
目次
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の運勢(全体運)
2021年2月の全体運は、大きな星の運行に変化に伴いながら自分自身をアップデートさせていきながら、あらゆる面で調整をしていく時期に当たります。
2月18日に起こる土星と天王星のスクエアや2月22日まで続く水星の逆行を受け、あなたの感情的にはかなり激しくなり、自分でコントロールするのが難しいと感じることもありますが、喜怒哀楽の全てを味わうことにより、新しい自分を見出し、調整しながら自分を成長させていくことができるでしょう。
星の運行の影響を受けながらも「自分とは何か」という深く大きなテーマに向き合うことになるでしょう。
あらゆる変化が起こりますが、それは星の動きの影響によるものなので、「この時期はそういうものだ」と割り切ってしまう方が楽かもしれません。
1日〜12日まではどこか人と自分を比べてしまうというみずがめ座にはとても珍しい現象が起こり、自分の気持ちをセーブするのが困難に感じることもありそうです。
13日〜18日は特に感情のアップダウンが激しくなり、対処することに精一杯と感じますが、これは星の運行の影響などで自然と収まるところに収まっていくので放置して構いません。
19日〜22日は物事の停滞感を感じますが、立ち止まって考えることも大切です。
23日以降は再びみずがめ座らしさを取り戻し、マイペースに動いていくことができるようになります。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の恋愛運
2021年2月の恋愛運は、バレンタインデーをきっかけとしてとある異性との関係が進展しそうです。
星の運行の影響、特に2月18日の土星と天王星のスクエアが起こり、特にみずがめ座のハウスに土星が入ることにより、ある人との距離がグッと近づくことがあります。
どちらかというと物理的距離よりも精神的な距離が近くので、自分と非常に価値観が似ている人が気になり始めたり、お互いがなくてはならない相手だということを実感するような運気です。
90度のスクエアに当たる天体同士はかなり強力な関係を持つので、天王星が入っているおうし座の相手とはご縁が深まるかもしれません。
1日〜13日まではバレンタインデーに向けて気持ちも高まり、恋愛そのものに対して、あなたの心もどんどん開放的になっていき、自ら話しかけたり、好きな人との距離を縮めることができそうです。
14日〜18日はさらに星の運気のあおりを受け、いつもの自分ではしないような大胆な行動を取る場合も。
何れにしても相手に好感度を与えられるでしょう。
19日〜21日までは少しゆったりモードで恋愛そのものには動きがありませんが、自分の気持ちはさらに大きなものになっていくでしょう。
22日以降はこれまでのアプローチに対しての相手からのアンサーに期待できます。
連絡先などを交換しておくと、相手から嬉しいアプローチがありそうです。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の仕事運
2021年2月の仕事運は職場の人間関係そのものにスポットライトが当たる時期です。
仕事そのものは順調で特に問題はないものの、2月18日に起こる土星と天王星のスクエアの影響、2月21日まで続く水星の逆行の影響が、職場の人間関係の問題点を明るみにするような働きがあるでしょう。
あなたが当事者ではないにしても、誰かと誰かが激しく対立したり、感情的になるような場面を見ることで、かなりの影響や疲れやストレスなどを経験するかもしれません。
それだけ職場の関係は密なもので信頼や絆もあるからこそ、他者の問題として放置できず、解決のために一役買うこともありそうです。
1日〜11日まではどこか不穏な空気が職場全体を包み、あらゆる噂や愚痴が耳に入りそうです。
触らぬ神に祟りなしなので、何を聞いたにしてもスルーして聞き流す姿勢を大切に。
12日〜18日は問題勃発が起こりそうな運気で、感情的な場面を見聞きして、不安な気持ちを抱くかもしれません。
必要があれば当事者の話を聞いたり、仲裁することも覚悟を決めてください。
19日以降はその後の対処の時期ですが、場合によっては誰かが辞職することもあるかもしれません。
大切なのはそれが起こってしまった問題の本質をきちんと見極めることを心がけてください。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の金運
2021年2月の金運は、激しい星回りの影響を受けつつも上昇気流に乗っています。
支払いの時期などが重なると一時期的にきつさを感じることもあるかもしれませんが、トータルでみれば決して悪い運気ではなく、必ず必要なお金を手にすることができるでしょう。
気をつけなければならないのは2月18日の土星と天王星のスクエアの時期は、みずがめ座のハウスに土星が入るので、かなり堅実な金運をサポートしてくれるでしょう。
どちらかというと、お金を使うよりも守るということにスポットライトが当たります。
1日〜7日までは、あまり動きが感じられず、特別に金運が良いと感じることは少ないでしょう。
動きがないというのはそれだけ、堅実な動きの中にあるという理解を深めるといいでしょう。
8日〜17日は少し刺激的な星回りになりますので、少し気が大きくなったり、衝動買いをしやすい時期になります。
しっかりとお財布の紐を締めること、クレジットカードやアプリなどで買い物をしすぎないように自己管理をしっかりと。18日はかなり買い物をしたくなる気持ちが大きくなります。
セーブしつつ、欲しいと感じるものはじっくりと検討をし、手に入れることを心がけてください。
逆に欲しいと感じるものは手に入れてもいいでしょう。
19日〜24日までは少し経済的に大変さを感じ、支払いなどがあればヒヤヒヤしますが、滞りなく支払うことができます。
25日以降は安定していきます。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の結婚運
2021年2月の結婚運は、あまり大きな動きは感じられないかもしれませんが、結婚を前提としている相手がいる場合は、愛情と絆、そして信頼をじっくりと深めるチャンスの時です。
土星と天王星のスクエアが2月18日に起こり、さらに土星がみずがめ座のハウスに入ることでより信頼や愛情を確信するような動きになるでしょう。
さらに今まで知らなかった相手の思わぬ一面も知ることができるのでしっかりと観察することが大切になります。
1日〜13日はバレンタインデーの盛り上がりもあり、2人でいろいろな企画やデートプランを考えると吉。
1人でサプライズを考えるよりも2人で楽しめるようにプランそのものを2人で考えるとさらに信頼と愛情がアップするでしょう。
14日〜18日は激しくお互いを求めあうような時期です。
セックスなどはかなり盛り上がりますが、きちんと避妊をした方が良さそうです。
19日〜21日は嵐の後の静けさを感じます。
22日以降は2人でステイホームをしながら過ごす時間を大切にするといいでしょう。
この時期ならではの鍋パーティーなどをすると将来の家庭像を垣間見ることもできそうです。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月の健康運
2021年2月の健康運は精神的に疲れやストレスを感じやすく、身に応える時期になります。
あなた自身が当事者となるというよりは、近くにいる誰かの感情や出来事に大いに左右されることもあり、共感能力自体が増し、感情が大きく揺り動かされることがありそうです。
全体的にざわざわ感が強まる時期ですが、土星がみずがめ座のハウスに滞在する2月18日は、あらゆる変化にさらされながらも、あなた自身の考えや価値観などはしっかりと守られていきますのであまり心配することはありません。
むしろ、人の感情に触れつつ、自分だったらどうするかということを念頭においていれば問題はありません。
1日〜12日までは人の気持ちにとても敏感になり、直感も強くなります。
口に出していなくても表情をみればその人が何を考えているのかを知ることができます。
13日〜18日はかなり人の感情に左右され、疲れやストレスを感じやすくなりますが、ある面ではその人が対処しなければならないことですので、あまり感じすぎず、感情をシャットアウトすることも大切です。
19日〜25日までも精神的にかなり無理がきてしまいそうです。
メンタル面でのバランスが崩れると、体調にも変化をきたしますので、しっかりと栄養や睡眠を取ることを心がけましょう。
25日以降は次第にメンタルと体調が一致してきて、少し気が楽になると感じるでしょう。
みずがめ座(水瓶座)の2021年2月のラッキーカラー・ラッキーナンバーは?
2021年2月のラッキーカラーは「ブラック」。
黒はネガティブなイメージがつきまとうものですが、この時期にファッションなどに取り入れることや基調にすることで、あなたの身と心を守ってくれることにつながります。
黒は全ての色の要素を併せ持っているので、あらゆる事柄や変化に対応でき、また人の心をよく理解するためにも力を発揮してくれる万能さを持っています。
様々な感情を受け入れつつ、それを自分なりに解釈し、より良いものにしていきながら、自分にしっかりと向き合い、確立していくこともできるので、2月はこのカラーの力を取り入れ、自分なりの前進を目指していきましょう。
2021年2月のラッキーカラーは「6」。
いろいろな場面で臨機応変さを発揮しなければならないことが多くなるときに、このナンバーはその時のあなたの持っている力や才能を余すところなく発揮してくれる手助けをしてくれるでしょう。
また何かをスピーディーに行う際も、完璧に行うことができ、ミスを少なくしてくれる働きをしてくれます。
また街を歩いている際などにこのナンバーを見つけることがあれば、なんらかのメッセージや物事に対する解決策のヒントが与えられている暗示になりますので、見落とさないように気をつけてください。
占い師 聖子のワンポイントアドバイス「激しい感情の動きにこそ自分の本質がある」

喜怒哀楽という4つの感情にはそれだけでは説明できないようなあらゆる含みを持っているものだし、複合的なものなのよ。
「嬉しいけど悲しい」とか「苦しいほど愛おしい」というように決して一つの感情では説明できない奥深さを経験するはず。
それって熟成された人格だからこそ感じることができるものよ。
言い換えれば大人だからこそわかる感覚なのよ。
「哀しいほど愛おしい」って感覚、恋愛や失恋の体験があれば知っていると思うわ?
そんな複合的な感情をあらゆる場面で経験するし、人の体験を通して大いに学ばされることもあるけど、それはあなた自身をとっても深く成長させることにつながるわ?
感情を避けるのではなく、受け入れることをどこまでも目指してね。
一歩も二歩も成長するあなたを楽しみにしているし、心から応援しているわ!