生まれたときから誰もが持っている特別なものである誕生日。
その誕生日にはそれぞれ誕生花というものを持っています。
3月18日生まれの誕生花は「ハナミズキ」、その花言葉は「返礼」です。
ハナミズキは歌にもなっており、日本でも親しまれている花となっています。
長く花を楽しむことができ、庭や公園などあちこちでその姿を確認できます。
あなたが生まれた日の誕生花が、あなたに教えてくれることはたくさんあるはずです。
この記事では、花の名前の由来や種類、花言葉の意味や、怖い花言葉についてまで完全に紹介していきます。
自分の生まれた日の誕生花についてよく知ることは、自分についてよく知るということでもあります。
ハナミズキについての知識を深めて、あなたの人生をより豊かなものにしていきましょう。
目次
3月18日生まれの誕生花「ハナミズキ」の基本情報
英名 | Dogwood |
花言葉 | 返礼 |
科・属名 | ミズキ科・ミズキ属 |
分類 | 落葉高木 |
原産地 | 北アメリカ東部 |
開花期 | 4月~5月 |
別名 | アメリカヤマボウシ |
3月18日以外の誕生花の月日 | 3月23日 4月15日 4月23日 |
3月18日生まれの誕生花「ハナミズキ」の花の名前の由来や種類
「ハナミズキ」の花の名前の由来
ハナミズキという名前は、もともとミズキという木があったことに由来しています。
アメリカから贈られたアメリカ原産のハナミズキは、日本にあったミズキよりも花が美しく目立つものでした。
それでハナミズキという名前となったとされています。
漢字で書くと花水木という字が当てられていますが、これは春にハナミズキの枝を切ると水が滴り落ちるほど水分が豊富だからだそうです。
ハナミズキの英名はDogwoodで、直訳すると犬の木。
ハナミズキとは似ても似つかない名前ですが、この名前が付けられたのには犬が大きく関係しています。
17世紀ごろのアメリカでは、ハナミズキの樹皮を煮詰めたものを犬の皮膚病の薬として使っていたそうです。
そのことが由来となってDogwoodという名前となったとされています。
他にも、古い英語で木串を意味するDogを作る材料であったことから名づけられたとする説もあります。
別名となっているアメリカヤマボウシは、ヤマボウシに似ていてアメリカ原産であることから、そう呼ばれるようになりました。
「ハナミズキ」の種類
ハナミズキは白のイメージの強い花ですが、白の他にも赤やピンクの花色があります。
花色ごとに代表的な種類をご紹介していきましょう。
まず、赤系のハナミズキの代表的なものには、「チェロキー・チーフ」があります。
街路樹などに利用されることも多く、古くから日本で親しまれている種類です。
他にも「紅花ハナミズキ」「チェロキーサンセット」などがあります。
「レッド・ジャイアント」は日本で生まれた品種で、春には赤い花を、秋には紅葉した葉を楽しむことのできる品種です。
ピンク系のハナミズキの種類には「アップルブロッサム」「ステラピンク」「ジュニアミス」などがあります。
名曲ハナミズキでは「薄紅色の~」と歌われているので、こういったピンクのハナミズキがモデルとなっているのかもしれませんね。
白系のハナミズキの種類には、寒冷地でも育つ「クラウドナイン」、王冠のような花姿の「フェアリークラウン」、樹高の低い「ピグミー」などがあります。
たくさんの種類のハナミズキの中から、あなた好みのハナミズキを見つけてみましょう。
3月18日生まれのその他の誕生花
カスミソウ
カスミソウはヨーロッパ・アジアを原産とする、別名ムレナデシコの花です。
代表的な花言葉は「清らかな恋・幸福」で、花の色別にも花言葉を持っています。
非常に人気のある花で花屋さんでも切り花を見かけますし、家庭で種から簡単に育てることもできます。
ナスタチウム
ナスタチウムは南アメリカを原産とする、和名キンレンカの花です。
代表的な花言葉は「恋の炎・勝利」で、黄や赤のはっきりした花色を楽しむことができます。
ナスタチウムは花を楽しむだけでなく、ハーブとしても使うことのできる植物です。
アスパラガス
アスパラガスは地中海沿岸を原産とする、和名オランダウド・マツバウドの花です。
代表的な花言葉は「勝利・無敵」で、他にも私が勝つなどの強い花言葉を持っています。
アスパラガスは花を鑑賞するよりも、野菜としての印象が強い植物でしょう。
暑さや寒さには弱い特徴がありますが、家庭でも育てることができます。
フロックス
フロックスは北アメリカ・北東アジアを原産とする、和名キキョウナデシコの花です。
代表的な花言葉は「あなたの望みを受けます」で、小さく可憐な花を咲かせます。
品種によって耐寒性・耐暑性が異なりますが、基本的には暑さに弱いので育てるのは簡単ではないでしょう。
3月18日生まれの誕生花「ハナミズキ」の代表的な花言葉「返礼」の意味
ハナミズキの代表的な花言葉が「返礼」であるのは、日本とアメリカの交友の歴史を知ることでわかります。
日米友好のために1912年に東京からワシントンに桜の木が3000本贈られました。
そのお返しとして日本に贈られたのがハナミズキだったので、ハナミズキの花言葉が返礼となったというわけなのです。
ハナミズキという名前から和のイメージを抱きがちですが、実はハナミズキはアメリカを代表する花なのです。
東京が日本人が愛する桜を贈ったように、ワシントンもアメリカ人が心から愛する花としてハナミズキを返礼品にしてくれました。
アメリカでは2州で州の木ともなっているほど、ハナミズキは広く親しまれている花なのです。
花言葉からはこうした歴史も垣間見ることができます。
何かをもらったときの返礼として、ハナミズキの花はぴったりだと言えるでしょう。
3月18日生まれの誕生花「ハナミズキ」のその他の花言葉の意味
永続性
ハナミズキの花言葉となっている「永続性」は、アメリカでも日本でも共通している花言葉です。
この花言葉の由来となっているのは、ハナミズキの成長の様子です。
品種にもよりますが、ハナミズキはとても大きく成長する木。
しかし、その成長スピードはとてもゆっくりで、永遠に成長するかのようです。
こうしたゆっくりと成長する様子から付けられたのが「永続性」という花言葉でしょう。
私の思いを受け止めてください
ハナミズキの「私の思いを受け止めてください」という花言葉も、日本とアメリカの交友関係が由来となっています。
日米友好を願って、アメリカで愛されるハナミズキは贈られました。
贈られた花たちに込められていたのは、友好の願い。
そしてその思いを受け止めて欲しいという思いでしょう。
こうしたことから「私の思いを受け止めてください」という花言葉が付けられたとされています。
華やかな恋
ハナミズキの花言葉の1つ「華やかな恋」は、ハナミズキの花姿が由来だとされています。
ハナミズキの花はとても華やかで美しい姿を見せてくれます。
それはまるで恋したときの華やかさを表現しているかのようです。
こうしたことから「華やかな恋」という花言葉が付けられました。
華やぐ心
ハナミズキの花言葉「華やぐ心」も、華やかな恋同様に花姿から付けられた花言葉です。
華やかになるのは何も恋をしたときばかりではありません。
ハナミズキの花は華やぐ心そのものも示しているのです。
3月18日生まれの誕生花「ハナミズキ」の怖い花言葉と意味
逆境にも耐える愛
ハナミズキには「逆境にも耐える愛」という花言葉があります。
この花言葉は、ハナミズキがどんな環境でも耐えてゆっくりと育つ姿から付けられたものです。
それほど強い愛だということで怖い言葉ではありませんが、できれば逆境などない愛の方がいいというのが多くの人の希望でしょう。
私があなたに関心がないとでも?
ハナミズキの花言葉「私があなたに関心がないとでも?」は、英語圏での花言葉です。
これも一見冷たい言葉かと思いきや、実はあなたに関心があるということを伝えるものです。
素直になれない恋心も、ハナミズキは伝えてくれるでしょう。
耐久性
ハナミズキの花言葉には「耐久性」があります。
これはハナミズキがゆっくりと耐えながら成長する様子から付けられたとされています。
耐久性は素晴らしいものですが、できることなら耐えたくないのが本音でしょう。
キリストの磔に使われた
ハナミズキには怖いイメージを持つ人も多くいます。
それはハナミズキの木がキリストの磔に用いられたことが由来しています。
ハナミズキはとても丈夫な木なので、昔から磔に利用されておりキリストのときにも利用されたそうです。
こうしたこともあって、特に英語圏では怖いイメージを持たれがちですが、実際はそれほど怖い花言葉を持ってはいません。
ハナミズキを贈るときには、花言葉にそれほど注意しなくてもいいでしょう。
3月18日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人はコチラ
占い師 小鳥のワンポイントアドバイス
ハナミズキという名曲もあるくらい、親しまれている花よね。
代表的な花言葉は「返礼」で、お返しの気持ちを表すのにぴったりな花だわ。
思いを伝えたいときには、ハナミズキの花を使ってみてちょうだい。