
身体の自信は心の自信につながります。
蟹座の2022年下半期のラッキーカラーは「薄桃色」ラッキーナンバーは「8」
蟹座の2022年下半期のラッキーカラーは「薄桃色」。
蟹座さんの見せたい自分になれるカラーです。
また身につけていると心が穏やかで自然と癒しが与えられ、人間関係もスムーズに。
蟹座の2022年下半期のラッキーナンバーは「8」。
何かの学びに対して継続的なやる気と向上心を与えてくれます。
占い師 聖子のワンポイントアドバイス「どんなことの中にも学びがある」

でもこれは机に向かって勉強をしているという単純なものではないの。
今日出会う誰かとの会話の中で、あるいは人の姿を見て、ニュースで聞いた言葉の中になど蟹座さんが気づく何かにあらゆる学びのヒントがあるの。
自然とアンテナを張っているので、キャッチするものには何かのご縁があると思っているといいわ?
きっと大きく成長できるはずよ。