5月2日生まれの誕生花はフロックスです。フロックスは一般家庭の庭でも植えられていることが多い花です。
今回は、そんなフロックスを見ていきましょう。
目次
5月1日生まれの誕生花「フロックス」の基本情報
英名 | フロックス |
花言葉 | 合意 |
科・属名 | ハナシノブ科 |
分類 | 常緑広葉 つる性 |
原産地 | 北アメリカ |
開花期 | 3月~11月 |
別名 | キキョウナデシコ |
4月29日以外の誕生花の月日 | 5月2日、7月14日、8月4日 |
5月2日生まれの誕生花「フロックス」の花の名前の由来や種類
「フロックス」の花の名前の由来
フロックスの花の由来は、ギリシャ語が語源となっています。ギリシア語で火炎を意味する言葉が元になっていますが、それは見た目が火炎のように見えたというのが理由です。
フロックスの花は赤やピンクなどの炎の色だけでなくホワイトやブルーなどもありカラーバリエーション豊富です。
そんなフロックスが日本に入ったのは江戸時代です。日本ではオイランソウと名づけられていますが、それは花魁のおしろいに花の香りが似ていたことであると言われています。
てっきり華やかな見た目を指しているのかと思いますよね。また、クサキョウチクトウという名前ももっていますがキョウチクトウに似ていることからつけられた名前となります。
しかし、フロックスはキョウチクトウ科とは関係がないので見た目だけで名づけられているといえますね。
「フロックス」の種類
フロックスは67種類にものぼります。どれも小さな花でかわいらしいです。小さいがゆえに観賞植物として人気があるでしょう。
フロックスは園芸品種において一年草と多年草の両方が販売されています。初心者でも育てやすい品種であるともいわれています。
主な品種を紹介します。1つ目は、キキョウナデシコです。キキョウナデシコは、暑さに弱い種類となり夏には枯れてしまいます。
こちらは、一年草になり初心者の方には育てやすい品種となります。でも、最近は品種改良が進み秋ごろまでしっかりと花を咲かせる品種も登場しています。どちらでも色はピンク、ホワイトレッド、パープルなどのかわいい色のものが多いです。
2つ目は、クサキョウチクトウです。クサキョウチクトウは、多年草なので数年そのままにしておくことができます。
宿根フロックスともいわれ花の色は豊富です。最近では1つの花に2色が入るものも登場しています。
草丈が1m程になるので花壇の後ろの方に植えると華やかな庭になります。3つ目は、ツルハナシノブです。
ツルハナシノブは、地面を這うようにして花を咲かせます。それゆえ、グランドカバーとして使うことが主でしょう。
手入れがそこまで必要ないので初心者にもおすすめの種類です。大きく分けでストロニフェラ系とディバリカタ系の2種類の品種があります。
葉っぱが細く長い方がディバリカタ系の品種となります。そして、葉が丸みを帯びているのがストロニフェラ系になります。
色はホワイトやブルーなど使いやすいものが多いでしょう。4つ目は、シバザクラです。シバザクラはサクラのような花を咲かせます。
それが地面に花を咲かせるので桜色の絨毯と表現されることも多いです。そんなシバザクラもフロックスの仲間になるそうです。
「フロックス」は求愛の証!?
フロックスには変わった意味を持つ場合があります。それは、海外での風習にちなむのです。す。
主にイギリスの風習になりますがイギリスでは男性が女性にフロックスを渡すということはプロポーズを意味しているのです。
なので、そのフロックスを受け取るということは結婚を承諾したとみなされるのです。知らないまま受け取ってしまうとすごく怖いですよね。
なので、心の片隅に置いておくと良いといえるでしょう。
「フロックス」の育て方
フロックスは、3月~11月の間に花を咲かせます。かなり長い時間花を咲かせますよね。
でも、基本は暑さに弱い品種が多いので夏を超えることが難しかった植物でもあります。
最近は品種改良が進み、夏を超えても花を咲かせることができるようになったそうです。
一応、水はけと日当たりの良い場所で育てることがおすすめです。初心者の場合は育てやすいものを選ぶと良いでしょう。
5月2日生まれのその他の誕生花
シャクヤク
5月2日生まれのその他の誕生花の1つにシャクヤクがあります。シャクヤクの花言葉は「はじらい」です。
シャクヤクの花といえば日本人にとって一般的な花でもありますよね。植えることもあれば切り花として扱うこともよくあると思います。
花屋さんで見かけることもある上に自分で植えてみている人も多いと思います。芍薬は薄いピンクの色がかわいいですよね。
そのかわいいピンクは恥じらっている人の顔の色にも見えませんか?そう思うとシャクヤクの花がかわいい子に見えてきますよね。
そんなシャクヤクは良い香りをはなちます。ピオニーという名前がつけられています。ピオニーという名前を聞いたことがある人も多いはずです。
大手の化粧品メーカーのアイテムなどにも増えていますよね。花だけでなく、そんなピオニーの香りを楽しんでみるのも良いかもしれません。
プレゼントの場合も生花よりも香水の方が長持ちしますよね。
スズラン
5月2日生まれのその他の誕生花の1つにスズランがあります。スズランの花言葉は「幸せが再び訪れる」です。
スズランは鈴なりに花を咲かせます。たくさんの花がついていることから幸せが再び訪れるという花言葉なのです。
花の数が幸せの数であればたくさんの幸せですよね。スズランは下向きに花を咲かせることから少し後ろ向きな花言葉が多かったりします。
また、スズランは日本にも自生していますが高山植物になります。なので、自生しているスズランは山登りに出かけないと見ることは難しいでしょう。
また、茎や葉っぱに毒が含まれれているので贈り物にするときは注意してください。
アイリス
5月2日生まれのその他の誕生花の1つにアイリスがあります。アイリスの花言葉は「希望」です。
アイリスはアヤメの仲間です。なので、青く美しい花が咲くでしょう。アイリスの花言葉は女神イリスにちなんでいるそうです。
女神イリスは、天上と地上を行き来する女神でした。それゆえ希望を与える存在であるといわれていたのです。
黄色のアイリスのみ復讐というマイナスなイメージの言葉を持つので贈り物にはしないでください。
ハナミズキ
5月2日生まれのその他の誕生花の1つにイチハツがあります。ハナミズキの花言葉は「華やかな恋」です。
ハナミズキは日本ではヒット曲にもなっているので聞きなじみのある花でしょう。そして、そのハナミズキは身近なだけでなく育てやすい木でもあります。
最近は、自宅を新築する時にシンボルツリーとして利用されることも多い花です。サクラなどと違い手入れが簡単であるということもあります。
花のカラーはピンクやホワイトなどのかわいいものが多いです。そんな華やかな美しさを持っているからもあるでしょう。
花もたくさんつけるので家の繁栄と結び付けても縁起が良いのかもしれません。
また、返礼という花言葉もあります。これは、日本とアメリカでサクラとハナミズキを交換したというエピソードが元になっています。
5月2日生まれの誕生花「フロックス」の代表的な花言葉「合意」の花言葉の意味
5月2日生まれの誕生花「フロックス」の代表的な花言葉は、合意です。これは小さな花がたくさん咲いていることがコンセンサスを集めているように見えるのです。
だからこそ、まとまりを表している花言葉が多くなっています。小さな花がもっこりとつける様子を女性的と表しているともいわれているのです。
5月2日生まれの誕生花「フロックス」のその他の花言葉の意味
一致
5月2日生まれの誕生花フロックスのその他の花言葉1つ目は「一致」です。こちらも花の形にまつわる花言葉になっています。
温和
5月2日生まれの誕生花フロックスのその他の花言葉2つ目は「温和」です。
同意
5月2日生まれの誕生花フロックスのその他の花言葉3つ目は「同意」です。こちらも花の形にまつわる花言葉になっています。
協調
5月2日生まれの誕生花フロックスのその他の花言葉4つ目は「協調」です。こちらも花の形にまつわる花言葉になっています。
5月2日生まれの誕生花「フロックス」の怖い花言葉と意味
特になし
5月2日生まれの誕生花フロックスの怖い花言葉は特にありません。見た目が協調的なこともあり、怖い花言葉は少ないようです。
怖い話としては、男性が女性に渡すとプロポーズを意味すると言われていることもあり気軽に受け取るととんでもないことになってしまう可能性があるということでしょう。
好きではない男性にフロックスを渡された場合は気軽に受け取らないように注意しましょう。
5月2日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人はコチラ
占い師秋桜のワンポイントアドバイス
火に例えられるような華やかなカラーでもあるわね。まぁ、かわいい花だから生活に取り入れてみても良いわよ。
まとまって咲く様子が合意を表しているともいわれているけど、美しい女性を表しているともいわれているわね。