生まれたときから誰もが持っている特別なものである誕生日。
その誕生日にはそれぞれ誕生花というものを持っています。
5月21日生まれの誕生花は「カスミソウ」、その花言葉は「無邪気」です。
ふわふわと小さな花は愛らしく、ブーケや花束に欠かせない人気のある花でしょう。
あなたが生まれた日の誕生花が、あなたに教えてくれることはたくさんあるはずです。
この記事では、花の名前の由来や種類、花言葉の意味や、怖い花言葉についてまで完全に紹介していきます。
自分の生まれた日の誕生花についてよく知ることは、自分についてよく知るということでもあります。
カスミソウについての知識を深めて、あなたの人生をより豊かなものにしていきましょう。
目次
5月21日生まれの誕生花「カスミソウ」の基本情報
英名 | baby’s-breath、Gypsophila |
花言葉 | 無邪気 |
科・属名 | ナデシコ科・ギプソフィラ属 |
分類 | 一年草や宿根草 |
原産地 | ヨーロッパ・アジア |
開花期 | 6月 |
別名 | ハナイトナデシコ・ムレナデシコ |
5月21日以外の誕生花の月日 | 4月4日 6月1日 11月30日 |
5月21日生まれの誕生花「カスミソウ」の花の名前の由来や種類
「カスミソウ」の花の名前の由来
カスミソウは漢字で書くと霞草となります。
控えめな見た目は和の雰囲気を持っていますが、日本に入ってきたのは明治を過ぎてからです。
代表的な色である白のカスミソウが咲いている姿は、まるで霞がかかったよう。
この花姿がカスミソウという花名の由来となっています。
いくつも枝分かれした先に無数の小さな花が咲くので、遠くから見るともやがかかっているように見えるでしょう。
近くで見てもふわふわと愛らしく、他の花と一緒に束ねても邪魔しないので重宝されています。
主役となる花ではありませんが、他の花を引き立て全体の雰囲気を増してくれる。
そんな花がカスミソウです。
カスミソウの英名であるベイビーズブレスは赤ちゃんの息という意味。
赤ちゃんの吐息は人々に幸せな雰囲気を与えるもの。
カスミソウの持つイメージは、日本でも英語圏でも共通しているのがわかるでしょう。
「カスミソウ」の種類
カスミソウの原種は世界に125種あります。
カスミソウには大きく分けて2つのグループがあります。
まずは一年草のカスミソウ。
こちらは花壇や寄せ植えで楽しまれることが多く、このグループの中でメジャーなのはエレガンス種です。
続いては宿根カスミソウという、多年草のカスミソウのグループ。
こちらでメジャーなのはパニクラタ種です。
こちらのグループの方が日本に入ってきたのは遅く、エレガンス種が大正時代にやってきたのに対し、パニクラタ種が本格的に栽培されるようになったのは昭和50年代のことです。
このグループから、さらに品種は分かれており最も流通しているのはアルタイルとベールスター。
アルタイルは花数が多いのが特徴で、花が同時に開花するためボリューミーです。
ベールスターは一輪の花の大きさが大きく、色は真っ白なのが特徴となっています。
すべて同じように見えるカスミソウですが、種類によって違いがあります。
あなた好みのカスミソウを探してみてください。
5月21日生まれのその他の誕生花
フジ
フジは日本を原産とする、つる性の花です。
代表的な花言葉は「優しさ・歓迎」で、白のフジには「可憐」という花言葉があります。
日本では古来より女性に例えられることが多く、女性的な柔らかな印象を持つ花です。
家庭で育てるには、藤棚を用意するのが一般的です。
ラークスパー
ラークスパーは南ヨーロッパを原産とする、和名チドリグサの花です。
代表的な花言葉は「陽気・快活」で、花名の由来ともなっているヒバリが元となっています。
キンポウゲ科の一年草で、多湿を好み、日当たりも好みます。
ムクゲ
ムクゲは中国を原産とし、韓国の国花ともなっている花です。
代表的な花言葉は「新しい美」で、これは次々と花を咲かせるムクゲの姿が由来となっています。
次々と花を咲かせはするのですが一日花なので、朝咲いた花は夕方にはしぼんでしまいます。
一日だけの美しさを堪能してみてください。
バラ(赤)
バラ(赤)は5月21日の誕生花です。
代表的な花言葉は「愛・美」で、本数によっても異なる花言葉を持っています。
バラは世界中で愛される花で、品種もさまざまなものがあります。
とても美しく多くの人を魅了する花ですが、トゲには注意しなければなりません。
5月21日生まれの誕生花「カスミソウ」の代表的な花言葉「無邪気」の意味
カスミソウの代表的な花言葉は「無邪気」です。
この花言葉は、カスミソウの持つイメージから付けられたものです。
カスミソウは真っ白で邪気のない姿をしています。
最近では色が付けられたものもありますが、あれは色水を吸わせて染色したものがほとんど。
皆が思い浮かべるカスミソウは純白で汚れのないものでしょう。
ふわふわと揺れる姿も、また無邪気さを象徴しているようです。
また、英語名であるベイビーズブレスも、無邪気さのイメージにぴったりでしょう。
赤子の吐息は邪気のないもの。
カスミソウの無邪気さは見るものを癒してくれるものです。
社会で暮らすということは邪気にさらされるということであります。
疲れてしまったら、カスミソウの無邪気な花姿に癒されてください。
5月21日生まれの誕生花「カスミソウ」のその他の花言葉の意味
清らかな心
カスミソウのその他の花言葉には「清らかな心」というものがあります。
これはカスミソウの花姿から付けられたものです。
カスミソウの白く小さく懸命に咲く姿は、まるで清らかな心を持っているかのよう。
そのひたむきな姿は、見るものを癒してくれるでしょう。
清らかな心を取り戻したいのなら、カスミソウが助けになってくれるかもしれません。
感謝
カスミソウの花言葉には「感謝」というものがあります。
これはカスミソウがバラと一緒に花束にあしらわれることが多かったことが由来となったものです。
カスミソウは目立つ花ではありませんが、他の花を引き立ててくれ花束には欠かせないものです。
感謝の気持ちを伝える花束に必ず使われていた花だから、感謝という花言葉が付けられたのですね。
カスミソウは今も昔も花束には欠かせない花です。
誰かに感謝の気持ちを伝えるのなら、カスミソウを花束に加えてみてください。
直接、感謝の気持ちを伝えるのは恥ずかしくても、花に気持ちを込めれば伝えることができるはずです。
親切
カスミソウの花言葉は「親切」というものがあります。
これもまたカスミソウの風貌が関係した花言葉です。
カスミソウの花は他の花と合わせたときに、決して自分が主役にならずその花を引き立たせるようにひっそりとしたたたずまいを持っています。
この姿勢が親切という花言葉の元となっているのです。
自分よりも他人を優先するというのは、なかなかできないこと。
カスミソウを見習って、人に親切にできる心の余裕を持って生きましょう。
純潔
カスミソウの花言葉「純潔」は、カスミソウの花姿から付けられた花言葉です。
カスミソウの真っ白な花は、まさに純潔そのもの。
最近、カラフルなカスミソウを見かけることがあると思いますが、あれは真っ白なカスミソウを染色したものです。
カスミソウに色のついた水を吸い上げさせることで、カスミソウの花色が違って見えるのです。
色水を吸って内側から染めるだけで、見事に染まってみせるカスミソウがどれほど純潔さを持った花かがわかるでしょう。
5月21日生まれの誕生花「カスミソウ」の怖い花言葉と意味
夢見心地
白のカスミソウには「夢見心地」という花言葉があります。
カスミソウは夢を見ているようにふわふわとした雰囲気を持つ花なので、この花言葉はうなずけるものでしょう。
夢見心地は気持ちのいいものですが、人は夢見るだけでは生きてはいけません。
夢見心地のその後には、しっかりと現実を見て立ち向かっていきましょう。
切なる願い
ピンクのカスミソウには「切なる願い」という花言葉があります。
「切なる」とはとても強いさまを指し、切迫した響きのある言葉です。
単なる願いではなく切なる願いを持った人は、時にその願いを叶えるために手段を選ばないことがあるでしょう。
しかし、なりふり構わず願いに突き進めば、願いは叶えられたとしても失うものが多くなってしまいます。
叶えたい気持ちが強いほど、願いだけに囚われることがないよう、注意深く行動しなければなりません。
感激
ピンクのカスミソウには「感激」という花言葉があります。
感激することは人生を豊かにしてくれることです。
しかし、感激を受ける側で満足をするのではなく、感激を与える側になろうとする努力がなければつまらない人生となってしまうでしょう。
青や紫は染められたもの
カスミソウには青や紫のものがありますが、あれらはすべて染められたものであり自生しているものではありません。
そのため、青や紫のカスミソウに花言葉は付けられていません。
5月21日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人はコチラ
占い師 小鳥のワンポイントアドバイス
白くふわふわと愛らしい花は、花束に欠かせないものよね。
「感謝」という花言葉も持っていて、ありがとうの気持ちを伝えるのにぴったり。
他の花と組み合わせると、とっても素敵だから試してみてね。