4月28日生まれの誕生花はバイカウツギです。バイカウツギは、どこか色気のありそうな花言葉を持っていますよね。
見た目は清楚だからこそ余計に気になるかもしれないわ。そんなバイカウツギを見ていきましょう。
目次
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」の基本情報
英名 | フィラデルファス |
花言葉 | 香気 |
科・属名 | アジサイ科 |
分類 | 落葉低木 |
原産地 | アメリカ、アジア |
開花期 | 5月~7月 |
別名 | サツマウツギ |
4月28日以外の誕生花の月日 | 5月4日、5月18日、6月3日、 |
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」の花の名前の由来や種類
「バイカウツギ」の花の名前の由来
バイカウツギの名前の由来は、ウメに似ている花を咲かせるということが由来とされています。そして、茎が空洞だからウツギという名前です。
ウツギというのは茎が空洞になっている植物を指すそうです。そして、別名はサツマウツギですが、鹿児島でバイカウツギは生えていないそうです。
不思議ですよね。そんなバイカウツギにも英語名がありフィラデルファスという名前が名づけられています。
これはエジプト王の名前にちなんでいると言われていますよ。また、ほかにもオレンジモックという名前があります。
これは、香りがオレンジに似ている爽やかな香りということがあります。でも日本では、バイカウツギの方がよく使われていますよね。
「バイカウツギ」の種類
バイカウツギの種類は、花のカラーはウメといているということでバイカウツギということもありホワイカラートがメインです。
でも、花びらの中心がピンクのバイカウツギもあります。花の咲き方も一重咲きが主流ですが八重咲の華やかに咲くものもあります。
主な品種5つを紹介します。1つ目は、ベル・エトワールです。この品種は白い花の真ん中が少しだけ紅色の美しい花を咲かせます。
さらに、香りが強めなので人気のある花となっています。まさに、花言葉がお似合いの品種ですね。
2つ目は、バージナルです。こちらの花は、八重咲きの大輪種でかなり華やかな雰囲気を持っています。
花のカラーは一般的な白です。そして、淡い良い香りがします。3つ目は、イエローヒルです。これは、名前も通り黄色いのですがそれは新芽のことで花ではありません。
新芽が黄色いだけで花は通常通りスタンダードな白い色をしています。香りはがあり、大輪の花を咲かせます。
4つ目は、イノセンスです。イノセンスは新芽に黄色の模様が入る品種となります。でも、花はバイカウツギらしい白となります。
5つ目は、スノーベルです。スノーベルは素敵な名前ですが、名前に負けず雪のような白い花を咲かせます。
八重咲きなので華やかで美しく、さらに初心者でも育てやすい品種となっています。
「バイカウツギ」は素敵な香り
バイカウツギは、ウメのような素敵な香りがする花となります。香りが特徴的なので、それが花言葉にもなっているくらいです。
英語では、オレンジモックというオレンジの名が入った名前が名づけられています。それゆえオレンジのような香りでもあると言われています。
きつい香りでなく、ふんわりとした香りがするので扱いやすいでしょう。
「バイカウツギ」の育て方
バイカウツギの開花時期は、5月~7月の間です。素敵な香りを放つ上に白く美しい花を咲かせるので自宅の庭にぴったりです。
初夏に花を咲かせる爽やかなイメージの花ですよね。
割と温かい場所を好むので水はけと日当たりの良い場所で育てることがおすすめです。
半日陰までは大丈夫ですが、光をしっかり当てないと花の数が十分にならないので注意してください。
基本的には植え場所や土質を選ばないので初心者でも育てやすい植物でもあります。
でも、強い西日は避けるようにしましょう。水やりは根付くまで水をしっかりと与え、根付いてからはそこまで水を与えなくても良いでしょう。
日本では一般家庭の庭木として定番ですが、ヨーロッパやアメリカでは庭園樹として植栽されています。
日本では、生け花としても人気があるでしょう。
4月28日生まれのその他の誕生花
ユスラウメ
4月17日生まれのその他の誕生花の1つにユスラウメがあります。ユスラウメの花言葉は「郷愁」です。
ユスラウメも梅や桜に似た花を咲かせる植物です。果実は甘酸っぱく食べることもできます。
ジャムなどにして食べるとおいしいでしょう。そんなユスラウメは生で食べることもできます。
庭や畑になっていたこの実は子供たちがおやつとして食べていたそうです。そんな子供時代の思い出になぞらえて、哀愁といった花言葉が付けられているそうです。
まさに思い出を彷彿とさせる花言葉でしょう。
サクラソウ
4月28日生まれのその他の誕生花の1つにサクラソウがあります。サクラソウの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」です。
サクラソウは日本原産の花です。サクラという名前が入っていますがサクラという訳ではありません。
見た目がサクラに似ているということも由来の一つですね。サクラソウの花は、ハートの花弁がとてもかわいいです。
カラーもピンク、ホワイト、パープルなどかわいい色が多くかわいい花として愛されてきた花です。
昔から日本で親しまれてきた花なので親しみを持っている人も多いでしょう。この花は、青春のような甘酸っぱさがあるように見えませんか?
ハートの形が淡い初恋のようですよね。淡い色が青春を表しているようでもあるでしょう。
思い出を彷彿とさせるという点ではバイカウツギと近しいものがありますよね。
スカシユリ
4月28日生まれのその他の誕生花の1つにスカシユリがあります。スカシユリの花言葉は「注目を浴びる」です。
スカシユリは別名浜百合という名前があり、海岸などの海の近くに咲くユリの花です。丈は20~60cmと大きめで互い違いにツヤのある葉っぱを生やします。このスカシユリは珍しく上向きに花を咲かせるという特徴があります。
そして、斑点がたくさんある花びらには隙間があり完全につながっていません。の付け根が細いことから透けて見える用でスカシユリという名前が付けられています。
花言葉はユリの仲間としては珍しく上向きに花が咲くということでつけられた花言葉なのでしょう。
上向きだからこそ目立つという花言葉が着けられているのかもしれません。
ローズマリー
4月28日生まれのその他の誕生花の1つにローズマリーがあります。ローズマリーの花言葉は「あなたは私をよみがえらせる」です。
ローズマリーは、花というよりはハーブのイメージを持っている人も多いでしょう。ハーブとして利用することが多いですよね。
お肉や魚にスパイスとして利用することが多い植物でもあります。
料理に使うために自宅の庭に植えている人も多いはずです。確かにローズマリーは繁殖力が強くすぐに育ちます。
逆に除去することができないくらい強い繁殖力を持つので植える時は注意してください。
古くは、お葬式などに供える花として利用されてきたので「あなたは私をよみがえらせる」という花言葉がつけられています。
また、記憶力にも効果があるともいわれています。繁殖力が強いからこその花言葉なのかもしれません。
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」の代表的な花言葉「香気」の花言葉の意味
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」の代表的な花言葉は香気です。どこか色気を感じるような花言葉ですよね。
これは、ウメのように上品で素敵な香りがするということからきている花言葉です。妖艶な色気ではありませんが逆に清楚な花のたたずまいに隠れた色気を感じますよね。
また、英語名はオレンジの名前がついていることもありオレンジのような香りがするともいわれていますよ。
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」のその他の花言葉の意味
思い出
4月28日生まれの誕生花バイカウツギのその他の花言葉1つ目は「思い出」です。優しい香りが過去の思い出を思い起こすことからの花言葉でしょう。
回想
4月28日生まれの誕生花バイカウツギのその他の花言葉2つ目は「回想」です。
気品
4月28日生まれの誕生花バイカウツギのその他の花言葉3つ目は「気品」です。
品格
4月28日生まれの誕生花バイカウツギのその他の花言葉4つ目は「品格」です。
仮面
4月28日生まれの誕生花バイカウツギのその他の花言葉5つ目は「仮面」です。
4月28日生まれの誕生花「バイカウツギ」の怖い花言葉と意味
特になし
4月28日生まれの誕生花バイカウツギの怖い花言葉に怖いものはありません。見た目通り爽やかなイメージの花でしょう。
4月28日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人はコチラ
占い師秋桜のワンポイントアドバイス
庭に植えているとどこかしら良い香りが漂ってきて素敵だと言われているわ。くせのない花だから見ている分にも良いわよね。
優しい香りがどこか自分の昔の思い出を彷彿とさせることになるわ。