引用元:22年6月中下旬予約]ジンジャーリリー6号ポット:草花の苗 『園芸ネット』本店 通販 engei.net
ジンジャーは7月23日生まれの誕生花です。
ジンジャーというと、料理などに使うショウガを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、今回ここで紹介するジンジャーは、ショウガとは別の植物のことなので、混同しないように気をつけましょう。
「豊かな心」や、「慕われる愛」といった、穏やかで素敵な花言葉が並ぶジンジャーは、白くて可愛らしい形の花を咲かせます。
中には「無駄なこと」なんていう由来がとても気になる花言葉もありますが、今回はそれも含めて、ジンジャーの名前の由来、花言葉の由来についてすべて紹介していきたいと思います。
目次
7月23日生まれの誕生花「ジンジャー」の基本情報
英名Ginger Lily・White Ginger Blossom・Butterfly Flower
花言葉 | 豊かな心・信頼・慕われる愛・無駄なこと |
科・属名 | ショウガ科シュクシャ属 |
分類 | 多年草 |
原産地 | 東南アジア |
開花期 | 7~11月 |
別名 | ハナシュクシャ・ホワイトジンジャー・ジンジャーリリー・バタフライリリー・ヘディキウム |
7月23日以外の誕生花の月日 | 5月7日 5月12日 6月7日 6月12日 6月21日 7月10日 7月11日 7月16日 8月15日 8月25日 |
7月23日生まれの誕生花「ジンジャー」の花の名前の由来や種類
「ジンジャー」の花の名前の由来
ジンジャーの学名は、ショウガの英名がサンスクリット語で鹿の角を表す言葉であるとされています。
植物の姿形にちなんでつけられた名前であり、日本で呼ばれている「ジンジャー」という呼び名は、英名の「ジンジャーリリー」からきている、いわば“通称”といったところです。
学名では「Hedychium」という名前がついていますが、これは、美味しい雪という意味になります。
名前のせいで、ショウガと間違えられやすいのですが、普段私たちが根っこを食用に使っているショウガと、このジンジャーは全くの別物であり、ジンジャーはあくまで観賞用の植物です。
そのため、美味しい雪という名前がついていても、食用にすることはできません。
美味しい雪という名前が学名についているのは、花びらに少し厚みのある真っ白い花が、美味しそうに見えること、そしてその白さがまるで雪のように見えることでつけられたものなのです。
「ジンジャー」の種類
引用元:ジンジャーの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉 | LOVEGREEN(ラブグリーン)
ハナシュクシャと呼ばれるジンジャーですが、種類はいくつか存在しており、ハナシュクシャの名前で通っているのは観賞用で見られる最も一般的なジンジャーのことです。
ハナシュクシャが総称だと勘違いしてしまわないように気を付けましょう。
ジンジャーの種類は他にもあり、ベニバナハナシュクシャと呼ばれるオレンジがかった色の花を咲かせる種類や、キバナハナシュクシャというジンジャーの中では最も香りが強いと言われている種類などが存在します。
他にもジンジャーの種類はありますが、日本において観賞用・園芸用に見ることができるのは大半がこの3種類のどれかだと言っていいでしょう。
7月23日生まれのその他の誕生花
ブーゲンビリア
色味が濃く鮮やかな花を咲かせるブーゲンビリアは、第一印象で「南国っぽい」と感じる人が多い情熱的な花姿をしています。
赤紫やピンクの美しい花のように見える部分は、実は苞という葉の一部で、詳細に言えば、花ではありません。
花の色味が情熱的に見えるせいか、花言葉にも「情熱」「あなたしか見えない」といった情熱的な花言葉ばかりが並んでいます。
アリウム
「円満な人柄」「優しい」「正しい主張」「不屈の心」という花言葉を持っているアリウムも、7月23日の誕生花です。
白やピンク、紫などの花を咲かせますが、まん丸のボールのような形の花が咲くのが特徴的で、優しい雰囲気を醸し出しています。
花言葉自体は、正義を感じる言葉ばかりですが、花を切り花にすると頭が重いため、ぐっと下を向いてうつむき加減になってしまうことから、「深い悲しみ」という花言葉も付けられているようです。
ルコウソウ
「繊細な愛」「元気」という花言葉を持っているルコウソウも7月23日生まれの誕生花です。
綺麗な星のような形をしている花ですが、「おせっかい」「でしゃばり」なんて花言葉も付けられています。
近くに木やフェンスなどがあれば、巻き付いて高さ3mほどになることもある生命力の強い植物でもあるルコウソウですが、葉が細い糸のような姿をしているために、「繊細な愛」という花言葉がつkられたようです。
ハイビスカス
一日咲けば、夕方にはしぼんでその寿命を終えてしまう花、ハイビスカス。
存在感は抜群で、おおぶりな花を見て夏や南国を連想する人はきっと多いことと思います。
「繊細な美」「新しい恋」という花言葉を持っていて、これはハイビスカスの花が一晩で散ってしまうことから生まれた花言葉だと言われています。
フランネルソウ
引用元:リクニス・コロナリア(フランネルソウ)の育て方 - ガーデニングの図鑑
スイセンノウとも呼ばれるフランネル草は、茎毛が白い綿に覆われている姿からこの名前が付けられたのだと言われています。
花自体も、ビロード調の大変手触りのいい花が咲くようになっているフランネルソウはいつも愛して・ウイット・機智・名誉・思慕・機転・ユーモア・恋のときめき・私の愛は不変・ 好感・冠・胸などの花言葉を持っています。
花言葉の中でも、フランネルソウはプラス思考のポイントしか出てきません。
エンレイソウ
「奥ゆかしい美しさ」「叡智」という気品のある花言葉を持っているのがエンレイソウです。
花びらが3枚で、まるでお姫様が小さなドレスを着ているとようにう美しい姿に見えることで、これらの花言葉がついたと考えることができます。
フウチソウ
引用元:フウチソウ(風知草)とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
「未来」や「未来を想う」という、将来への期待を込めた花言葉が並んでいるのがフウチソウです。
花ではなく、葉っぱが印象的で、とがった平べった葉をふわっと周りに広げ、風を受けてフワフワと揺れる様子から風が吹いていることを知らせてくれる草で「風知草」という名前が付けられた植物です。
風に揺らめく様子が、未来や未来を想う気持ちのように明るく前に進んでいく姿を現しているように見えるということで、このような花言葉がついたとされています。
7月23日生まれの誕生花「ジンジャー」の代表的な花言葉「豊かな心」の意味
ジンジャーの花言葉「豊かな心」というのは、ジンジャーの香りが由来となっていると言われています。
ジンジャーの花は、美味しそうだと感じてしまう、そんな花の香りは、人の心を明るく、豊かな気持ちにさせてくれるということで、「豊かな心」という花言葉がついたのです。
良い香りだと感じる花はあれど、ついつい「美味しそうな香り」と感じる花はなかなかありません。
独特の香りなので、余計に珍しくとらえられるのかもしれませんが、このような由来があってジンジャーの代表的な花言葉が「豊かな心」になったのです。
7月23日生まれの誕生花「ジンジャー」のその他の花言葉の意味
信頼
引用元:花を楽しむ、ジンジャーリリー(ハナシュクシャ:花縮紗) | Let's Green Life
「信頼」という花言葉も、ジンジャーの花の香りが由来となっていると考えることができます。
しかし、「豊かな心」の由来と少し違って、かなり分かりにくい、遠回しな由来となっています。
ジンジャーの花の香りは、爽やかさもあり、しかしほのかに甘い香りもあり、ついつい食べてしまいたくなるほど美味しそうな香りと表現されることもあります。
その香りは、香水などにも使われるほどです。
良い香りをまとい、好きな人へアプローチをかけると成功するとか、ジンジャーの良い香りをまとって日々を過ごすようにしたら、良い香りがすると人から褒められたり、評価が上がったりするということで、ジンジャーの香りを信頼できるという意味、または、自分が信頼を得ることができたという意味で、「信頼」の花言葉が生まれたとされているのです。
慕われる愛
「慕われる愛」というのも、ジンジャーの香りがよいということに由来していると考えることができます。
ジンジャーの香りを香水にして身に着けていると、得も言われぬ良い香りが周りにふりまかれます。
もちろん、香りの好き嫌いは人によって存在しますから、ジンジャーの香りが苦手な人もいるはずですが、比較的多くの人に受け入れられやすい香りであるため、この香りを纏っていると、人に好かれる、香りによってついつい人が近づいてきてしまう、寄ってくるようになる…という意味で、「慕われる愛」という花言葉がつけられたのだと考えられます。
7月23日生まれの誕生花「ジンジャー」の怖い花言葉と意味
無駄なこと
引用元:ジンジャーリリー マイペースな美人さん : 季節の庭をお皿の上に
ジンジャーの花言葉に、怖いと感じるものはありませんが、どこかそっけない雰囲気を感じる花言葉はあります。
それが、「無駄なこと」です。
これがどんな由来からきているのかというと、それはジンジャーがただ花だけが美しい植物、観賞することしかできない植物だからです。
鑑賞することしかできないと言っても、育てていると大きなもので2mを超える高さに成長する場合もあるので、家の中に置くこともできません。
そして、いくら美味しそうに良い香りがしても、食べることはできませんし、根や花や茎などが薬になるわけでもないのです。
結局、花を愛でるしかできない…ということで、「無駄なこと」という花言葉がついてしまったようです。
7月23日生まれの性格や恋愛傾向や運勢・有名人はコチラ
占い師CRISSのワンポイントアドバイス
ジンジャーって、私も最初は生姜のこと?なんて思っちゃったけど、花が本当にきれいで、本当にいい香りがするのよ。
美味しそうに思える香りって聞いてたけど、確かにその通り。
でも、香水するとそれはそれで魅惑的な香りになるそうよ。
食べることはできないし、薬にもならないから役に立たないって思われてしまうかもしれないけど、そうじゃないのよね。
見た目の華やかさだけで何もかもを乗り切れるわけじゃないけど、でも見た目の明るさとか雰囲気のポジティブさって大事だと思わない?
見た感じから暗い人に話しかけたいって思わないもの。
ジンジャーの花のように雰囲気だけで人を惹きつけることができるのは一種の才能よ。
その才能は、持っていても世間を上手に生き抜いていくにあたって、決して邪魔にならないと思うわ。